goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

8月26日は、大森・こだわりのそば屋「かねこや」さん、最終日。 雨・・・

2011-08-27 08:48:33 | 今日の出来事

東京では昼過ぎから、バケツをひっくり返したような土砂降りがありました。

夕方になっても時折にわか雨、まるで梅雨のような気配です。

 

そんな中、同僚の実家がそば屋さんを締められるので、デジカメを持って出かけてきました。

先日も一寸お邪魔した大田区の大森。

降車駅は、京浜急行線・平和島が判りやすい。

午後7時過ぎ、駅の近くは店し開いているが、一寸奥はかなり暗め。

 

店の近くへ行って同僚に電話するが反応がない。

準備に手間取っているのかと、周辺を散策。

環七沿いとは言いながら、休むところがないのには閉口。

 

連絡がつかないまま時間到来につき店のドアを開けると・・・・。

なんとお店のカウンターの中で手伝っておりました!

店内は、馴染みのお客様でほぼ満席、隅っこの席を空けて貰って最後の蕎麦を頂きました。

 

希望は勿論、この前食べたかった「大森」   ではなく、「大盛り」を希望!!

溢れんばかりの大森の大盛り、召し上がって下さいと出していただいた天ぷら。

予想よりかなりの大盛りに、一寸時間がかかりましたが完食!

(さっぱりしているのですが、品の良い蕎麦の香りが鼻孔をくすぐる、そんな蕎麦を味わいました。)

この「日本の贅沢」が、本日限りかと感じると、一寸 うるっ!と来そうでしたが、我慢。

 

これも召し上がって下さい。

熟練の冷茶の横に、日本の味が置かれました。

ほんのりとした暖かさと箸を入れた切れ具合、口に入れるとかすかに拡がる苦味と生姜の香り。

 

満席の中で、お隣さんにはビールが駄目ならこれを飲んでくれ!

と、ウイスキーを勧められました。

お酒の肴にも酒の味を邪魔しない味付けと感じた。

 

お腹一杯になったのと、席が一つ空いたので、記念に家族写真を撮らせてもらうことにしました。

最後だというのに、皆さんの表情は明るく、さわやかに見えました。

日本の家族代表! みたいに撮れたかと嬉しい一枚(自己満足)

後日、プリントにして差し上げる予定。

 

店の中を勝手に撮らせていただいたので、公開。

(27日が隠れているのは、意図的ではありません。・・・念のため。)

テレビは希望者があり、持って行かれたとか・・・(そのため、ラジカセでの営業だそうです)

 

店内も2年ほど前に改装、まだまだ頑張るつもりが、建て替えのための撤去依頼があったとか。

色々と迷われた上での閉店という結論に至られたようです。

 

終わりと言うより、卒業式に参加させた頂いた様な気分で、お店を後にしました。

入り口上の、「  か  ね  こ  や  」  内照式看板、数日前から点かなくなっているとか。

 

過ぎてしまえばあっという間の30数年でしょうか?!

長い間、懸命な一日、一日、そして又、新しい一日、一万日を超える歴史が終わりました。

 

今日から、新しい生活へ・・・・・・・・・・・。

 

一日

 

新しい歴史の、初日。  8月27日。

 

 

そんな節目の記録が出来て、写真が少しお役にたてれば・・・・。

 

 

8月26日は、 1,625,115ブログ中「心は、青春!」は4,444位 でした。

162.5万人の中で、4,444位ってのは凄いことですよね!!

(独りで、自画自賛・・・・)

今日も飽きずにブログ更新を続けております。

頑張れよと言う気持を、「オヤジブログ・バナー」クリックで表現してやって下さい! 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、24位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします