古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

子供の長期入院は4割も勉強が・・・

2015-06-01 21:15:33 | 家計・医療

文部科学省が2013年度の初めての実態調査で

病気やけがで年間合計30日以上の長期入院した生徒児童が

約6300人もおり

その約4割は学校側から学習指導を受けていないことが分かったようです

病院に近い特別支援学校に移るなど

入院のために転向した児童生徒は約4700人

調査は

全国の国公私立の小中高校と特別支援学校に対して

2013年度の1年間の児童生徒の状況を聞いた結果です

長期入院した生徒の内訳は?

小学生が1478人

中学生が1291人

高校生が1124人など

全体の約4割に当たる2520人は

在籍中の学校からの学習指導を受けていないそうです

義務教育の小中学校で自由回答で聞くと

「治療に専念するため」

「感染症対策」などの治療上の理由が

一方

「病院が遠方」

「指導教員の確保が困難」など

学校側の都合で指導できていないケースも

実施した学習支援の取り組みとしては

「自校の教員が病院を訪問」

「特別支援学級の分教室を病院内に設置」など

現場からは

指導を担う教員の確保が難しいとの声

文部科学省では

「学習できる状態の子度の為に環境整備から進めたい」と

わが娘も

中学とついこの間の大学生の時にケガで入院しています

やはり勉強が遅れるのが心配でした

幸い

中学の時は春休みを

大学の時は冬休みを利用した関係で

学校を休んだのは両方とも最小限で済みました

ケガや病気で一刻を争うような事であれば

私の娘が取ったようなことは出来ませんので

当然

勉強の遅れが気にかかるのは・・・



情報元:日本経済新聞



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


マネーの達人マネーコラム

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!

「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
  on 2015/ 4/15

「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30

長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16

4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4

自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10

消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17

住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8

65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3


アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫まみれ開催中です! | トップ | 見逃さない!悪質自転車は違... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家計・医療」カテゴリの最新記事