■オリジナル読み物は「ISSUE」で、ノンフィクション書籍情報は「BOOK WEB」で、ノンフィクション作家情報は「WHO'S WHO」で
オリジナル読み物満載の現代プレミアブログISSUEページへノンフィクション作品ガイド満載の現代プレミアブログBOOK WEBページへノンフィクション作家の情報満載の現代プレミアブログWHO'S WHOページヘ現代プレミアブログCOMMUNICATIONページヘ現代プレミアブログWORK SHOPページヘ
現代ビジネスOPEN!! どりこの探偵局


7月14日 埼玉大会 2回戦 県大宮公園球場

春日部共栄 12-0 小松原 (5回コールド)

レポート 小関順二


 関東屈指、というよりドラフト1位候補といったほうがピンとくる。春日部共栄のエース、中村勝(右投右打)のことだ。この日の相手、小松原は昨秋が地区予選1回戦、今春が地区予選2回戦敗退校である。興味は勝敗ではなく、中村がどんなピッチングをするかにあった。

◇1回裏→1、2番がストレートを空振り、3番がストレートを見逃し

◇2回裏→4番がストレートを見逃し、5番がスライダーを見逃し、6番がストレートを空振り

◇3回裏→7番がストレートを空振り、8番がスライダーを空振り、9番がストレートを見逃し

 何と9者連続三振に切って取り、4回裏は1番が二飛、2番が中前打で初出塁を許すが、3、4番をストレートで空振りの三振に仕留め、4回投げ11奪三振と上々の滑り出しを見せた。

 自己最速は143キロ。この日の最速は4回に4番を空振りの三振に仕留めたときの141キロ。今村猛(清峰)、菊池雄星(花巻東)の152キロにくらべると平凡だが、一度そのピッチングを見た人間には印象が強烈に残る。

 球持ちがいい、というピッチングをどういう言葉で表現したらいいのだろう。「腕を振っているのにボールが出てこず、あれ?と訝った直後にボールが飛び出てくる」――自分が打席に立って、中村と対峙している状態を想像してほしい。そんなボールが打てるだろうか。左肩の早い開きを抑え、ボールの出どころを見えにくくしているためこういう芸当ができる。

 これに100キロ未満のスローカーブ、120~125キロの横スライダー、さらに超高校級と言っても過言でない真縦に割れるスライダーを交え、これらが自己主張せず渾然一体となって共鳴し合う、つまりアンサンブルを奏でる。今年のビッグ2が今村、菊池の2人であることに異論はないが、ここに中村の名前を加えてもまったく違和感がないのはそういう緩急の妙と、それを可能にした百点満点の投球フォームを見せられてきたためだ。

 ちなみに、この日はバッティングでも6打点を挙げる活躍で、勝負強さをたっぷりと見せつけた。ただし、一塁到達時のタイムはいずれも5秒台だから足は速くない、というより遅い。ピッチングでは一塁に走者を置いたときのクイックが1・25~1・35秒と、これも遅い。ストップウオッチが映し出すプレーをどう充実させていくか、本格派右腕に残された数少ない課題である。

-------------------------
 『検証甲子園2009』のすべての記事は、『現代プレミアブログ』の姉妹サイト検証甲子園2009by講談社で読むことができます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« WHO’S WHO:山... 原武史のノン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。