goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

10月3日ちびちゃんの運動会の途中でも緑の電車が、・・・・。

2015-10-05 20:51:03 | 鉄道

ちびちゃんの運動会へ出かける前、緑のラッピング車両が気になって仕方ないfumi-G

 

先日遭遇した中学生は、車両の運行時刻を把握していた様に見えた。

にわか鉄道オタクのfumi-Gにはチンプンカンプン?!?!

 

電車に乗って保育園へ向かいますが、気になります。

乗った車両とこちらへ向かってくる車両を見るが、違います。

 

今回は、一寸古い組み合わせで撮ってみます。

キヤノンEOS KissX4 + Sigma50-500mm F4.5-6.3

ネオ一眼との違いはこの様な撮影時には充分体感できます。

良い、悪いという見方もありますが、

どの位愛情を持って使い込んでいるかと言うことも大切に思えます。

 

あっ、これは完全な自己満足ですね、・・・・・・。

 

ちびちゃんの運動会の途中、ようやく見つけることが出来ました。

 

側面の絵柄も、

 

すっかりお気に入りになった緑の車両!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 5日の歩数は、6,284歩でした。


10月4日早朝散策・高幡不動~高尾山口~平山城址公園駅

2015-10-05 05:30:00 | 空や雲

10月4日(日)は、快晴!

 

午前5時半過ぎ、何時もよりかなり遅い時間となりましたが、

薄い綿の様な雲を見上げながら、散策開始。 

 

青空に、ポツンと月が浮かんでいました。

 

ズームを一杯に上げて、

先日はまん丸だったのに、大分欠けてきました。

 

「足元気を付けて!!」と言う声に、下を見ると、

何故かナイフが、道路の真ん中に落ちています。

今日は、フクロウが証人です。

(何時も逆側を向いていたのですが、今日に限ってこちらを凝視しています!!)

 

富士山の撮影スポットに到着

霞んでいて、見えることは見えます。

 

東の空からは朝日が上ります。

 

浅川を渡り、左岸を下ります。

 

人通りも少なく、鳥も少なめ。

期待したカワセミも、チラッと見えただけ、・・・・・。

 

 

柿畑の中に鮮やかなピンク色が見えます。

 

毎年鮮やかな華を魅せてくれます。

朝日を浴びて一段と輝いています。

 

長期間工事を続けている堤防部分は歩けず、一般道へ回されます。

川が一寸カーブした箇所から、180度パノラマ。

 

この後帰ろうと高幡不動駅でウロウロしていると、

なんと、今随分気になっているラッピング車両が入線してきました。

 

一番前

準特急なので、降車駅には止まりませんが、乗車!!

 

終点の高尾山口駅まで行ってしまいました。

そして、気になっている高尾山の四季のイラスト、撮ってきました。

 

 

 

 

(春夏秋冬は、fumi-Gの想像です。)

 

そして、ロゴだけの部分もあります。

 

最後尾

新宿行き準特急になりました。

 

このラッピング車両は、京王八王子行きの特急であったり、

高尾山口行きであったり、併用されている様子。

 

仕事柄、施工にもチェックを入れました。

中々良い仕事をされいるようです。

ドアの内張部分の金属が左右で異なっています。

巻き込みに苦労された気配があります。

 

プロの仕事を拝見、

帰宅したのは予定より、1時間半遅れでした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 10月4日の歩数は、11,905歩でした。