GARTZ ENJOY FISHING

ガルツスタッフの楽しい釣り発信ブログ

寒グレシーズンin!!

2015年12月15日 20時21分02秒 | 釣り日誌
寒波が入った翌週の12月6日に長崎市野母崎沖の三ツ瀬に釣行にした。

マキエの準備をしたところで仕掛けを準備する。
ウキには、今秋ガルツから発売されたグレストのテトラポッツバージョンSサイズのBを使用した。ウキの下には、GPSのSサイズG2、道糸とハリスはガルツのライトスイベル14号で結束した。

足元と沈み瀬付近にマキエを撒いてから、2ヒロの半誘導仕掛けを竿1本先に投入する。しばらく繰り返していると、グレが視認できるようになったので、ハリ上50cmのところにガン玉のG8を取り付けた。
これが正解で、沈み瀬の手前のところでウキが海中へと消え去ったのでアワセをいれ、上がってきたのは30cmほどの口太グレ。続けて同サイズの口太グレが当たってきた。
しかしながら、その後は、潮の流れが緩んだためかアタリがなくなった。
タナを少しずつ深くしていくと、3ヒロのタナでウキを少しだけ抑え込むだけのアタリがあったが、ウキがすぐに浮いてくる。ツケエにはグレが咥えたような跡があった。
ガン玉を調整し、ハリをサイズダウン。
マキエをバラけるように撒いてから仕掛けを投入する。さらにウキの周りにもバラけるように撒いてから流していく。仕掛けが前方の沈み瀬の際をゆっくり流れていき、3mほど流れたところウキを少しだけ抑えこんで一旦停止し、スーっと海中へと消え去っていった。ゆっくりと浮かせると、大型の口太グレが姿を現し、タモ入れした。港での検量の結果、取り込んだのは、50cm、2.1kgの口太グレだった。





しばらく休憩してから、釣り座に戻ると、潮が先ほどまでよりさらに緩くなっており、ツケエも盗らない状況が続いた。
正午を過ぎてからも潮は動かず、動いているのは上潮だけで底潮は流れていない。1時間ほどたった2時頃、上げ潮が右から左へと流れだしたところでようやく37cmの口太グレを釣ることができたが、潮が右へ左へとフラフラ安定しなくなったので早めに納竿した。


ガルツ テクニカルスタッフ 奥野賢志







一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ




ヒラスシーズン到来!

2015年10月27日 17時30分58秒 | 釣り日誌
 9月に入り、朝晩の肌寒さを感じようになると、長崎県内各地からグレ釣果が届くようになってきた。私が住む長崎市近郊の三ツ瀬では、ヒラスが釣れ始めたようなので、早速、10月17日にガルツフィッシングレポーターの猿田氏と田渕氏とともに長崎市野母崎沖にある三ツ瀬に釣行することにした。


 私たちは、6名でコブ瀬に上礁し、マキエを撒いてから仕掛け作りに取り掛かる。
事前情報によるとヒラスのタナはそれほど浅くないとのことだったので、パイプの入口径が3.0mmの「匠グレ」を使用することにした。道糸とハリスが6号だが、糸通しが良い匠グレなので問題ないだろう。


 準備ができたところで、足元にボイルをパラパラと撒いてから、マキエの中から大きめのボイルを付け、仕掛けを投入する。
 潮の流れに合わせて道糸を送り込んでいくと、スプールを軽く抑えていた指がはじかれ、道糸が走りだした。ベールを戻してやり取りを開始すると沖の方へと走りだしたので、狙いのヒラスのようだ。取り込んだヒラスは2kgほどだった。
 同時に田渕氏も同型のヒラスが当たったようでダブルヒットとなった。



 その後は、潮が緩くなって当たりがなくなるまでに同型のヒラスを2本と40cmほどのイサキを追加することができた。

<やり取り中の田渕氏>




 グレ狙いの猿田氏は、潮が緩んだタイミングで43cmの口太グレを取り込んだ。




 それならと、私もしばらくグレ狙いをしようと「暁」のBを使った半誘導仕掛けを用意する。
上げ潮が流れている間は、バリしか当たってこなかった。11時すぎに潮止まりを迎えて、やがて下げ潮が左から右に流れだした時に当たりを捉え、48cm、1.7kgの口太グレを仕留めることができた。



