リクのぼやき

日常の何気ないことからバイク、車、猫ネタを中心に書いてます

ソロツーin東尋坊

2016-06-26 17:00:04 | Weblog
今日は梅雨の中休み、天気予報では快晴夏日となるようです。
ソロツーへ出発です。

先日購入したツーリングバッグを装着しました。
流石に車載用に作られたバッグですので固定も確実、ただ縛っただけの物とは信頼性が格段に違います。
向かうは越前方面、303号で木之本まで抜け、8号で北上しました。
その後潮風ラインで日本海沿いを気持ちよくツーリングのはずが…。

途中滝のような豪雨に…ずぶ濡れです。
しかしその後は天気も回復し目的の東尋坊まで到着した頃には快晴、濡れた服も乾いてしまいました。





波も高く迫力ありました。
岩場に普通に立ち入れるんですが何の規制線もありません。
自己責任で行けるところまでOKなシステムみたいです。


ちょうどお昼時でしたので駐車場を提供してくれたお店で昼食です。
カニ丼、イカのお刺身セットにイカ焼きを追加しました。
帰りも同じ道を引き返す事にしました。
違う道も探してみましたがこれと言って見つからず、来る途中雨で景色を楽しめなかったので快晴の海沿いをゆっくり流して帰ってきました。
予想外の雨もありましたが、ソロツーとしては十分楽しめた感じがします。
余談ですが行き坂内の道の駅でハーレートライクの方と少しだけ交流を深めたんですが、東尋坊の駐車場に同じトライクが停まってました。
目的地は同じだったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドマジェスティ フォークオイル交換

2016-06-25 13:52:28 | Weblog
おおよそ10年間交換されてないであろうフォークオイル、ほとんどショックアブソーバーとしての効果は期待出来ない物となっている事が予想されます。
新しいストライカーを乗るようになって、フロントサスペンションのしなやかな動きを体験してしまい、マジェスティの雑な動きが強調された感じがあります。
そこで今回交換する事にしました。

スクーターの宿命、外装外しです。
フロントカウルを外すのは初めてですが意外と固定されている所の少ないのに驚きました。
それにしても大変な作業である事には変わりはありません。

外装が外れたら緩める場所を予め緩めておきます。
部品単体になるとなかなか力が掛けられず苦労する事が多いからです。
ここで問題発生!、フォークキャップに合うサイズの工具が手持ちではありませんでした。
17mmHEX普通こんなサイズの六角なんてないわね…。

近所のホームセンターでもそこまで大きいHEXは置いてなく、少し離れた大型ホームセンターへ出向いてソケットを購入、時間をロスしました。

かなり固着していたので、長いスピンナーハンドルへソケットを付けて回しました。

各部を緩め終わったらタイヤ周りを外してフォークのみの状態にして引き抜きます。
マジェスティの場合フォークキャップがストッパーの役割をしているので抜き取る前にキャップを外してしまわなければいけません。

キャップのOリングは新品に交換しておきます。

インナーチューブの上の方は点錆でダメです。
最初はきちんと油面で管理しようとしましたが、そうすると錆の部分でシールを痛めてしまいます。
今回は規定量注入で管理しました。
通常使用ではここまでストロークしませんので大丈夫かと思います。

規定量は298ml、グレードはG10です。
オイルを交換して部品を戻し作業完了です。
少し近所を走ってみました。
以前に比べ別のバイクに乗ってるような感じです。
連続したギャップを乗り越える時のバタバタした感じがなく安定してます。
ブレーキング時のダイブ感も少ない気がします。
定期交換は必要ですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングバッグ MFK-102

2016-06-24 21:07:55 | Weblog




ツーリングバッグです。
容量は最大75L、十分な容量です。
ドリンクホルダーや取り外してポーチとして使えるサイドバッグが付いてます。
上部はもちろん、サイドからも内容物へアクセス出来るような構造になっています。
バッグの底の荷物を出す場合も上の物を取り出す必要も無く横から直接取り出す事が出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTCツーリングin富山

2016-06-19 21:51:58 | Weblog
今日は富山まで会社の仲間とツーリングに行ってきました。
片道250キロ、5時間程掛かるルートです。
その為朝6時に集合、出発しました。





156号を北上するルートです。
途中何箇所か休憩を入れて、富山入り。
ランチを予定している海王丸パークまでは市街地を横断しました。




新湊きっときと市場へ到着、白えび丼、のどぐろのお刺身、牡蠣寿司を食べました。
とお腹もいっぱい、次は何処へ寄ろうかと話しながら外に出ると…まさかの雨!
元々午後から東海地方は雨の予報でしたが富山は晴れ後曇りの予報だったはずなのに。

とりあえず雨具を着込んで近くの温泉まで行って温まりました。
温泉施設を出たのが14時半頃、天候も良くないので高速を使って帰ることになりました。
小杉IC(北陸自動車道)から関IC(東海北陸自動車道)まで利用、幸いトンネルの多い区間の為、雨の影響も若干和らいだ感じがします。
帰宅したのが19時半頃、朝から14時間も遊んでいました。
疲れはしましたが楽しかった時間は苦になりません。
また次回が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝月山登山

2016-06-12 07:19:38 | Weblog
今週末は梅雨の晴れ間で良い天気となりました。
絶好の登山日和です。



ルート1
坂内ふれあいの森登山口より1キロ程のルート。
しかしふれあいの森入り口ゲートへ車を停め遊歩道を登りましたがしばらく人が立ち入った事がないような雰囲気です。
なんの標識も案内もありません。
登山口っぽい場所を見つけましたが上記の理由から登山道も荒れていると判断して撤退。


ルート2
揖斐高原より3.7キロのルート。
こちらは数台先客がしました。
登山道も整備されて歩きやすいルートです。




約2時間半で山頂に到着。
展望台からの写真です。

標高1234メートル。
時間が遅い為、先客は既に下山、貸し切り状態でした。
ここで遅めのランチタイム。
下山の時間も考えて早めに下山を開始しました。


登山道道中は立木や笹に邪魔されて視界の開けた場所は少ないです。
時折視界が開けて絶景が広がります。
帰りは1時間半程で下山、日のあるうちに降りてくる事ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする