goo blog サービス終了のお知らせ 

KANZLERAMTオタクの日々

ドイツのテクノレーベルKANZLERAMTをこよなく愛する男の日々の独り言。

鹿島鉄道のキハ600系列はヤバイ。

2006-08-19 21:20:42 | 旅・鉄道
最近、旅欲がどうにも止まらない。
今日は、茨城の霞ヶ浦沿いを走る、鹿島鉄道へ乗りに。

今回は、もの凄く密度の濃い、
充実した旅が出来たと思う。我ながら。

色々あったけど、それはまたレポ起こすつもりなのだけど。

でもとりあえず先に一言。

鹿島鉄道のキハ601・602。
あれはヤバイ。ヤバ過ぎる。

切妻でのっぺりとした顔立ちながら、
どこかレトロ感漂うユーモラスな外観。
重くけたたましい唸りをあげるエンジン音。
昔ながらの(今となっては珍しい)木張りの床。

床の木の匂いと気動車特有のオイルの匂いだとか、
そんなのが混ざった独特の匂いが客室内に立ち込め
それがなんとも郷愁を誘って懐かしい。

 

さすが。
「日本最古の気動車」はダテじゃあない。

最新の画像もっと見る