ロマサガ二周目ももう終盤。
残されたイベントもごくわずかで、あとはもう行こうと思えば
すぐに最終試練行ってラストダンジョン行ける状態。
今日にでもクリア出来そうな勢いですが、
とりあえずその前に。コイツだけは倒しておきたい。
そう。一説ではラスボスよりも全然強いと噂のボス敵。
[ジュエルビースト]。
前回のプレイでは会いにすら行かなかったので
今回はぜひ倒しておきたい。
と言うことでフロンティアへ行ってみると…。
いた。いましたよ。
崩壊したウェストエンドにたたずむ巨大な…カエル?
いやいや、ジュエルビースト様が。
とにかく卑怯臭い強さで普通に戦っても勝てないらしいので
パーティはミリアム以外全員ローザリア術法師に。
勿論[技術強化の妙薬]もどっさり買いこんであります。
そしてオーヴァドライブorクイックタイムの禁じ手を使用。
・まずは一回戦。
ミリアム以外全員にオーヴァドライブ装備で挑む。
1ターン目でミリアムに聖杯を使わせて全員のBP回復。
次のターンからはとにかくオーヴァドライブ→1人連続攻撃
で押しまくる。
結構イイ調子に戦えてたんだけど、途中から押され始めて
いつの間にか全滅。
1ターンで4回攻撃とか、全系統の術法使用とかありえんでしょ。
・続いて二回戦。
1ターン目は先ほどと同様に。そして2ターン目、こっから…
と思ってたら来た。噂の[ジュエルブラスター]。
画面全体にでっかく「OVER KILL」の文字。
そしてパーティ全員に800以上のダメージ…。
ておい!! 800ダメージって何だよ?
こっちのHP500しか無いっての。
・気を取り直して三回戦。
同じパターンで負け…。
ここで作戦変更。バクチ性の高いオーヴァドライブよりも
より確実にハメれるクイックタイムで行くことに。
・四回戦。
1ターン目は聖杯でBP回復。
そして2ターン目、ここでオーヴァドライブ出れば勝ち…
と思ってたらおい。
またジュエルブラスターかよ。
・いい加減にしろと思いつつ五回戦。
1ターン目は聖杯。そして2ターン目…。
クイックタイムキター!!!!
こうなればもうあとは勝ったも同然。
クイックタイム中でも5人の行動順を決められるのを利用して
全員で攻撃→最後に動く1人がクイックタイム。
この繰り返し。
あとはBPが無くなってきたら[技術強化の妙薬]を使って。
でもとにかく、ターン最後にクイックタイム。これを忘れずに。
これだけで完全にハメられます。敵は全く動けません。
こっちもBP&LPの消費凄いけどな…。
でも確実に、どんな相手でも倒せます(多分)
ジュエルビーストのHPも相当に高いので時間はかかったけど
とにかく何とか撃破。
結局、10個ほど持ってた[技術強化の妙薬]は全て使い果たし
聖杯も二回使用。
キャラによってはLPも3とかしか残ってなかったり。
武器も壊れる寸前だったり。満身創痍とはまさにこのこと。
…しかし、こんな「ハメ技」使わないと倒せない様な
凶悪なボス敵作るなよ…。
まあそこがロマサガらしいっちゃらしいけど。
なんかSFCの[ロマサガ2]でラスボスの七英雄が強過ぎて
同様のクイックタイムハメ使ったの思い出しました…。
ここまでの道のり。
めでたく萌え海賊シルバー様を仲間に。マジカワイイ(痛)
→スカーブ山クライミング。頂上でタイニィフェザーに会って
タラール族消失の謎を聞く。なんかここの展開ってヘンだぞ。
タイニィフェザーがタラール族消失の謎を知ってるなんて情報
どこでも得られないワケだし。まあでもそこがロマサガ。
→砂漠の地下へ。タラール族の皆と再会。
そして長老から語られるタラール族の謎。
あららら…アイシャってそうなのね。
→砂漠の地下で地底人達から「ニーサの戦士」とあがめられる。
こんなエロいカッコした少女がニーサの戦士で本当にいいのか?
