今日は休日!
朝から予定を立て、しっかりこなした。
寒いときにしっかり基礎を作って上手くなりたい(と思うだけみたい)と、ゴルフの打ちっ放しへ行った。一度の数を多く打つより回数を重ねた方が良いような気がして、休みの日は出来るだけ午前中に出かける。せいぜい100球くらいの球数で終了する。上半身の力で打つ癖があるので、どこへ飛んでいくのか判らない
し、力むと地球を打ったりすることもある。
性格だから仕方ないと思うが、何とかしたい!?
プロジェクター見学、パソコンのオーディオボード探し、iOne返却など忙しい一日が終わりに近づいた。近所のスーパーへ立ち寄り、白菜1/2を買って貰った。158円だった。
白菜を斜めに切って、ステンレスのボールの中で粗塩と力を入れて揉む。角が取れて少し水分が感じられたら終わり。プラスチックの漬け物容器に入れて一晩寝かす。 明日の朝には、水が上がってくるので、半分以上を捨ててしまう。
キムチの素を50グラムくらい入れて、かき混ぜて更に半日寝かす。
明日の夕飯には、近所のスーパーのものより数段美味しい白菜漬け(ややキムチ味)が完成する予定。
実は、私の母も、妻も美味しいと評判の白菜漬けなのです。
朝から予定を立て、しっかりこなした。
寒いときにしっかり基礎を作って上手くなりたい(と思うだけみたい)と、ゴルフの打ちっ放しへ行った。一度の数を多く打つより回数を重ねた方が良いような気がして、休みの日は出来るだけ午前中に出かける。せいぜい100球くらいの球数で終了する。上半身の力で打つ癖があるので、どこへ飛んでいくのか判らない


性格だから仕方ないと思うが、何とかしたい!?
プロジェクター見学、パソコンのオーディオボード探し、iOne返却など忙しい一日が終わりに近づいた。近所のスーパーへ立ち寄り、白菜1/2を買って貰った。158円だった。
白菜を斜めに切って、ステンレスのボールの中で粗塩と力を入れて揉む。角が取れて少し水分が感じられたら終わり。プラスチックの漬け物容器に入れて一晩寝かす。 明日の朝には、水が上がってくるので、半分以上を捨ててしまう。
キムチの素を50グラムくらい入れて、かき混ぜて更に半日寝かす。
明日の夕飯には、近所のスーパーのものより数段美味しい白菜漬け(ややキムチ味)が完成する予定。

実は、私の母も、妻も美味しいと評判の白菜漬けなのです。
