はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

プチ住宅業界ニュース

2020-03-12 09:15:48 | 日記

みなさんこんにちは。

第一回、<別名>はちを慕う人の集いを開催しました。

この集いの目的は明るく楽しく面白く…

気づけば日付も変わりお財布も軽くなり…

飲みすぎました

楽しむことを積極に、といちご狩りにも行きまして

次は花見かゴルフか潮干狩りか

メンバーを増やしていきたいと思います。

さて、住宅業界ニュースを簡潔に

住宅設備が無い、ということは以前書きましたが、ついにその影響で倒産する会社が現れ始めました。

物がなければ工事もできませんし、売上金ももらえません。

今は納入業者がつぶれて言っている段階ですが、続いて建築会社が同じ流れになるでしょう。

当社も5月以降の引き渡しは設備の納期が不明。

工場など生産拠点の一極集中は安価で提供するには必要ですが、思わぬリスクが露呈しました。

みずほ銀行で住宅ローンの審査をAIが行う仕組みを導入します。

なんと、審査完了まで最短1分ですって

私もいまは金融商品はすべてネット上で完結しているのでそれを思えばびっくりするようなことではないかもしれませんが…

いよいよ数千万円の借金も携帯ポチポチでできる時代に突入です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界恐慌か? | トップ | こんなときだから明るい材料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事