古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

ナイトセミナー終了!

2008-12-10 18:28:50 | セミナー情報


12月4日

大昌株式会社様より依頼されました

企業内社員様向けセミナーを無事終える事が出来ました

ありがとうございました。





10月7日

当事務所と平田生花店様とのコラボセミナー

第2回・経営者だんだん元気セミナーに参加頂いた

大昌株式会社様で

クチコミとIT戦略を3回に分けて

10月28日は「クチコミ集客方法」

11月11日は「ITを活用した集客方法」

そして最終回の

12月4日は「まとめ&対策・対処方法」








セミナー冒頭で

最近急激に変化した雇用情勢から何が見えるのか?

以下、第1、2回のおさらいでの重要ポイントを

企業規模によっての集客方法の違いとは?

クチコミで伸びるとは?

クチコミ伝達の後押しとは?

発信源が動くとは?

お客様になって頂く過程を考える!

ものを買うにはタイミングがある!時間軸を考える!

情報提供型の営業法とは?

売れる仕組みを構築するには?

インターネットを使うとは?

メールのメリットとは?

コスト削減とは?








以下が対策と対処法のご提案

第2回目が終了時に

今回売り出される商品のアンケートを依頼しました

そのアンケート調査を元に・・・

そして

何をしなくてはいけないか?

何処にアプローチするのか?を

古川FPの経験を基にまとめさせて頂きました。




 魔法の箱~ワンダーエコ~

 平成18年には地元紙の山陰中央新報社の取材を


大昌株式会社様が

今後力を入れられる

商品(ソイピュア・純植物性多機能洗浄剤)の

ここが自慢!と、ここが心配のアンケートからのアドバイスを
(参考になったかは不明ですが・・・)

そして

夢の箱のワンダーエコ

生きたままにイカを輸送して新聞にも紹介された

あの夢の箱を利用した

産地興しへのアドバイスを

そして会社からの抱負・・・






最後に

アプローチ先の選定の考え方などなど・・・






こんな感じで生きたイカが消費地に届けられるようです!

箱を開けたら生きたイカが!凄いと思いませんか!


今回は単なる一方通行のセミナーとは

少し異なり

個別の商品へのアドバイス

今までになく

此方も勉強させて頂きました。

3回シリーズの短い間でしたが

講師に呼んで頂き有難うございました。

楽しい企業内セミナーでしたし

聞いて頂いた社員の皆様は

各回とも25~30名で回を追う毎に真剣な眼差しに変わり

嬉しく思います。

時間とボリュームの関係で

少し早口で申し訳有りませんでした

また

何かのご縁で・・・。


企業内セミナーを企画して頂いた大昌株式会社さま


クチコミュニティ・マーケティング2-実践編 あなたの会社がクチコミで伸びる!
日野 佳恵子
朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る




只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします

にほんブログ村 経済ブログへ
(経済・生活・家計管理・貯蓄・節約・旅行・ライフスタイル等に参加中)

只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします


只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  おせち料理で大変! | トップ | 出産一時金が40万円超に! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セミナー情報」カテゴリの最新記事