→イベント[テオドール乱心]クリア。
レッドドラゴンもイフリートも弱過ぎた。
→イベント[ゴールドマイン鉱山襲撃]クリア。
でもクリアの前に何度もゴールドドラゴン倒して
ワザ閃き&金塊ゲットして金稼ぐ。
→ニンフ像関連のイベントをクリア。
このイベントのラスト黒い、黒過ぎるよ…。モロに河津節。
→ウコムの海底神殿行ってウコムの鉾をゲット。
あとついでにブラックダイヤも。しかしボス敵が弱過ぎる。
→そして本日ジュエルビースト撃破。疲れた…。
残されたイベントもごくわずかで、あとはもう行こうと思えば
すぐに最終試練行ってラストダンジョン行ける状態。
今日にでもクリア出来そうな勢いですが、
とりあえずその前に。コイツだけは倒しておきたい。
そう。一説ではラスボスよりも全然強いと噂のボス敵。
[ジュエルビースト]。
前回のプレイでは会いにすら行かなかったので
今回はぜひ倒しておきたい。
と言うことでフロンティアへ行ってみると…。
いた。いましたよ。
崩壊したウェストエンドにたたずむ巨大な…カエル?
いやいや、ジュエルビースト様が。
とにかく卑怯臭い強さで普通に戦っても勝てないらしいので
パーティはミリアム以外全員ローザリア術法師に。
勿論[技術強化の妙薬]もどっさり買いこんであります。
そしてオーヴァドライブorクイックタイムの禁じ手を使用。
・まずは一回戦。
ミリアム以外全員にオーヴァドライブ装備で挑む。
1ターン目でミリアムに聖杯を使わせて全員のBP回復。
次のターンからはとにかくオーヴァドライブ→1人連続攻撃
で押しまくる。
結構イイ調子に戦えてたんだけど、途中から押され始めて
いつの間にか全滅。
1ターンで4回攻撃とか、全系統の術法使用とかありえんでしょ。
・続いて二回戦。
1ターン目は先ほどと同様に。そして2ターン目、こっから…
と思ってたら来た。噂の[ジュエルブラスター]。
画面全体にでっかく「OVER KILL」の文字。
そしてパーティ全員に800以上のダメージ…。
ておい!! 800ダメージって何だよ?
こっちのHP500しか無いっての。
・気を取り直して三回戦。
同じパターンで負け…。
ここで作戦変更。バクチ性の高いオーヴァドライブよりも
より確実にハメれるクイックタイムで行くことに。
・四回戦。
1ターン目は聖杯でBP回復。
そして2ターン目、ここでオーヴァドライブ出れば勝ち…
と思ってたらおい。
またジュエルブラスターかよ。
・いい加減にしろと思いつつ五回戦。
1ターン目は聖杯。そして2ターン目…。
クイックタイムキター!!!!
こうなればもうあとは勝ったも同然。
クイックタイム中でも5人の行動順を決められるのを利用して
全員で攻撃→最後に動く1人がクイックタイム。
この繰り返し。
あとはBPが無くなってきたら[技術強化の妙薬]を使って。
でもとにかく、ターン最後にクイックタイム。これを忘れずに。
これだけで完全にハメられます。敵は全く動けません。
こっちもBP&LPの消費凄いけどな…。
でも確実に、どんな相手でも倒せます(多分)
ジュエルビーストのHPも相当に高いので時間はかかったけど
とにかく何とか撃破。
結局、10個ほど持ってた[技術強化の妙薬]は全て使い果たし
聖杯も二回使用。
キャラによってはLPも3とかしか残ってなかったり。
武器も壊れる寸前だったり。満身創痍とはまさにこのこと。
…しかし、こんな「ハメ技」使わないと倒せない様な
凶悪なボス敵作るなよ…。
まあそこがロマサガらしいっちゃらしいけど。
なんかSFCの[ロマサガ2]でラスボスの七英雄が強過ぎて
同様のクイックタイムハメ使ったの思い出しました…。
ここまでの道のり。
めでたく
→スカーブ山クライミング。頂上でタイニィフェザーに会って
タラール族消失の謎を聞く。なんかここの展開ってヘンだぞ。
タイニィフェザーがタラール族消失の謎を知ってるなんて情報
どこでも得られないワケだし。まあでもそこがロマサガ。
→砂漠の地下へ。タラール族の皆と再会。
そして長老から語られるタラール族の謎。
あららら…アイシャってそうなのね。
→砂漠の地下で地底人達から「ニーサの戦士」とあがめられる。
こんなエロいカッコした少女がニーサの戦士で本当にいいのか?
→イベント[テオドール乱心]クリア。
レッドドラゴンもイフリートも弱過ぎた。
→イベント[ゴールドマイン鉱山襲撃]クリア。
でもクリアの前に何度もゴールドドラゴン倒して
ワザ閃き&金塊ゲットして金稼ぐ。
→ニンフ像関連のイベントをクリア。
このイベントのラスト黒い、黒過ぎるよ…。
→ウコムの海底神殿行ってウコムの鉾をゲット。
あとついでにブラックダイヤも。しかしボス敵が弱過ぎる。
→そして本日ジュエルビースト撃破。疲れた…。