goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッシュ&カノンのノーザンライフ

年の差10歳親子以上の年の差で
日々悪戦苦闘する2人です。

暑くなったので・・・

2011年06月30日 | Weblog

や~~ やっと 夏の日差し・気温この日のガッシュ地方は29.5度と多分この辺では

30度を越えたのでは無いでしょうか

暖かくなるのが遅く、毛変りがロースターターの僕は早くも

氷入りバンダナで、暑さ対策

しかし、侮れないのがガッシュ地方、今日暑~いと うだって居ても明日は寒~いと言うのが

しょっちゅう

 

でも、今日も何時もの公園

ジーン姫、暑くてベンチの下に居るのではありません

なぜかと言うと、緑のボール

姫のお気に入り、誰にも取られないぞと ボールキープ

(それじゃ~ せっかく遊びに来たのにつまらなく無いの?姫)

 

おやおや 何やらバックを物色する白い生き物???

 

ここでは、初登場のウエスティーのチョロちゃんでした

 

イオンはチョロちゃんと、遊ぼうとしているのかな?

 

マックンは走る

マックンはこの前、公園でガッシュママがハンドラーした時、引っ張らないし

アイコンタクトはするし、僕よりおりこうだったて

 

はまなすの花が、綺麗だったので撮ったのですが

ボケちゃいました

 

 

リンちゃんママが名古屋のお土産で、エコバック頂きました

 

ありがとうございました

 

しばらく暑いといいな~  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 


日光浴マンマ

2011年06月28日 | Weblog

天気が良かったので、マンマは日光浴

と言っても、ビーチチェアーとを飲みながらでは無く物干し竿の上

どちらかと言えば、我慢大会かな

 

マンマの日光浴を見て、ねこっち(仮名)が

じ~~~~~っと

 

マンマが居ないと、スッカスッカな僕の寝床

今夜も一緒に寝ようね、マンマ

 

ふっくら爽やかになったね  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 


オタモイ海岸

2011年06月26日 | Weblog

何年ぶりだろう~?

オタモイ海岸へ行きました、迎えるように入り口には唐門という建物 

 

ここ、何年か前に土砂崩れの恐れありで通行止めになってましたが

開通はしてませんが、皆さん用心ししながらそろりと・・・

岩とかが崩れ落ちる可能性が在るので、おすすめスポットではありません!

もし、行くのであれば十分注意し自己責任の上で 

 

天気が良くて、よかったね 

 

岩場を掘り抜いた、素掘りのトンネル

岩が落ちて来るかと、ひやひやしました 

 

相変わらず、海は綺麗でした 

 

中央に見える平らな所に、竜宮閣と言う食堂が在ったそうです

 

ここが、竜宮閣跡地

こんな幅が狭い場所に、よく建てたものだね

 

 

狭く危なっかしい道の奥に、オタモイ地蔵尊 地蔵と言っても子授け地蔵なんです。

 

その奥の方に、店屋さんの様な所

呼んで見てけど、靴は在るのですが誰も出てきませんでした

以前来た時に、ここのおじさんにオタモイの歴史について写真とか見せてくれたりして

教えてくれたんだって

 

今度は下に降りて来て、海岸に来ました 

海 綺麗だね!

 

帰り道は、ぐるりと周り急な斜面を登りました

 

 

今まで歩いたことの無い、ごつごつした岩を通って(あまりありがたくない散歩) 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、ドックカフェ・スルジェでと行ったのですが残念ながら臨時休業で

じゃ-何処にしようかと、5号線沿で信号待ちをしていて ふと 横を見たら

花園 遊人庵」と言う店を見つけ、入って見ました (また僕は待機だけどね

ランチメニューが、リーズナブルでミニちらし丼860円

 

ヒレかつ定食900円

結構美味しく頂きました だってさ!

 

 

落石注意!  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   


蝶々

2011年06月21日 | Weblog

やっと・やっと この1・2日夏のような暑さが来ました

今日なんて、多分30度になったと思います

 

寒さのあまり、全然姿を見せなかった 蝶々が一気に出現

写真の白く写っている所は、花ではないですよ全て蝶々なんです

 

 

急に熱くなったもので、毛替りが追いつかず何時もの夏より暑くて熱くて・・・

それでも、お腹はきちんと空くもので

 

ママ~ お腹が減りました

 

何 作ってるの~?

