goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路の汗かきは、脱皮する

姫路在住の41歳。システム屋からサービス屋へと脱皮したい汗かきの日常を綴ります。

聞きたいを書くきっかけをいただいて

2013-06-07 04:25:33 | 日記
いただいた質問は

「なぜブログを始めたのですか?
そして最近やるといって
やってないことはありますか?」



ブログのネタに困ったので
販促プランナーの則枝美香さんとブログの交換日記を始めます。
こちらの「想いの整理学」も則枝美香さんのブログ。

お返事は来週月曜日。


いろんなことを聞いてもらえそうなので、
自分では書きそうにないことも書けそうです。

書くのも聞くのも楽しみですね。


そんな私は彼女にとって5番目の男。
いや
第5の男。

あんまり変わらないか。



●昨日の振り返りと今日の予定

一日外出の昨日は計画通り。
今日は午後から、同友会の勉強会。
午前中に5件、順序よくこなしていこう。

立ち止まり 見渡してから また一歩

2013-06-03 04:23:06 | 日記
あれ?
やっぱりブログスランプ?いっぷす?


早起きはしたけれど、
構えてしまっているのか、
手が、頭が進まない。



日本イップス協会によると

イップスは誰もがかかってしまう精神的な症状です。

ゴルフ、野球だけでなく様々なスポーツ(メンタルが重要なもの)で、
思い通りのプレーがどうしてもできず、症状として表れてしまうことです。
最近では、ゴルフだけでなく、あらゆるスポーツにおいて、
イップスという言葉が使われるようになってきました。
外部からのプレッシャーや自分の心の中で生じるプレッシャーによって
普段は何も考えずにできていることが急にできなくなってしまうのが
イップスと言われているものです。



日本イップス協会なんてあるんだ。
やっぱり早起きはするもんだ。

汗かきは
「どこかでつかえるかもしれない知識」
を手に入れた。


こんな感じで、ゆっくりやっていけばいいかな。

今日からは 早起きのため 早寝する

2013-06-02 03:52:05 | 日記
なんとなくブログの更新が滞った一週間。

早起きブログから再開しようと決めて、
3時半に起床。( ̄ー+ ̄)


何かを続けるためには
時間を決めるのが自分には合っているようで。

その時間に何かをするためには
その準備が必要だったということで。

昨夜は8時に寝ましたよ。<( ̄^ ̄)>

そんな時間に寝られる自分にもビックリですが。

文面に うかぶ景色と 感情と

2013-05-21 04:47:23 | 日記
カレーのルーは手抜きか?

読者欄にそんな投稿があった昨日の読売新聞。


ある料理番組で先生が
「カレーにルーを使うのは手抜き」
というような発言をしたとか。


これが手抜きなら
自分の料理は全部手抜きになる。

洗濯機を使うのも掃除機を使うのも
全部手抜きじゃないか?

と記事はエスカレートし、怒っている感情が読めた。
同意を求めているようにも読めた。



ルーを使ってカレーを作る
という行為。

多くの人は「便利」
専門家は「手抜き」
そう感じるのも事実。


事実だけど、
自分が日常的にやっていることを
「手抜き」と言われたら気分も悪くなるよね。


相手の顔が見えないテレビでは難しいかもしれないけれど
誰に向かって発信しているか、
その相手が何を思っているか、

何気ない一言が大事だと感じた一コマ。

挨拶を 返したくなる 距離感に

2013-05-19 07:56:22 | 日記
マラソンの仕事を一緒にしている人に教えてもらって、
今週から有酸素運動を始めてみた。


歩くのに毛が生えた程度のスピードで。
一回20分以上。

ヒザが痛くて走るのは止めていたけど、
これなら大丈夫そう。



朝の5時ぐらいに近くの河川敷を流していると
早起きのお年寄りとすれ違う。

挨拶するとほとんどが返してくれる。

今日も
「おはよーさん」
関西のイントネーションで。
たぶん初めてあった人。


自転車で走ってるときには返ってこなかった挨拶。

目線とスピード
かな。