 その後は、下げ潮の流れが速くなったので、再びヒラス狙いに切り替えると、納竿の17時までに2kgクラスのヒラスを3本追加することができた。








一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ

長崎市野母崎沖三ッ瀬グレ釣り釣行(その2)

2015年03月17日 18時11分39秒 | 釣り日誌
グレを狙って2週連チャンで
長崎市野母崎沖の三ツ瀬に釣行しました。


前週同様、「」のG2とGPSのSサイズG2を使用した半誘導仕掛けを用意して釣り開始するが、寒波の影響による水温低下のせいか、ツケエが盗られることはなく時間だけが過ぎていき、やがて潮が激流となり、釣り辛くなってきました。

この潮ならばと、イサキ狙いに変更することにしました。

仕掛けを「匠グレ」のG2を使った全誘導仕掛けに変更します。

「匠グレ」は、パイプの入口径がφ3.0mmで出口径がφ2.1mmとなっているため糸通しが良く、
軽い仕掛けを深いタナまで入れ込んでいくのに適しているウキです。


竿3本ほどのタナから、狙いどおり40cmオーバーのイサキを釣ることができました。



残念ながら狙いのクチブトは釣ることができませんでしたが、
匠グレのおかげで良型のイサキを仕留めることができました。





テクニカルスタッフ 奥野賢志


一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ

長崎市野母崎沖三ッ瀬グレ釣り釣行

2015年03月13日 18時51分23秒 | 釣り日誌

2kgオーバーのクチブトを狙って、長崎市野母崎沖の三ツ瀬に釣行しました。

近場のスレたグレ狙いのウキは、「」、暁のG2とGPSのSサイズG2を使用した半誘導仕掛け用意して釣り開始。

喰い渋るグレの当たりを「暁」が確実の捉えてくれ、
狙いの2kgオーバーは釣れなかったが、
40cm、1.2kgのクチブト、40cm、1.2kgのオナガを筆頭に
10枚以上釣ることができました。


(35cm以上の8枚のみをキープし、残りはリリースしました)


詳しくは、今月発売の釣春秋でご覧ください!!



テクニカルスタッフ 奥野賢志



沖縄県 ギナン崎の離れ釣行

2015年02月20日 23時17分33秒 | 釣り日誌
今回、沖縄県東村にあるギナン崎の離れという磯へ行ってきました。



この磯はリーフや沈み根が多く水深は約7m~8m程あり、今回釣り座に選んだ船着き場正面には海底より4m程の円柱状の沈み根、右手にはリーフがあり、沈み根とリーフの間が5m~6mというゲーム性の高い磯です。



使用するウキは匠グレ

サポートアイテムにGPC-M

道糸ハリス共に2.5号でスタート!
釣り始めは全誘導で底まで探っていると、バチバチバチッ!と道糸を弾くもの凄い当たり!
合わせを入れ針掛けるも沈み根に魚が突っ込みラインブレイク。
底付近では魚が取れないと判断し、ハリス3号に変更し、ハリスを長めにとり半誘導部を少なくしてタナを4.0mに変更。



仕掛けも匠グレがパイプ内径:パイプ入口径φ3.0mm、出口径φ2.1mmあるのでスルスルと綺麗に入っていき、仕掛けが馴染むとウキが一気に消し込みやり取り開始!
手前の沈み根を交わすことができましたが、右側のリーフへ突っ込み、魚を抑えることができず、またもやラインブレイク。。。
竿は2.25、リール3000SHですが、大物を抑え込むことができませんでした。
大物へ備え構えているので30cm~40cmの魚は一気に抜き上げ飛んできます(笑)
小さな魚はリリースしていましたが、針を飲み込んでしまった魚たちは持ち帰ることに。
大きな夜行貝は、船長よりお土産でいただきました。



今回は沈み根やリーフで道糸やハリスのラインブレイクが多く、次回は太仕掛けで大物を磯から引きずり出したいと思います。
太仕掛けもパイプ口径が大きく糸通りが良い匠グレが魚の口元へ導いてくれるでしょう。

ガルツテクニカルスタッフ  親富祖仁司

一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