日本オーディオ界のカリスマ、長岡鉄男氏が亡くなられて10年が過ぎた。
最初に声を聴いたのは、五反田で開かれていた「オーディオフェアー」
確か日立の河村信一郎氏との対話、HS500の下位機種HS400の紹介ブースだった。
一寸甲高く、良く通る声が印象的。
そのカリスマが一番のお気に入りだったスワン型バックロードホーンスピーカー。
これの改良タイプが炭山アキラ氏から公開された。
非常に気になっては居たが、公開後1年半近く放置。
先月辺りからようやく重い腰を上げた。
休日と平日帰宅後の僅かの時間を利用、順調に進めていたが、大トラブル発生!
片方の前後を間違えた。 前に穴を開け、後ろ側へ接着するという大チョンボ!!
強引に余り板でくっつけ、補強。
サンドペーパーをかけ、一つ千円というスピーカー端子を付け、
サンディングシーラーを塗る。
これでほぼ最終形。
後は、サンドペーパーとサンダーをかけ、塗装に入ります。
一寸音出しをしてみたいけど、我慢ガマン・・・・・・・・
初めてのMDFボードとスワン型スピーカーの音質が気になります。
歯に衣を着せぬ ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今24位、25位以内がギリギリです。
ご協力をお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます