goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

選挙等に関する新聞報道を見て。

2016-07-05 18:17:23 | マイカー

違憲判断が続いている国政選挙だが、今回の参議院議員選挙もそうなる可能性があるとか!?

定数を変えて行われる選挙だが、18~20歳の人数が加わるため、又バランスが変わるとか??

 

そんなこと前から判っているんだから、キチンとすれば良いのに、・・・・。

 

と思うのは、やはり素人!!!

自民党と公明党が勝てる地域割りにしないと駄目だから、数字だけを組み合わせれば良いという訳では無さそうだ。

 

でも、今後もこの様な状態が続く訳だから、

次回からは、中選挙区だけに変更してはどうだろう。

例えば、北海道区、東北区、関東区、東京区、中部地区、関西地区、

中国区、四国区、九州区(含む沖縄) 

 

人口に比例して当選者を決めていくのが民主主義だから、

最大で1.5倍が死守されるのが民主主義だと思う。

現状の区割りを優先して、2倍とか、3倍なんて言うのは問題外ではないか!!

 

そんな新しい波が押し寄せてきそうな記事を発見

親方日の丸と言われる日本人の価値観に疑問を投げ掛ける知識人と言うことでしょうか!?

それに比べて一寸可愛いのが、数日話題の人物・小池百合子氏。

事務所費が相場より安いのは問題だ!と茶飲み話のような問題を堂々と載せるのはどうか?

まあ夕刊紙だから仕方ないのか??

 

私は、今一番取りあげて欲しいのは原発と安保問題です。

今朝の毎日新聞に遠慮気味に掲載された記事

今日存在する具体的な課題を避けて通るのが政治家なのか?

だったら政治家なんて不要では無いか?

 

日本という国と、住んでいる国民を守り、育つ環境を創って欲しい!

 

小雨の降る夕方、老人の戯言は尽きません。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


7月4日(月)四谷駅近くは戦場!?

2016-07-05 05:02:46 | 空や雲

7月4日(月)の昼休み、昼食に四谷駅近くへ出かけました。

 

体中から汗が噴き出してきて、 暑いという元気も有りません。

しかし、一歩中へ入ると、

がれきにも見える建物が崩壊寸前!?

とても日本の現実には見えません。

 

逆側へ回ると、

塀の中では未だ発掘調査が続いていました。(24ミリ相当の広角レンズで二枚撮り-合成しました。)

 

こちらは個人住宅

鉄骨を20本以上打ち込むなんて、普通の住宅には見えません。

シェルターでも作られるのだろうか?

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 4日の歩数は、6,646歩でした。