goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府レクリエーション協会のイベント・講習会

公益財団法人大阪府レクリエーション協会の事業(イベント、講習会等)を写真等でお知らせ・報告します。

7月6日~9月21日 スポーツ・レクリエーションサポーター養成講習会

2013-09-26 | 生涯スポーツ
高齢者の体力づくり支援事業の一環で文部科学省の委託を請け、幅広い世代の元気づくりを応援する活動を目指す人を対象に、誰でもが楽しく体を動かし、スポーツ・レクリエーションを楽しめる様に仕掛けづくりができる指導者養成のためのプログラム。
今年は全国6か所の内の一地区として、堺市で全12回のコースで開催され、36名の方が受講されました。
B0286 B0288 B0289

チャレンジ・ザ・ゲーム指導者養成講習会

2013-06-10 | 生涯スポーツ

チャレンジ・ザ・ゲームとは、グループで交流しながら記録に挑戦し、遊び感覚で身体を動か
す楽しさを味わえるスポーツ・レクリエーションです。
ボールを使ったり、棒を使ったりなどユニークなゲームが現在16種目あります。

B0215 B0216 B0217

                                                                         B0218 B0219 B0220

講義と実技を学習しました。審判員2名で「全国いつでもチャレンジ・ザ・ゲーム大会」開催可能。大阪から素晴らしい記録が出ることを楽しみにしています!


2月9日 チャレンジ・ザ・ゲーム指導者養成講習会

2013-03-22 | 生涯スポーツ

チャレンジ・ザ・ゲームとは、グループで交流しながら記録に挑戦し、遊び感覚で身体を動かす楽しさを味わえるスポーツ・レクリエーションです。

ボールを使ったり、棒を使ったりなど ユニークなゲームが現在16種目あります。

審判の資格取得者が2人いれば、全国いつでもどこでもチャレンジの記録を申請することができます。

5月26日にも指導者講習会を開催します。ご興味のある方は是非どうぞ!

B0108 B0110 B0111_3 B0112 B0113 B0114 


1月21日 高齢者健康づくりフェスタ

2012-03-26 | 生涯スポーツ

介護予防活性化リーダーのための楽しいプログラムを体験していただきました。

地域の福祉施設や老人ホーム・デイサービスなどで、利用者の皆様と一緒に、健康づくりやお楽しみ体験の一つとしてチャレンジできる、気軽に取り組めるニュースポーツを紹介しました。

Blog605 Blog606 Blog607
Blog608 Blog609 Blog610
Blog611 Blog612 Blog613
Blog614 Blog615 Blog616


11月3日 府民スポーツ・レクリエーションフェスティバル発表交流会

2011-11-15 | 生涯スポーツ

広く府民にスポーツ・レクリエーション活動を紹介し、実践する場を提供する場として、「府民スポーツ・レクリエーションフェスティバル」を毎年開催しています。

「2011府民スポーツ・レクリエーション発表交流会」では(財)大阪府レクリエーション協会が中心になって開催いたしました。

(1)生涯現役スポーツ賞贈呈式

(2)スポーツ・レクリエーション発表交流会
      ■演技発表
      ■レクリエーションゲーム・ニュースポーツ体験コーナー

Blog578 Blog579_3 Blog580_2

年に一度、府民の皆さんにスポーツとレクリエーション活動を紹介し、生涯を通じて、健康でゆとりや潤いを実感することができる社会をめざそうと、スポーツやダンス、そしてレクリエーションの15団体による演技発表や15種目の生涯スポーツの体験交流会が実施されました。

(財)大阪府レクリエーション協会からも多数スタッフが担当、参加の皆さん“楽しいをつくる”お手伝いをしました。

最後は、府立体育会館アリーナに全員が参加して『総踊り』。
歌手、高橋樺子さんの歌・東日本復興支援歌『がんばれ援歌』に合わせて来場者全員による総踊りが会場いっぱいに展開され、『河内音頭』アンコールで2回も元気に踊る結果となりました。

皆さん、心地良い汗をかいておられました。