goo blog サービス終了のお知らせ 

KANZLERAMTオタクの日々

ドイツのテクノレーベルKANZLERAMTをこよなく愛する男の日々の独り言。

買い物日記2006年2月9日。

2006-02-09 20:08:08 | 買い物・ファッション
今日はこないだの日記の予告通り(?)鳥浜のアウトレットへ。

東京メトロ日比谷線から京急線、
シーサイドラインと乗り継いで鳥浜へ。

ちなみに京急線では行き帰り共に新1000形に乗ったのですが
(と言うより新1000形が来るまで待ったと言うのが正しい)
やっぱりコイツのモータ音、最高にイカしてます。

発車時のドレミファ音も勿論イイのですが、
個人的には停車時の音の独特の余韻がたまらないです。

で、今日乗ってみて分かったのですが、
コイツのモータ音を最大限に楽しむならば、
先頭車両の連結面より辺りの席がイチバンかと。

音の響きが耳だけじゃなく体にもダイレクトで伝わってきて
そういう趣味の人ならば多分たまらないです。

まあそれはさておき、久々に訪れた鳥浜のアウトレット。
セールやってるからか、平日の割には結構な人。
まあ、こないだの幕張ほどでは無かったけれど。

海沿いにあるので結構風が冷たい。
…やっぱここ、冬よりも夏来るべきか?

で結局、
今日はトゥモローでジャケットとパンツを1着ずつゲット。
他のアウトレットのトゥモローよりも品揃えが豊富、
な気がしました。

ジャケットはベロア素材の。
もう時期的にベロアは終わりに近い気もするけど(笑)
でも安かったし、今年の冬はとにかくベロアばっかり着てたので。



色は黒なんだけど、実はチェックが入ってます。
ベロア素材でチェック模様って言うのはなかなか珍しい。
まあ写真だと分かりにくいけど。

パンツはINCOTEXの。
まさかアウトレットでインコお目にかかれるとは思わなかった…。
しかも結構安くなってました。



ブラウン系のカラーで、後染めデニム風のちょっと変わった生地。
実はこれと同じ様なの、
ちょっと前に新宿の伊勢丹でも見かけて結構迷ったんだけど、
でもその時買わなくて良かった。
伊勢丹よりも全然安い値段でゲット(笑)

で、家に帰ったら、先月の終わりに御殿場で買ったパンツ3本。
宅配で届いてました。
そのうちの1本がINCOTEX。



写真だとグレーっぽくも見えるけど、サックスブルー。
しかも結構鮮やかな色合い。
生地は冬っぽい地厚のコットンだけれど、色は完全春仕様。
一体いつ着ればいいんだ?(笑)

あとINCOTEXついでに、これが伊勢丹で買ったヤツ。



鮮やかなオレンジのウールパンツ。
今かなり気に入ってて、休日はこればっか履いてます。

インコは更にあと、会社用でグレーと紺系を1本ずつ持ってます。
いつの間にやら5本も…。
まあほとんどがアウトレットや中古で安く買ったのばっかだけど。
て言うかプロパーなんて高くて買えないし。

でもINCOTEXのパンツって、やっぱりラインが綺麗ですよね。
特に、実際に履いた時にサイドから見たラインの美しさは
特筆すべきものがあると思います。

最新の画像もっと見る