
上の写真は、市内からチョッと外れた山の手です
この前の、初雪が融けずにまだ残っていました

ちなみに、したの写真はガッシュんちの前の10/27の初雪の風景です


そんな訳で、今日は少し早いけどタイヤ交換します

もちろん監督は僕

今回の交換作業から、新たな新兵器の導入です

ジャッキアップも楽々、オイルジャッキーのジャッキーくんが強い見方になりました


え~ それでは監督の僕から、今回のミッションの役割を指示します

重要な事だから、よく聞くように

ジャッキマンは下の兄ちゃん・インパクトまんに上の兄ちゃんそうしてタイヤマンをパパ
タイヤマンは綺麗に洗浄、収納をする事

それでは、作業開始~


これ、なかなかいい

らくらくジャッキアップ出来る




まだ本格的に雪は降らないと思うけど、朝とか慌てて交換したり
凍える寒さの中でのタイヤ交換は、とっても嫌なので毎年近所ではいち早く交換します。
その方が安心だし

でも、この作業年々早くなっています

ブログを始めた、2007年は11月4日で2008は11月2日そうして去年2009年は11月1日と
交換タイミングは毎年同じだから、冬が年々早くなっているのかも知れません



そして、お昼は下の兄ちゃんの知り合いの中華食堂「彩華」に来ました

余市駅前に在る店で、ボリューム満点・美味しい・値段リーズナブル


食べブロみたいですみませんが、メニューは写真の他定番の中華メニューが有り

今回注文したのは、酢豚定食



それと、チャーハン(740円)

そうして、麻婆豆腐
これは兄ちゃんが知り合いと言うことで、サービス


兄ちゃんは普通に食べようとしているけど、パパとママは?????

確か~注文していないと思うのですが~~ 間違えでは~~~~???
と、店の人を遠~い目で見ると
「サービスです、食べて下さい


辛いけど旨い


今日注文したもの、全部美味しかった

あんかけ焼きそばも有ったけど、焼きそばは「かたの」かな思いながらだったのですが
次回は、あんかけ焼きそば食べてみようと思います

長くなりましたが、ママも負ける訳には行きません

頂き物の、栗を使いスイーツを作りました

モンブランパイにモンブランクッキー


これも、モンブランパイと栗尽くしお菓子だよ~~


やっぱり、監督は疲れるは! でした
ランキングに参加してます“クリック”お願いします
他のブログもね、見れるよ