■オリジナル読み物は「ISSUE」で、ノンフィクション書籍情報は「BOOK WEB」で、ノンフィクション作家情報は「WHO'S WHO」で
オリジナル読み物満載の現代プレミアブログISSUEページへノンフィクション作品ガイド満載の現代プレミアブログBOOK WEBページへノンフィクション作家の情報満載の現代プレミアブログWHO'S WHOページヘ現代プレミアブログCOMMUNICATIONページヘ現代プレミアブログWORK SHOPページヘ
現代ビジネスOPEN!! どりこの探偵局


  
重版決定!

いままでにない、わかりやすさ。
すべてのビジネスマン、公認会計士をめざす人々は必読!!

『監査法人入門』

 阿部 崇

好評発売中!


監査法人は企業にとって敵か? 味方か?

国際会計基準の導入で日本はどうなる?

有名弁護士がいて、有名会計士がいない理由は?

そもそも監査法人は、どんな仕事をしているのか?

「企業会計の番人」と呼ばれる監査法人――。

その活躍とすべての謎が、グングンわかる。


上の画像をクリックしてください

お求めはお早めに。アマゾンでもご購入いただけます。

定価:本体1500円(税別)
ISBN978-4-06-216366-8
 

 


 

 

内容紹介(目次を抜粋)

第1章 監査法人が何をするところか知っていますか?

公認会計士には誰でもなれる?!/想像を絶する責任の重さ/バブル崩壊後に噴出した批判/会計基準を巡る大きなうねり/アメリカをも飲み込むIFRS(国際会計基準)/『ルール主義』から『原則主義』へ……など


第2章 日本における監査法人の歴史

大型監査法人の誕生/『官製粉飾』の時代?/バブル崩壊と欧米流の〝厳格監査〟/ビッグフォーとの提携/監査法人が引き金を引いた「りそなショック」/会計基準統一後の課題……など


第3章 監査法人がよくわかるQ&A パート1

監査法人はなぜ必要なのか  企業の監査役と監査法人の仕事の違いは何か  監査法人は公認会計士なら誰でも設立できるのか  企業の決算に目を光らせる監査法人は、企業にとって敵なのか、味方 なのか。あるいは審判のように中立的存在なのか?  監査法人が適正意見を出せない場合はどうなるのか  新規クライアントと契約を結ぶとき、監査法人はどこに注意を払うのか?  監査の品質はどのように保証されているのか……など


第4章 監査法人で働く人々の横顔(密着ルポ)

一年中が繁忙期/クライアントには足繁く/棚卸現場へも出動/仕事に欠かせない『七つ道具』/研修でつねにスキルアップを/女性にも働きやすい環境


第5章 監査法人がよくわかるQ&A パート2

監査法人は株式会社化できないのか  監査法人における採用活動は、どのようになされているのか  監査法人には定年制はあるのか  監査法人の仕事のやりがいとはなにか  監査法人で仕事をするのに、必要な資質とは  企業は監査法人をどのような基準で選べばいいのか?  ◎監査報酬はどのように決められるのか……など


第6章 監査法人を理解するために――小説『最後のサイン』

小さな疑惑/指摘された危険信号/おざなりな内部調査/企業存亡の危機/襲い来る難題とタイムリミット/監査報告書の重み


第7章 監査法人の未来

IFRSへの不信感/中国が描くしたたかな青写真/日本がいまなすべきこと……など


お求めはお早めに。アマゾンでもご購入いただけます。

  

阿部 崇(あべ・たかし)

ジャーナリスト。1969年、福島県生まれ。立教大学法学部卒業後、出版社に入社。経済誌の編集記者として勤務した後に退社。講談社の『FRIDAY』記者、月刊『現代』記者を経て、現在は『週刊現代』で活躍中。政治経済分野を主な取材対象とし、KSD事件、小泉純一郎首相(当時)の事務所費疑惑、新銀行東京問題などを取材。人物インタビューも手がける
 

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )