goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路の汗かきは、脱皮する

姫路在住の41歳。システム屋からサービス屋へと脱皮したい汗かきの日常を綴ります。

チームとか 組織を強く 意識する

2013-04-08 05:04:02 | 仕事
この週末は福井県。


昨年に続き春の福井駅前マラソン

のお仕事だったのですが、あいにくの荒天で中止。


去年も降っていた雨の記憶がよみがえる。




マラソンの計測の仕事を始めて1年半。


大会を丸ごと担当するディレクターをできる人を探していると
声をかけていただいたのがきっかけで。

ようやくその立場を受けられるぐらい周りが見えてきたところ。


誰にどう動いてもらうか。
大会の運営者とどんな話をするか。
などなど。



「チーム運営」「チームづくり」
とても楽しく、学ぶことも多い。

次の日も 感動続く セミナーに

2013-04-05 20:30:51 | 仕事
5月からのセミナーの打合せ。


4月、追っかけ宣言していた
ばたちゃんと。


誰向けのセミナーにするのか?


セミナーの翌朝に感動を残すためには?



そんなテーマで、
あれやこれやと3時間。



「社員が思ったとおりに動いてくれない」
「うちは時間がなくて」

そんな言い訳が多い、経営者、管理者
向けに。



形の残る成果物を。

次の日に使えるツールを。


持って帰っていただくにはどうしたらいいか?



次回
来週火曜日までの宿題。



以上、
備忘録あんど
自分へのプレッシャー
のため公開。

どこへ行く? 出発点を 決めてから

2013-04-05 06:13:07 | 仕事
昨日から
白鷺印刷株式会社さんの業務の棚卸し。


全4回の目標は

いまある資源(人員、設備)で
「1日2時間の時間をつくりだす」



みなさん、半信半疑。というか、

「無理でしょ」

と正直に言ってくださる方もいて。

とってもやりがいがあって楽しい。



第1回目は

「現状を知る」

3時間かけて課題の共有、業務内容の共有。



模造紙4枚に付箋紙をどれだけ張ったか。


目一杯、手と口と頭を使っていただきました。

お疲れさまでした。
次回をお楽しみに。

夜更けでも 手伝いたいと 思う人

2013-04-03 06:03:17 | 仕事
昨夜、インターネットにつながらなくなったと
ヘルプの電話。


なんどもお話ししている方だから、
どんな感じで状況を聞いていけばいいかよく分かる。


それでも1時間ぐらいかな。

写メを送ってもらったり、
電源を抜き差ししてもらったりしながら、

なんとか23時に終了。





いつもは寝ている22時。


たまには夜更かしもするもんだ。

切り出した 別れは次の 関係に

2013-04-02 06:12:57 | 仕事
経験がまったくないんだけれど、
恋人に別れを告げたような気分。

なのかな。


一度距離を置いてみようと切り出したのは僕。




もたれ合う関係でなく、支え合う関係でありたい。



一ヶ月間、こんなことをしてくれたら嬉しい
とだけ伝えて。


さて、どうなるか。
よりが戻るかどうかはわからない。