goo blog サービス終了のお知らせ 

KANZLERAMTオタクの日々

ドイツのテクノレーベルKANZLERAMTをこよなく愛する男の日々の独り言。

Zガンダム第47話・48話。

2006-08-02 00:07:40 | ガンダム
ここ2回のZガンダム。


第47話は、アクシズとの協定が無くなり、
攻め入ろうとするエゥーゴとアクシズとの戦いを描いた回。

何と言ってもこの回の見所は、
カミーユのZガンダムとハマーンのキュベレイとのバトル。
この両者の戦いは初めてでは。

以前の、ハマーンとシロッコのバトルでは、
途中から恐ろしくレベルの高いニュータイプバトルへと
突入しちゃってたけど、
今回のカミーユとハマーンのバトルは、
精神感応の深い深~い世界へ。

お互いの精神が相手の心の一番奥深くに接し、
そこで見えたのは恐らく、
それぞれが今となっては失ってしまい、でも一番望むもの。


カミーユの心には母の姿が映り…



て、カミーユマザコンですか(゜Д゜)



そうかそうか…。

カミーユの度を超えた女好き
単なるマザコンの裏返しだったとは…。

哀れなヤツだ(違)


一方のハマーン様の心に映るのは、
うら若き少女の頃の彼女と、隣にはシャアの姿。



ああ…可哀想なハマーン様…。



変態ロリコンシャアに(略)



そして、この精神感応によって、なぜか(!?)
「僕達は分かり合えるんだ」などとのたまうカミーユ。
ちょっとイカれてますね。

しかしそれに対し、心の奥を覘かれた恥ずかしさに、
「恥を知れ、俗物!!」と逆上するハマーン様。

そりゃ恥ずかしいよなぁ。
よりにもよってあんなロリコンに(略)
な過去を見られちゃったんじゃあね。


結局この戦いでは、
カミーユのZガンダムがハマーンのキュベレイを
あと一歩のところまで追い詰めるものの、
カミーユの心に聴こえたハマーンの声。
それにためらったカミーユはハマーンを仕留めそこなう。

そしてハマーンは、
ニュータイプの時代を確信し、
倒すべき敵はカミーユだと悟る。


と、まあ色々書いたけど。
でも一番言いたいのは。



キュベレイかっこいい。



もうホントこのモビルスーツ大好きです。
正直、キュベレイさえ出てればもう満足。



続く第48話。
話の中心は、サイコガンダムに乗ったロザミアの自我崩壊と、
それを救おうと奔走するものの、
結局、サイコガンダムを撃ち抜くしかなく…
と言うカミーユとロザミアの悲劇。

でもその裏で、
シロッコの命でバスクの乗るドゴス・ギアを、
レコアのパラスアテネが撃ち落したりと、
ティターンズ内での分裂が描かれていたりして面白い。

ジャミトフを自らの手で殺めたシロッコにとっては、
未だジャミトフ派のバスクは邪魔極まりない存在、
てコトなんでしょうかね。

そして何より面白いのが、この時のヤザン隊長の、
完全なまでの傍観者っぷり。

前までシロッコやガディの下に居たはずなのに、
なぜかこの回ではバスクの下にいる隊長(笑)

パラスアテネが攻めてくるのを見たバスクは、
ヤザン隊長に出撃を命令。
無言で出て行く隊長。


…て、隊長!?



今回も声は無しですか(゜Д゜)



ええ。
今回も隊長は姿を見せるのみで、
あの渋カッコイイ大塚ボイスは聞けず…(泣)

ともかく、ヤザン隊長は出撃していったハズなんだけど、
この後、レコア達と交戦する姿は全く描かれず。

そして話の終盤。
レコアのパラスアテネによって撃沈されたドゴスギア。
それをちらりと見て、
何事も無かったかの様に去っていく、
隊長のハンブラビが画面に映し出されます。

まあ隊長としては、
最初っからバスクに協力する気なんか
さらさら無かったんでしょうなぁ。
バスクって隊長の最も嫌いなタイプな気がするし。


ちなみに、この回のレコアさんもカッコイイ。
終始無言のまま、バスクを葬り去るレコアさん。
まさにプロの仕事人って感じ。


…て、おい!?



レコアさんまで声ナシかよ!!



しかし、これでティターンズの(表向き)三大実力者って、
・ジャミトフ←シロッコ
・バスク←レコア
・ジャマイカン←ヤザン
って言う形で、皆仲間に殺されてるワケで。



ほんとロクな組織じゃねぇなぁティターンズ(笑)



あと、ちょっと本編に触れておくと、
壊れてしまったロザミアを結局殺してしまったカミーユ。
でもその後のカミーユの悟りきった様な態度がちょっと怖い。

自分を(偽りの記憶とは言え)「兄」と慕っていた女性。
それをこの手で殺めてしまった。
それに対し、もっと悔やむ様な態度があって当然なのに
(特に、女好きのカミーユならばなおさらのこと!!)
なのに、なのに…。

「気にしてはいませんよ。」と、
笑顔でシャアに答えるカミーユ。

なんかこの辺り観ていると、
カミーユがラストでああなっちゃうのも、
何となく分かる様な気もします。


Zガンダムも残すところあと2話。
確実に、「破滅」に向かって話が進んでいる気がします。

最新の画像もっと見る