goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

ケアハウスは、「敬老会」

2008-09-08 06:05:41 | 今日の出来事
一週間ぶりに母の顔を見に、近くのケアハウスまで出掛けた。
(必ず事前連絡をするのですが、3回連絡するも繋がらず・・・)

母の大好物の「おいなり」と「ガリ」を食べに、先日見つけた回転寿司へ連れて行ってあげようと考えた。


しかし、エントランス付近がいつもと何となく違う雰囲気。

「敬老会」の貼り紙が見えた。


中へはいると、巨大なカボチャ。

カミさんが、「カボチャの大きさが判らないといけないから・・・」と横に立ってくれた。

地元の農家の方の力作であろう


部屋まで行って、話を聞くと、今日は色々と行事が組まれており、馬場市長もお見えになるらしいのとこと。
そんな事情で、今日は全く余裕がないので出掛けられないとのお達し

鉢植えの花を修正して、帰途に着いた。 「けーろーかい!?」とは言えなかった

母の顔色が一段と良く、話す言葉にも自信がみなぎるように感じた。
(肌も艶々で、触ってみたがしっとりしているのに驚いた!)

ケアハウスの皆さんの尽力のお陰と感謝


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
21位で頑張ってまーす

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

北海道東川町の取り組む「写真甲子園2008」が、TV放送!

2008-09-07 07:55:55 | 写真
北海道東川町は、町を挙げて写真の育成・保存まで取り組む組織です。

先日、松岡町長名で会社宛に写真甲子園2008」の案内メールを頂きました。


町が高校野球の甲子園野球大会に習って、「写真甲子園」を主催されてきたが、今年はNHKの全国放送で紹介される。



特に協力は出来ないが、テレビを見ていただきたいので、ご紹介を・・・。

13日土曜日、午後10時25分、NHK総合テレビを是非ご覧下さい


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、一層嬉しいです!

9月6日は土曜日でも仕事!

2008-09-07 07:24:20 | 今日の出来事
9月6日土曜日だが、業界の申し合わせにより営業日。 出社して、山積の仕事、雑用を少し減らした。

朝の田舎町の駅は、人がまばら。

空は、一面の雲


職場の若手が懸命に色の補正をしている。

NECの液晶モニターで色補正を頑張っている。

ちなみに私も同じタイプの液晶モニターを使っているがなかなかキチンと色が見られない。メインは、三菱の22インチCRTに頼っている
(1人で、パソコンとモニター2台を使い分けるのが欠かせない最近。私は必要に迫られウインドウズも置いている。)

午後はパソコンのデータ整理と設計制作途中の作業台、中板を取り付けて、ペンキ塗りを依頼。

休日出勤でオリンピック関連の仕事を完成させたメンバーへ会食のお誘い。
大きな皿に載せられた(回転していない)寿司を戴いた。料理も次々と・・・。

話が弾んでいたが、途中店内にもかかわらず、「ぴかっ!」 「ガラガラッ!」が判ることが数回。

外へ出ると、昔の花街に雨も降り始めてきた


月曜日の朝、出立は6時40分。
土曜日の夜、帰宅は11時20分。

短い日曜日、段取りよく、のんびりと過ごしたい!
来週は、週末13日は休日だが、出社。いよいよビックイベントが実行の日となる


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

ゲリラ豪雨にもめげず、17000歩!

2008-09-06 06:04:57 | 今日の出来事
今週はあちこちへ出掛けることが多く、歩数が順調に伸びている。

1日 21389歩
2日 15053歩
3日 12699歩
4日 15620歩
5日は17000歩!

5日の朝は、夜の雨の名残りがくっきりと見える。

玄関脇の紫陽花には、水滴がびっしり!(紫陽花には雨がよく似合う!)


駅へ行く途中、少し回り道。

多摩丘陵も少し霞んでいた。


5日は通常の仕事は殆ど休み。体力作業で終わった。
6日は出社日、力仕事が続き、夜には予定も・・・・。
空は全面雲に覆われて、どんよりしている。今日も何時雨が降ってくるかも知れない風情。
日本の現状を現すかのようである。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、24位とトップ25ぎりぎりでしがみついています。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしてくれませんか?

最近の自転車は凄い!?

2008-09-05 06:13:58 | 私の好きな物
私は自転車が大好きです!

なんと言っても省エネナンバー1!!
効率的でエネルギーの消費は実質ゼロ!?

実際に使用していての問題は、自転車置き場やスーパーなどへ置いておくと同じ形の、同じ色の自転車が何台か停めてあることがある。そんなとき、他人の自転車に間違えて乗りそうになることがある。

今回、10年一寸乗ってきた自転車のタイヤが破れてきた。黒いゴムのあちこちから白い糸がはっきりと見え始めたのを機会に買い換えた。


数キロ離れたホームセンターまで出向き、下取りをして貰って帰宅。


お気に入りの27インチ、変速機無し、色は一寸地味目のグレーメタリック。
しかし一番気に入っているのは、発電機。

今までは、タイヤに発電機のローラーを押しつけて発電していたが、この自転車は夕方暗くなると自動点灯! タイヤに押しつけて発電しないので音がしない!
走行中でも重くならないのが凄い!!


