goo blog サービス終了のお知らせ
積み重ねるということ
日々の出来事です
CALENDAR
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年07月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2020年08月
2020年07月
2019年12月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
RECENT ENTRY
クレーム
もっと頑張れ日本
納税
がんばれ日本2
なんやら
BKEP
がんばれ日本
三寒四温
お正月
改善
RECENT COMMENT
づぅ/
クレーム
へっぽこITエンジニア桜木/
クレーム
運送屋/
もっと頑張れ日本
isuzugemini330190/
もっと頑張れ日本
運送屋/
もっと頑張れ日本
運送屋/
もっと頑張れ日本
無名/
もっと頑張れ日本
無名/
もっと頑張れ日本
isuzugemini330190/
もっと頑張れ日本
運送屋/
納税
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
整備記録
(161)
日記
(4)
工具
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
gdb207
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
新規登録
整備記録
/
2017年01月11日 19時50分21秒
例年ですと1月は概ね車検や点検は少ない筈なのですが仕事初めの日から沢山入庫があります。
1月の予約が次々と入り予定が埋まってゆきます。
今日はお客様が県外で購入され新規登録をして欲しいという車を整備させていただき持ち込み登録してきました。
一緒に整備担当していた同僚が持ち込み検査に行くのを嫌がったので私が行ってきました。
とても久しぶりの持ち込みでロービーム検査になってからは初めてです。
通常コースは一発で合格。新規検査なので次は測定コースで車両重量等の測定です。
あのね~重量が重くなっているんで~転角ね。
との一言で別室に呼ばれ…ではないですが転覆角度の実測となりました。
私は初めてだったので少しドキドキ。
リフトの上に載せられてドンドン角度がついてゆきます。
30度まで来たところで、いったん車に掛けてある転覆防止のワイヤーを緩めます。
まだ大丈夫。
はいはい上げて上げてと35度。
ワイヤーを少しづつ緩めます。するとリアタイヤが少し浮いていました。
前後の転覆防止のワイヤーを完全に緩めても前輪が接地して踏ん張っています。
OKOK。燃料タンク満タンやったらリアタイヤも浮かなかったかもね、と言われました。
数字だけの角度と実際に目の前で見る角度では印象が全く異なり転覆するんじゃないかとヒヤヒヤしました。
そんなこんなで初体験の転角もOKをもらい無事に登録は完了しました。
同僚も嫌がらないで登録に行けば滅多に体験できない転角できたのにね。何故に、そんなに持ち込みに行くのを嫌がるのか意味が分かりません。
普通なら作業するより時間も潰せて楽ちん出来るし行ってきまーす!と喜んで出掛けるもんだと思ってましたから。
あとは会社戻ってETCや残りの作業を仕上げたら納車です。
昨日やっと検査ラインのテスターの塗装や白線を引いて綺麗になりました。
年明けそうそう手が付けられなくて放置していたんですが。
せっかく床ペイントして綺麗になったので汚れる前にラインを引きました。
綺麗な床は気持ちがいいものです。天井の照明も明るく工場全体が明るくなります。
トラックの工場といえば床はグリスでベトベト。シャーシブラックで真っ黒なイメージですが。
お客様は滅多に工場には入ることはありませんがパッと見た第一印象が違います。
やはり綺麗な工場で整備をするのと暗い工場でするのとは。
ずっと緑色なのですが来年あたりは色を変えてみようかな。
グレーとかも落ち着いた感じでいいかな?それとも青もいいかな?
一年間がんばったスナップオンの安全靴。
ズタボロになりました。
去年の年末には用意してあり年初めから使うつもりで置いてありました。
安全靴もパリッと新品で気持ちいいです。
今年も猫の手も借りたいくらいに忙しくなりそうです。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中