■オリジナル読み物は「ISSUE」で、ノンフィクション書籍情報は「BOOK WEB」で、ノンフィクション作家情報は「WHO'S WHO」で
オリジナル読み物満載の現代プレミアブログISSUEページへノンフィクション作品ガイド満載の現代プレミアブログBOOK WEBページへノンフィクション作家の情報満載の現代プレミアブログWHO'S WHOページヘ現代プレミアブログCOMMUNICATIONページヘ現代プレミアブログWORK SHOPページヘ
現代ビジネスOPEN!! どりこの探偵局


人名 加藤 陽子
よみがな かとう ようこ
プロフィール 東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。 2009年より東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は日本近現代史。
主な作品 模索する1930年代―日米関係と陸軍中堅層
山川出版社、 1993年11月
徴兵制と近代日本 1868‐1945
吉川弘文館、1996年10月
戦争の日本近現代史―東大式レッスン!征韓論から太平洋戦争まで
講談社現代新書、2002年2月
戦争の論理―日露戦争から太平洋戦争まで
勁草書房、2005年6月
戦争を読む
勁草書房、2007年6月
満州事変から日中戦争へ―シリーズ日本近現代史〈5〉
岩波新書、2007年6月
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
朝日出版社、2009年7月


共著 ( )内は共著者・対談者など
■『「だから、戦争」の論理と心理 女性、国民、アジアの視点から』
(上野千鶴子・姜尚中)アジア女性基金公開フォーラムの記録、2003年
あの戦争になぜ負けたのか
半藤一利・保阪正康・戸高一成・福田和也・中西輝政、(文春新書)、2006年5月


訳書( )は共同訳者
総動員帝国―満洲と戦時帝国主義の文化
(高光桂絵)岩波書店、2001年2月


編集( )は共同編者
日本史文献事典
(黒田日出男、保谷徹、加藤友康)弘文堂 、2003年11月
HP 日本史近代を楽しむ野島研究室のページ
備考 現代プレミアブログ>近況通信
更新日 09/05/29



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« WHOS WHO:岩... WHO’S WHO:魚... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。