今日は仕事休み。
一日小雨の降る、あいにくの天気だったのだけど、
給料後と言うことで物欲も最高潮!に達してたので買い物に。
スニーカーが欲しいと思い、久々に渋谷のSHIPSへ。
ここのSHIPSはデカイ。
4階建てだか5階建てだかのビルがまるまる一棟SHIPS。
(一番上はSHIPS経営のカフェだけど)
色々見ていて見つけたのが、
キャンバス地のスニーカー。[WHISTLE AND FLUTE]のもの。
夏っぽい、軽快な感じがイイ。
ただ、色がネイビー。
本当は白いスニーカーが欲しかったので尋ねてみると、
白もあったけど完売してしまったとのこと…。残念。
でも僕が残念そうにしていると、
店員さんが色々調べてくれた。
そして、吉祥寺店に1点だけ残っていることが判明。
…行くか? 吉祥寺…?
と言うワケで、小雨の中渋谷駅まで戻り、
京王の井の頭線に乗って吉祥寺へ。
そう言えば吉祥寺なんて行ったことがないし、
京王の電車も乗ったことがない。
何気に京王電鉄初乗車!!となったので、ラッキー…なのか!?
井の頭線の電車は、ステンレス車体に、
車両毎に何色もの色分けがされているみたい。
この日僕が乗ったのはブルーの電車。
井の頭線はちょっと高級そうな住宅街の中を走りぬけ、
ほんの20分かそこらで吉祥寺へ到着。
駅から少し歩いていくと裏通りにSHIPS発見。
吉祥寺のSHIPSはそんなに大きくない。
でも品揃えはドレスからカジュアルまで一通り揃ってた。
そして例のスニーカー発見。無事にゲット。
白のボディに青のラインが軽快でかなり爽やか。
紺も悪くなかったけど、やっぱり白の方が断然に使いやすそう。
シンプルだし、これならカラーパンツとかと合わせても良さげかも。
ここで他にも色々見せてもらい、
会社用のドレスシューズで気になるものがあったのだけど、
今度はサイズがない!!
問い合わせてもらうと、
銀座店に在庫があることが判明。
…戻るのか? 銀座へ…?
と言うワケで
今度はJRの中央線やら地下鉄やら乗り継いで銀座へ。
この頃には雨もほとんど止んでたのがまあ救いと言えば救い。
そしてSHIPS銀座店にて無事にゲット。
ブラウンのローファー。
SHIPSのオリジナルなんだけど、
イタリアのファクトリーブランドに創らせてるらしい。
最近は会社に行くのも、
チノパンに紺ジャケとかが多いので、
あまりカチッとした靴よりもこんな感じの方が良いかも。
そして顔なじみの店員さんに色々見せてもらい、
結局、ベルトとポロシャツも買ってしまった…。
ベルトは、紺の編み込みベルト。
カジュアルな雰囲気だけど、
チノパンに合わせて会社にして行ってもいいかも。
ポロシャツは襟の部分が切り返しみたいになっててカワイイ。
…結構散財してしまった。
と言うより、疲れた…。
さすがに、渋谷と吉祥寺と銀座と一日で回るのはキツイ。
そして今から、会社の飲み会で新宿へ…。ああ。
一日小雨の降る、あいにくの天気だったのだけど、
給料後と言うことで物欲も最高潮!に達してたので買い物に。
スニーカーが欲しいと思い、久々に渋谷のSHIPSへ。
ここのSHIPSはデカイ。
4階建てだか5階建てだかのビルがまるまる一棟SHIPS。
(一番上はSHIPS経営のカフェだけど)
色々見ていて見つけたのが、
キャンバス地のスニーカー。[WHISTLE AND FLUTE]のもの。
夏っぽい、軽快な感じがイイ。
ただ、色がネイビー。
本当は白いスニーカーが欲しかったので尋ねてみると、
白もあったけど完売してしまったとのこと…。残念。
でも僕が残念そうにしていると、
店員さんが色々調べてくれた。
そして、吉祥寺店に1点だけ残っていることが判明。
…行くか? 吉祥寺…?
と言うワケで、小雨の中渋谷駅まで戻り、
京王の井の頭線に乗って吉祥寺へ。
そう言えば吉祥寺なんて行ったことがないし、
京王の電車も乗ったことがない。
何気に京王電鉄初乗車!!となったので、ラッキー…なのか!?

井の頭線の電車は、ステンレス車体に、
車両毎に何色もの色分けがされているみたい。
この日僕が乗ったのはブルーの電車。
井の頭線はちょっと高級そうな住宅街の中を走りぬけ、
ほんの20分かそこらで吉祥寺へ到着。
駅から少し歩いていくと裏通りにSHIPS発見。
吉祥寺のSHIPSはそんなに大きくない。
でも品揃えはドレスからカジュアルまで一通り揃ってた。
そして例のスニーカー発見。無事にゲット。

白のボディに青のラインが軽快でかなり爽やか。
紺も悪くなかったけど、やっぱり白の方が断然に使いやすそう。
シンプルだし、これならカラーパンツとかと合わせても良さげかも。
ここで他にも色々見せてもらい、
会社用のドレスシューズで気になるものがあったのだけど、
今度はサイズがない!!
問い合わせてもらうと、
銀座店に在庫があることが判明。
…戻るのか? 銀座へ…?
と言うワケで
今度はJRの中央線やら地下鉄やら乗り継いで銀座へ。
この頃には雨もほとんど止んでたのがまあ救いと言えば救い。
そしてSHIPS銀座店にて無事にゲット。

ブラウンのローファー。
SHIPSのオリジナルなんだけど、
イタリアのファクトリーブランドに創らせてるらしい。
最近は会社に行くのも、
チノパンに紺ジャケとかが多いので、
あまりカチッとした靴よりもこんな感じの方が良いかも。
そして顔なじみの店員さんに色々見せてもらい、
結局、ベルトとポロシャツも買ってしまった…。


ベルトは、紺の編み込みベルト。
カジュアルな雰囲気だけど、
チノパンに合わせて会社にして行ってもいいかも。
ポロシャツは襟の部分が切り返しみたいになっててカワイイ。
…結構散財してしまった。
と言うより、疲れた…。
さすがに、渋谷と吉祥寺と銀座と一日で回るのはキツイ。
そして今から、会社の飲み会で新宿へ…。ああ。
私は今日は地元横浜でお買い得商品ゲットしまくりでした☆
買った物とは・・・↓
アフリカちっくなキャミソール、麻のロングスカート、ベルト、ミュール、櫛、扇子等々。
全身コーデでも1・5万くらい!!
でも安っぽく見えるものは一切ありません!
ハイブランドのお買物とは違った、駄菓子屋感覚のショッピングもたまには良いですね。
2時過ぎまで飲んでたからなぁ。帰宅したのは3時(!!)
寝不足と二日酔いで一日ツラかった。
よくあれで仕事できたなぁと我ながら感心(笑)
お買い得商品、凄いですね。
それだけ買って1.5万とは…。恐るべし!!
駄菓子屋感覚のショッピング。それも素敵ですね。
僕もお買い得ショッピングしたいなぁ。