goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

運転免許証

2006年10月06日 21時17分31秒 | ひとりごと
運転免許証を取ったのは、某女子大に入学した夏休み

すごい運動オンチ・・・模擬運転ですでにパニック

どれがアクセルで、どれがブレーキで、どれがクラッチかも分からない。

教官にあきれられた。

すべての角で脱輪、車ごとだ・・・あきれられた。

すべて、人の3倍の時間を要した。

そしやっとこ取った免許証であったが・・・・。

卒業するまでペーパードライバーであった。

帰ってきて就職するのに車は必需品ペーパードライバー講習に通った。

結婚して子どもが出来たら切迫流産でペーパードライバーに・・・

産まれた子が病院に入院してた期間が長いのでペーパードライバー・・・

二人目が生まれて、長男が療育センターに通園するようになるまで5年ペーパー

そして今、薬を飲んでいて眠くなるので足掛け4年ペーパードライバー

何のために取ったのかなあ~

でも、身分証明書代わりにはなるわね・・・

今度いつ車に乗れるようになるのかなあ~わかんない




余談ですが、私が教習所に通っていたころ、

父は心配で10円ハゲが出来たそうな

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凹んでいた時に… (type4)
2006-10-08 12:21:20
昔、取りそこなったクルマの免許を45才の年に合宿で取りました。

若い頃に自動二輪は取って乗っていたので学科は免除ですし実技も多少の自信はありましたが、年齢が年齢なので長くかかるかなと不安もありました。

でも最短時間で合格、教官にも上手いと褒められました。

その頃、色々あって凹んでいた私は、免許がすんなりと取れた事で「まだまだ俺も行けるぞ!」という気分になれました。

そんなわけで、北陸の地方都市での三週間は今でも忘れられない楽しい思い出です。

でも、今だにペーパードライバー(泣)…クルマが欲しいよ~!
返信する
カキコは 二回目かな? (e_zi)
2006-10-09 18:46:36
 がこちゃん~~ ここは おしさ! 免許か~~  うちは 免許証であるのは 全部乗れるじょ!  実際乗ってないのも あるけど! 自慢じゃろ!  トラックの長距離ドライバーだったときも あるし、昼寝ないで 取りに いってたの 思い出す。東京に 居てた時にね! 楽な道のりじゃ~なかったよ! 大型二輪は とにかく 大変じゃった! 受かるまで 季節が変るの 感じた! 受かった時は、 涙ちょちょぎれて 帰り首都高で 事故った。 思い出すと 今でも怖い。 死んでも おかしくなかったから。 って がこの ペーパードライバーじゃった~~~Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

 自分の 体調は 自分が よく知ってるから 無理しない程度に やってね~~w

 近況 楽しみに まってるよ~んw

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。