goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

主夫の悩み-一つ解決

2016-10-03 08:27:15 | 食事

主夫業について4ヶ月、

毎週木曜日夕食のカレー、

月に4度ほどのパン作り、

即席漬けは数ヶ月間、

が続いている。

 

 

しかし、 レパートリーは増えず、

いつ失格の烙印が押されるのか不安の日々。

 

 

しかし、印を押される前に微速前進すべし!!

 

ほぼ毎日食べているキャベツの千切りに挑戦したが、見事に返り討ち!!

と言うか、本職(カミさん)のとは、見た目も、食感も、比べる気にもならない惨めさ・・・・・。

 

 

敵はこの道、数十年、チャレンジするのが無謀でした。

 

とは言え、このまま引き下がったのでは主夫には成れません。

 

 

そこで、

手先を使って、

お気に入りアマゾンでお買い物!!

キャベツ半分がそのままで薄切り出来る、スライサーを購入!

 

主夫の初仕事、仕上がりは、

本職に負けない仕上がり!!?

 

と自画自賛!!

 

とんかつ屋さんの微細なカットとまでは行きませんが、

主夫の仕事としては、まずまずではないか??

 

微速前進と言いたいところですが、機械の力を借りただけとも言えます。

 

 

10月2日午後6時から、オーディオ・ビデオの達人の通夜だった。

行年63歳という若さ

血液の病気で長年治療を続けてこられたが、突然の訃報に驚いた。

ちびちゃんの運動会の最中、息子さんからメールが入った。

 

近くの電気店も閉店

次々と変わっていく環境に、

棹を差すべきか

岸辺に着けるべきか?

 

趣味の団体でも大きな変化が始まっています。

 

経験と感性を土台として、環境に留意した判断を出来る人

で有りたい、・・・・・・・・。

 

一つ解決しても、悩みは続く

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 2日の歩数は、8,641歩でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。