goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

12月23日天皇誕生日、「昭和記念公園よりダイヤモンド富士」を狙う! が、・・・・・。

2014-12-24 05:15:25 | ダイヤモンド富士

23日は 朝起きた時から、「今日は昭和記念公園からダイヤモンド富士」を狙うぞ!!

と決め、全ての予定は、「午後4時、昭和記念公園」が優先でした。

 

早めにクリスマスイブを済ませ、高畑不動でモノレールに乗る。

 

午後3時半、昭和記念公園へ到着。  場所探しもあり、一寸早め。

ダイヤモンド富士の撮影スポットは既に満杯!

右手中程の高台へ向かいます。

 

到着してすぐの撮影

霞んでは居ますが、富士山ははっきり見えました。

 

とは言え、左手から濃い雲が近づいて来ており、気になります。

 

ややアップで、富士山遠影を確認!

未だ辛うじて稜線を確認することが出来ます。

 

人気の撮影ポイントでは、鈴なりのカメラマンさんが、・・・・・・。

とは言え、この撮影ポイントも我々の居る所と大同小異。

(撮影ポイントを作るのであれば、富士山に木の枝がかからないよう手入れをしてほしい!!)

 

その時間を待っていると、富士山は頂上が雲間に隠れてしまいました。

 

しばらくは、影も形も見えなくなりまして、待つ事しばし・・・・・・・・・。

 

 

中央部に、三角形の剣が峰が見えてきましたが、・・・・・。

ダイヤは、既に隠れてしまった様です。

 

頂上平坦部分が見える気がします。

既に太陽は頂上より低い位置にあるようです。 残念!!

この段階で、本日のダイヤモンド富士撮影を中止。

昭和記念公園へは数回訪れていますが、全滅です!

至極残念無念!!

 

隣に立たれて居たご婦人も大変残念そうで、

「明日は仕事だから、今日は急いできたのに見られない! 残念だわーっ!!」

プレビューで上掲写真を見て戴くと、「わーっ、こんなにはっきり写るんですね!」

と、興奮のボルテージが少し下がった印象。

 

空の雲を記録して、帰途につきます。

 

多摩モノレール・立川駅界隈

駅へ向かって歩いていると、

見事なツリーが飾ってありました。

 

が、

ダイヤモンド富士、撮れないと「帰り道言葉が極端に少ない我が家。 」

下を見つめて、とぼとぼと帰りました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

23日の歩数は、16577歩でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (のぞむ)
2014-12-26 06:51:29
Kmoriさんのコメからリンクをたどってきました。

同じ日私は高尾からダイヤを狙いましたが、この通り雲にやられました。高尾にはものすごい数の人が居ましたが、皆同じ思いをしました。
期待通りにうまくいかないので、楽しいのかなと思います。
返信する
のぞむさん初めまして (fumi-G)
2014-12-27 00:27:34
コメント有り難うございます。
ブログは時々拝見した気がします。時間にとらわれず、その時々の最適な情景を見たり、撮影をされていますね。
行動力に感心しながら拝見をしています。
 これからは、更に深く追及されるとおもしろさや楽しさが一段と増えそうな気がしますが、・・・・。
来週は私にとってダイヤ週間、どこかでお目にかかるかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。