goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路の汗かきは、脱皮する

姫路在住の41歳。システム屋からサービス屋へと脱皮したい汗かきの日常を綴ります。

色あせぬ形に残る思い出は

2012-05-14 03:48:42 | 旅行
旅行の写真を整理してました。


昔と違って、
色あせないデジタルの写真は将来何を語るのでしょうか。


思い出は美化されていく方が楽しいのなら、
美化しようのない動画を残すことはとてもつまらないこと?


動画が思い出の代わりをするなら、
人の記憶のその部分には何が詰まっていくのだろうか。



なんて、つまらないことを考えながら、
記憶を補完するためにブログを書いてます。



モクモクファームのミニブタさん。
追いかけ回されて、疲れきってる。


ジャージー牛のてんてんちゃん。
思ったよりも暖かなおっぱいで。



いろんな体験をできました。




アンパンマンのお三方。







それよりも子どもが気に入ったのは、こちら。




私が気に入ったのはこれ。





モクモクファームの方が写真が少ないのは
大人も一緒になって楽しんだからでしょうね。

で、大人がもう一度行ってみたいのは、モクモクファーム。

そういうことで。

また今度、収穫祭でリベンジを

2012-05-08 04:12:08 | 旅行
連休に休みを1日追加して、
行ってきたのは伊賀、桑名。


モクモクファーム

名古屋アンパンマン子どもミュージアム&パーク



アンパンマンは予想通りというか、期待通りに楽しめて(子どもが)。



子どもと一緒になって楽しんだのはモクモクファーム。

ちょうど「とんとん祭り」の最終日。
ミニブタダービーをやってました。






ミニブタを追いかけるジョッキーを募集してましたが、
残念ながら子ども私ももあたらず。

よほどやりたかったのか、大泣きされました。


他に、乗馬(ポニー)、牛の乳搾り、など。

レストランの料理もすばらしかったので、
また行ってみたいと思います。



最終レースの前に社長がお話しされていましたが、

伊賀豚を広めたいと
ハム作りや直売などを始めたのがきっかけで、
どうしたら来場者に楽しんでもらえるかを
突き詰めたのが今の形だそう。


お客さんだけでなく、
牧場の方々も一緒になって楽しんでいる
そんな印象でした。


秋には収穫祭が。
今度はジョッキーになれますように。

たまにはグリーン車で

2011-06-03 04:59:33 | 旅行
週末、東京で打合せがあります。
一時間に一本、姫路駅に止まってくれるのぞみがあって、重宝してます。

今回は、なんと
グリーン車で。

エクスプレスカードのポイントがたまったので、アップグレード。

いつものぞみだけど、今回はひかり。
グリーン車にはゆっくり乗っていたいので。