 

 

お~!

お好み焼きでっか

          僕これすきなんだよね

 

 

いただきま~す 

 

 

 

粉食は皆好きですか?  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 


6月オフ会

2011年06月19日 | Weblog

昨日は、近所のグループホームでのセラピー活動でした

今回も、おじいちゃんおばあちゃん達も喜んで迎えてくれました

そんな中で、一人のおじいちゃんが犬は嫌いで触れないのですが

ハイテンションで、いい子だいい子だと笑顔で見ていました

今度は、撫ぜて貰えるように頑張ろう

他の人たちも、テンションが高くとっても良い活動でした

 

そうして、今日は今年2回目のオフ会の日です。

27軒の家族と44頭のワンコが集合したそうです、何時も思いますがオフ会のドックランは

イヌだらけ 見事なものです、これだけ集まってもトラブルの一つも無く、凄い!

 

今日僕のターゲット

このちびっ子ちゃんが気に入っちゃて、追いかけ回してました

 

リクくん今日も、遊ぼうタックルをくれますが

またまた、遊びませんでした 「リクくんごめんね、これに懲りないでまたアタックしてね」

 

 

 

出ました 今回もそこで「どや顔か~

 

撫ぜられて、でへ~~~

 

おやおや?

助さん、そのバッグからいい匂いがするのかな~

 

オフ会の後は、「あい・どっくらん」によりもう一遊びと・・・来ましたが

友達の、ファディ&ウインクも来てましたが

 

オフ会で、ハイパーダッシュはしなかったものの

ほとんど歩き回っていたし、久し振りの炎天下疲れてしまい

ランではほとんど遊べませんでした

やっぱりもう、年なのかな~ だよね もう少しでパパ・ママの歳も追い越しちゃうしね

(パパ・ママも疲れたんだって、寄る年波とやらですか?

 

この3頭の、ファディ・ウインク・エミーは遊び疲れ組みママの足元が安住

 

僕は申し訳有りませんが今日は帰ります

あれ もうお帰りですか(社長のあい)

また来てね~

 

紫外線は体力を奪われる  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 

 


まんまと寝んね

2011年06月16日 | Weblog

なかなか、暑くならないガッシュ地方

今日だって、暑くなるとの天気予報だったのに

上がった気温は、20度位 風は冷たいし・・・とほほほ~

 

それでも花達は、健気なものでわずかな日照と暖かさでも綺麗に咲き

僕たちの目を楽しませてくれます

 

そ~~~んな、とある夜

      まんまと、仲良く寝ていたら・・・

 

何処かの誰かさんが、カメラを持って地獄の黙示録風に動画を撮ってて

 

ガサガサ

ゆっくり眠れやしない

もう遅いんだから寝るよ~

 

 

ね~む~れ~ね~むれ~  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 

 


セラピーの日

2011年06月12日 | Weblog

何時もの公園で、時々お会いするスタンダードプードルの銀ちゃんの家が

何と小樽では唯一の、ドックカフェ「おうち風cafeスルジェ」と言うことなので行ってきました

場所はチョッと解りづらいけど、黄色い外壁が目印

 

店内は、こじんまりとボックス席が3席とカウンター

 

それと、テラス席があり ここではBBQも出来るそうです

カフェ利用に当たっての、注意事項

 

一応初めてなので、リード着用で通路のど真ん中でくつろいでました

 

食事はと言えば、パスタがメインのようですが

いずれにしても、安い

わんこメニューも有りますが、僕がいけるのは 生ラムステーキ だけですね~

 

今回は、ミートソース

 

と、かにクリーム

どちらも美味しかったです

僕のは、今日は来る前に食べ過ぎたので次回のお楽しみになりました

 

そして、もう一つの楽しみ新しいお友達との出会い

ここの常連さんの、サク(桜)ちゃんは怖がりながらも僕の所に来てくれました

 

ハナ(華)ちゃんは、ビビリで席からずーと僕を見ていたけど

チョッとだけ来てくれました

 

この後、札幌の病院でセラピー活動です

ここでは、以前は写真を撮っても良かったのですが

今回の活動の最後の方で、「すみません、撮影は禁止なんです」と・・・

   知りませんでした

 

でも、撮ってしまった分は勘弁して貰って  今度から気を付けます

 