(でもショックだったのは、カミさんの実家へ行ったとき。古くてさびた自転車が駐車場の脇に置いてあった。甥が中学の頃乗っていたらしいのだが、同じ発電機が既に付いていた


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今23位とぎりぎりでしがみついています。今日もご協力の程宜しくお願いします

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

9月3日は、久し振りの夏日

2008-09-04 05:51:17 | 今日の出来事
9月3日朝は久し振りに晴れ渡る好天気。

しかし、雨の後のせいか蒸し暑く、首に汗がにじんできた。

会社では、13日のビックイベントの準備で大忙し?!
(と言うより、クレーン車2台で、大型機械約10台移動のため、段取りと手配に戸惑って・・・・?!?!)
精神的に疲れて7時、やや早帰り。


帰宅するとカミさんが妙に明るい。

「見て! 見て!」と出してきたのは、置物ばかり12点。
出かけたついでに、「ふくろう」の置物を買いに寄ったが、ワゴンセール中で置物コーナー廃止とか。ワゴンの中の一袋を買い求めたらしい。
(フクロウばかりではなく、少しがっかりの風情

ネズミにタヌキ、カメさんを配して、3日話題の政治家と一緒にとって見ました。


気候も蒸し暑く、不順ですが、政治の世界も大荒れ!!
これから自民党・公明党の嵐が吹き荒れる真夏の3週間になりそうであります

今朝の東の空は、紅色の朝焼けでした。蒸し暑くなりそうな空模様ですが、出掛けます


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、23位へと少し復帰。
ご協力有り難う御座います!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

9月2日暑さが復活

2008-09-03 06:11:11 | 今日の出来事
9月2日は朝からかなり暑かった。

曇り空とゴリラ豪雨になれている私は、「傘を持とうか」と、かなり迷って、傘を持たず出社した。

途中通る団地の植え込みに、水滴を点けた草が朝日を浴びていた。

仕事はさほどでもないが雑用がびっしり! 

汗をびっしりとかいて頑張った!

3日も、色々ありそうだが、傘は不要に思える空模様
暑さが復活してきた上に、湿度が高く、蒸し暑さに一寸ばて気味

      



ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、26位へ下がってしまいました。強力な協力をお願い申し上げます

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

9月1日は、防災の日だった

2008-09-02 06:06:02 | 今日の出来事
9月1日は、防災の日だったが、夏休み明けの人たちが多く電車の混み具合もかなりのモノだった。



そんな心の整理までキチンとしなければいけない日に、「日本国内閣総理大臣」が、組閣後1ヶ月もしないうちに辞任会見を開かれた。

大局的見地からの判断とは思うが、余りにも唐突! 余りにも無責任!に見えるのは私だけだろうか?!?!
昔「自己中」と呼ばれる若者が居たが、今は50代であっても、将亦、70代でも「自己中」の御仁が居られる様子。

「日本の経済は一流、政治は三流」と言われた時期があったが、「経済は二流、政治は四流」へ変わって来ている気がする最近の日本?!。

無責任! を感じる。 官房長官の時と同じような辞め方に見える


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

福田総理大臣 唐突な辞任劇

2008-09-01 22:19:13 | 今日の出来事
9月1日午後9時半から記者会見があるというテロップニュースが流れた。

個人的には直感で、「辞任会見だ!」と感じた。
我慢強そうだけど、主義主張が通らないとなると突然放り出してしまわれるように見える。

記者会見ではご自身の考えを述べられてはいたが、頷いている記者の人はあまり見られなかった。

日本のリーダーとして、サミットを主催された最高責任者として、われわれにも理解できる内容で説明していただきたかった。

個人的には、寒々しい会見で、安倍前総理の辞任会見とさして変わらない印象を受けた。


海外からのさめた目線が怖い!
これからの日本はどうなるのだろう??

防災の日に、とんでもない出来事が起きてしまった日本


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

31日もスコールが来た!

2008-09-01 05:54:28 | 今日の出来事
31日の昼間は素晴らしい晴天

暑くもなく、とても順調に課題をこなした。昼食は、すっかりご無沙汰のラーメン屋さんへ行くことが出来た。

途中の団地の花も、凄く元気に見えた。


午後母の住むケアハウスへ行くが、入道雲のような雲がモクモクと湧くような快晴



しかし、そこからの帰り道、買い物に寄ったスーパーマーケットの駐車場を出るときには妙な雲になっていた。




予感はあったが、まさか!!

暗くなり始めた頃には、ゲリラ風の雨がバシャバシャと降り続いた東京、多摩地方!

今朝も晴れてはいるけれど


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、26位と目標の25位から滑り落ちてしまいました。カチッ!とご協力お願いします

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!