goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

15日夕食も外食

2008-06-17 06:13:17 | 今日の出来事
15日は外食ついでに、夜も出かけた。流石に父の日と言うことだろう大混雑。


帰る気もなく、周囲を散策。急な砂利道を降りると自然の紫陽花が咲いているところがあった。



薄暗くなりつつある中にも清楚な佇まいが清々しい。



決して大きい花弁ではないけれど、一つ一つが明快である。



しばらくの待ち時間も気にならず、仙人のような気持ちで店内に入った。


食事をしていると、外がみるみる紅く染まって行く。その速さに驚きながら、カメラを構え、ガラス窓に押し当てて撮ってみた。

明日も好天気だろうが、あまり暑くならないと良い!!


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

ただ今25位と苦戦中!! 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願い出来ませんか??

6月15日父の日と誕生日祝いの湯

2008-06-17 05:57:50 | 今日の出来事
6月生まれの私は誕生日と父の日が重なることが多く、何となく損をしている気になっている。

そんなさもしい心を見透かされたかのように母から温泉旅行の提案をして貰った。

15日の朝は、石和温泉ですっきりとお目覚め。 朝から温泉へと入る。
少し古めの旅館だが手入れが行き届いており、小気味よさが感じられる。

朝の食事も部屋食。8時からの希望だったが、20分ほど早く準備をしてくれた。


混む前に自宅へ帰りたいと早めの出発。 玄関で写真を撮っていると、番頭さん(?)が飛び出してきて、「良ければシャッターを押しましょうか?」

中々小回りのきく気持ちよい旅館だ。


最初に向かったのは、フルーツ公園の上にある見晴台。盆地がほぼ見渡せる好立地。後ろ側には、昨晩テレビ番組で登場していた温泉がある。


今回のお土産は、珍しい羊羹(16日食べたが中々美味しい! お勧めです!!)
             


時間も早く、天気も良さそうなので「大きな富士山を見てから帰ろう!」と、河口湖へ抜けた。

しかしこれは大失敗!! 雲が低く、日差しはあるのだが富士の裾野も見えない最悪の状態

仕方なく、高速に乗りカミさんの実家へ立ちより。
在宅していた姪に、既に仕上がっているネックレスとイヤリングをプレゼント。

物静かな姪だが、声を何度も上げて喜んでいた。 「すごーい!!」 「うれしいっ!!」 本当に素直に、控えめに、素敵な娘に育っている。


立ち話だけで、昼食へ向かう。 そして、お茶は先日見つけたお気に入りへ・・・。

環境も素晴らしいが、出てくる品物もひと味濃い。

コーヒーの上にはハートが乗っかっている!


大満足の父の日(これではははーっ!の日かも知れない??)


母をケアハウスへ送って、誕生祝いの湯を終了とした。
       


母から預かっている写真帳があると見せて貰ったが、ピントが合っていない写真、露出があっていない写真、満載のファイルをこれでもか! と見せられた。
(一寸これは人様には見せられないでショーという感じ・・・失礼)

私のはオートフォーカスでピントピッタリでよかったーっ!


帰り際、習字を習い始めて初めて書いたと言っていたので、広間へ出向くと飾ってある中にそれらしき字を見つけた。

勢いがあるが、何処かよそよそしさもある。自分では「め」がもう一つと言っている。 私は、「の」の部分が縦に広がれば力強さが出るように見えたが・・・。
箸も巧く持てないほど手が震える中で、頑張っている母に負けないよう努力しなければとケアハウスを後にした。

次回は、日光へ行きたいとは母の弁。(老いて益々元気になる気がする我が母であります。)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。