14時52分発の急行1401K(5050系4004編成)で多摩川駅を出発。
14時56分に自由が丘駅に到着。東横線は島式ホーム2面2線の構内です。
改札をくぐる前に駅名標を。自由が丘駅は「TY07」です。
大井町線のホームに下ると、大井町ゆきの9000系9021編成がやってきました。
で、大井町線は対面式ホーム2面2線の構内です。
さて、南口に出ました。2階建ての細長い駅舎となっています。左手には自由が丘スイーツステーション、右手にはTWG Teaが。
目の前にはメルサ2が。婦人服店などが入っていたりします。
その右手にはメルサが。ユニクロと+tomod'sなどがあったりします。
高架下には自然食品F&Fがあったりします。
そのF&Fの向かいには、ガチャのある店舗が。コジマ電器商会です。
で、その高架下では、自由が丘駅のあゆみが紹介されてました。自由が丘駅は、1929年に「九品仏駅」から改称されたものです。
東横線の線路に沿って進んでも、北口は見つからず…。
九品仏川緑道に出て、無印良品に出ましたが…。結局南口に戻っちゃいました。こりゃ駄目だ。
気を取り直し、ラーメン屋が並ぶ一帯を右折すれば、あっさりと正面口に出ちゃいました。こちらにはロータリーがあったりします。尚、トイレはその右手に。
北口の右手には面白い建物が。自由が丘デパートです。
その自由が丘デパートの横にはetomoが。
で、そのetomoの向かいには北口があり、出るとすぐにこけつ横丁が。自由が丘駅ほど複雑怪奇な駅は、私のこれまでの駅巡り人生で記憶にありません。
で、正面口の向かいには「あおぞら」(澤田正廣 昭和36年)のモニュメントが。尚、その背後には+tomod'sが。
尚、しらかば通りに入るとすぐに三井住友銀行が。
すると、東京医療センターゆきの東急バスがやってきました
正面口の改札をくぐります。6台の自動改札の右手には自動券売機が。
大井町線の乗り場に出ると、東急ストアの食品部門があったりします。尚、向かいのホーム上にはローソン&toksがあったりします。
東横線のホームに戻ります。コンコース内にはShinQsが。
話が変わりますが、厚生労働省は昨日、65歳以上の高齢者及び重症化リスクの高い方々向けの新型コロナウイルスのワクチンの定期接種を10月1日に開始すると発表しました。費用については自治体が一部負担するという形であり、自己負担額は7000円程度になるということです。
そしてもう1つ。広島電鉄は昨日、i-Phone向けの「モビリーデイズ」のアプリ提供を延期すると発表しました。技術面を含めてアップルの検証に想定以上に時間がかかっているためです。尚、Android向けについては、予定通り明日より提供するとのことです。
つづく
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます