goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路の汗かきは、脱皮する

姫路在住の41歳。システム屋からサービス屋へと脱皮したい汗かきの日常を綴ります。

方向のずれに勝機を見つけたり

2012-11-27 04:45:32 | 仕事
昨日、とある展示会にて。

いろんなソフトや販促ツールを見てきたけれど、
どれを見てもお客様をイメージできなくて。



この展示会は誰に主眼を置いて開催されているのか。

そして、ツールやソフトは
どこまでをイメージして作られているのか。

そんな感想を持って帰った。



「こうやって使ったら便利だろ?」

みたいな
作り手の都合や売り手の本音
を感じてしまったのだけれど、
昔の自分はそうで、今でもときどきそうなってる。



一つだけ目を引いたのは
お客様と一対一の関係づくり
に使えそうなツール。


そこにはスタッフはおらず、
掲示とチラシが置いてあるだけで。

主催者と自分の目的がずれていたんだろうなと。


少し残念な昨日だけれど、
自分の方向性を再確認できたことは収穫。

それが
世の中の方向性とずれているなら大歓迎。

あらためて、答えはお客様にあり

2012-11-22 06:52:37 | 仕事
いつもより遅い朝。
大阪に宿泊中。


昨夜のセミナーと
今日の仕事のため。


「他人ができないこと、やりたくないこと」
かつ
「自分ができること」


が商売のネタになる。
その方向は間違っていない。


一つの成果は自分の仕事の考え方。

「保険代理店さんの仕組みづくり、組織づくり」

から

「お客様が営業をするための時間作り」

そんな考えも意識の表に。

届けたいこの共感を皆さまに

2012-11-20 05:04:03 | 仕事
本当に何度もブログに書かせていただいている

有限会社前川企画印刷
西端さん



昨日も貴重なお時間をいただき、
次回セミナーから
当社の未来まで。

3時間弱の打合せ。


作り上げられていくセミナーは「営業の話」


お客様と一対一の関係を作るためにはどうすればいいか?

その前に会ってもらうためにはどうすればいいか?


そんな内容をお客様目線で考え、
そして次の日の行動につながるワークで締める。


今までで一番いいセミナーになる。
そんな確信につながる時間。



そして打合せ後、私の行動も変わっていて。

昨日は会う人会う人に質問を。
自分の「聞きたいこと」を聞く、少しの進歩。

相手が
「聞いて欲しいこと」
を聞けるようになるまでの道は遠い。

悩み中、届いた声のはかり方。

2012-11-15 05:51:32 | 仕事
保険の営業の仕組みづくりは一年間の取り組み。
預かった数字を倍にする仕組み。


最初の半年間は種まきで、とにかく既契約者に会う期間。
半年後から成果が出る予定。


そんな計画を具体化できた昨日。



そして今、
種まき期間の成果を測定する方法は無いものかと考え中。


良くあるのはアンケート回答者から抽選でXXプレゼント。
だけど、保険業法か何かが邪魔をする。
#実質値引きにあたる行為はできない。


調べろ、考えろ。
知恵を出せ。

壁を越えるチャンス。

応援に二倍返しの約束を

2012-11-13 04:29:43 | 仕事
「損保の募集をできるようになりました!」

知り合いの保険代理店さんで話をすると
みなさんがびっくりした後、応援してくださる。


商売敵になるかもしれないのに、
これからも通うことを許してくださって。


目指すのは
「一年で手数料を倍にする仕組みづくり」


応援してくださるみなさんのお役に立てるよう、
まずは自分でやる。


今日は摩耶埠頭の代理店さん訪問の日。
楽しみな一日。