クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

予土線全通40周年キネン乗り継ぎ(その10)

2015-05-19 19:45:36 | 予讃線

予土線駅巡りの前にニュースをお伝えします。本日、JR東日本は新型電気式気動車の投入を発表しました。新潟地区には2017年~2019年度、秋田地区には2020年度に投入されます。さしあたって製造されるのは両地区合わせて63両ということなので、まずはキハ40系列の置き換えとみられます。入札はこれからなので、車両名は明らかになっていません。いずれにしろ、キハ40系列にもいよいよ引退が迫ってきたなと感じさせます。



では、本題に。高光駅を出て29分で北宇和島駅に到着。昭和16年7月築の木造駅舎ですが、小型化されたと思われます。トイレは松山方にあります。



では駅舎の中へ。椅子が5脚ずつ並んでいます。住宅地の中にあり、南西方にフジグランがあって利用客の多そうな駅ですが、無人化されて何もなくなっています。



上りの時刻表を。予土線は13本(内ワンマンは12本)、予讃線は11本(内ワンマンは10本)です。



では下りの時刻表を。23本(内ワンマン19本)です。急げば18時12分発の予讃線4923Dに間に合いますが…。逃しても18時15分発の4827Dもありますが。



その4923Dを見送り、跨線橋を上り下りして駅名標を。北宇和島駅は「U27」「G46」です。



18時15分発の4827Dで宇和島駅へ。予土線では数少ないキハ54系(キハ54 9)でした。



18時18分に宇和島駅に到着。「ホテルクレメント宇和島」そのものです。北宇和島方にKIOSK、ウィーリーウィンキーがあり、その隣にトイレがあります。



駅舎の内部を。天井はとにかくアンパンマン、アンパンマン。北宇和島方には「みどりの窓口」があり、営業時間は5:20~21:15です。速攻で「しまんとブルーラインきっぷ」を購入。尚、南側は「ホテルクレメント宇和島」の朝食場所です。



折角なので、モニュメントも記録します。タクシー乗り場のすぐ南側には1号機関車が。



土産物屋地帯に入りかけた所には闘牛モニュメントが。長岡市山古志地区と共に闘牛の盛んな地域で、今年は7月22~24日に牛鬼まつりも開催されます。


折角なので、「きさいやロード」を通って今回の宿泊場所へ。荷物をリストラして宇和島リージェントホテルにチェックイン。



夕食は町屋カフェ「鎌倉」にて鯛めし定食。1500円と値が張りましたが、じゃこ天も付いて最高のディナーでした。鯛めしが溶き卵で食べる料理ということは初めて知りました。


ここまで御覧になった方はお気づきになったと思いますが、この記事には宇和島駅の駅名標が載ってません。単に撮り忘れていただけなのです。今年の2月の予讃線駅巡りにてしっかり撮影してきました。来年の冬には掲載される見通しなので乞うご期待を。


続きはこちら


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予土線全通40周年キネン乗り... | トップ | 予土線全通40周年キネン乗り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予讃線」カテゴリの最新記事