今回、デビューのウインクで~す

ちゃんと出来るかな?とウインクママも心配でしたが

ウインクのお兄ちゃんの「ファディよりちゃんと出来た」って言ってました

上場の船出、おめでとうセラピーデビュー

 

ウインクは、兄ちゃんのファディが大好き、何時もピッタリ

 

僕も、楽しく活動しましたよ

今日は、患者さんが少なく何時もの半数位で

何時も言われる事なんですが、何犬なの?シェパード??柴?和犬??などと

僕は、ガッ種です

(この方は、ワンコが顔を舐めると「舐めるな」と言いながら笑いながらわざと顔を近付けてました)

今日の活動は、患者さんや付き添いの方々、皆さん笑顔で沢山撫ぜてくれました

 

「何時も思うことですが、こうして活動するワンコ達 仕事中は絶対に吠えたりしませんし

次に自分が何をすべきか、誰に挨拶していないのかきちんと把握して行動しています」

終了後のミーティングで「ワン達は凄いです」言っている方が居ました。

何時もそう思いますが「私もそう思います」

 

BBQ参加さ募集  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 


ライラック

2011年06月11日 | Weblog

ガッシュ地方も、やっと少しだけど暖かくなって来ました

そうなると、あちこちに花が咲き側を通るといい香りで、幸せな気分になりますよね

 

中でも今が盛りの、ライラック いい香りです

 

 

 

これはツツジですね~

 

ここにも何かあるかな?

 

あの、車の横で光る影は・・・

 

こんな物、見つけました

幕末を生き抜いた ガッシュ です

竜馬さんと、大政奉還について語り明かしたジャキ

 

そして、昭和の初めのガッシュ 日本はまだまだ変らなければいかんぜお~

いったい僕は、何年生きているのでしょ

 

今、毛が物凄く抜けている  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 


菜の花畑

2011年06月05日 | Weblog

昨日のTVニュースで、滝川の「菜の花まつり」が例年だと先週で終わりなのですが

今年は、気温が低く花の咲きが遅く一週間延長で、今日が最終日戸の事で

急遽出掛けることにしました

 

気温も今日は今年初めての、何と20度を越えあったかい日で

写真は、高速道路なので窓の全開が出来ないので、鼻だけ・・・冷え冷え・・・

 

や~これが菜の花畑ですか~~

 

 

 

一面、黄色一色こんなの見た事無いですね~ 見事なものです

 

メイン開場は、出店も在りここは木工のパズルで、他にソフトクリームや

ジンにぎ(ジンギスカンのおにぎり)などの販売がありました

って私たちも、ジンギスカンのおにぎりは初めて聞きました・・・が

買う勇気はありませんでした

 

こちらは、サブ開場なのですが・・・

ここも、広さと言いメインよりメインな感じで・・・

まるで、イエローとグリーンのオーケストラ ブラボー

 

 

 

 

 

黄色の世界、綺麗だね

 

 

 

綺麗だったね

 

この後、ママとパパはお腹が空いたのでお昼ご飯を何処かで食べて帰ろうと行ったのですが

最初の見つけたファミレス、行列で時間が掛かりそうだったのでラーメンだと

回転が速いので、向かいに在ったラーメン屋さんに行来ましたがここも行列

と、もう一軒行って見ましたが店には入れましたけど、店員の段取りの悪さ

醤油の丼に味噌のたれを入れて、そのまま出すしオーダーした伝票はカウンターに

置きっぱなしだし。

調理人は汗だくで、拭いもせずにタラタラ流れてるし・・・

その汗が、丼の中にと想像してしまいました

神経質かも知れませんが、申し訳ありませんがキャンセルでって出ちゃいました

 

結局、砂川のハイウェイオアシス館で頂きました

食事の後、園内をちょこっと散歩

 

 

水見てたら、のど渇いたな~~

 

その水は飲めないから、この水でね

 

菜の~花 畑~に入日薄れ~  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。               

   

 


稲妻だ~!

2011年06月04日 | Weblog

夕方から、天気が崩れ雨模様になりましたが

ただでさえ雨が嫌いなのに、その上もっと嫌いな雷が 

 

 

稲妻

 

P1020530


物凄い音なんですけど

 

雷をゴロゴロピカピカ

 

その後、大粒のひょうが降り、その後豪雨が

この後、家のトイレには雨漏りが・・・

 

雷怖いよ~!  でした 

 

 ランキングに参加してます“クリック”お願いします。