goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

カリンの実 〈花梨の実〉 

2020-05-27 15:58:12 | 実・種
カリンの実 〈花梨の実〉    弁天ふれあいの森公園

カリン〈花梨〉の写真
 実の写真
  平成28年10月撮影 more⇒
 花の写真
  令和02年4年撮影 more⇒
  平成30年4月撮影 more⇒


カリン〈花梨〉の実の写真      令和2年5月24日撮影   


   令和2年5月26日撮影 



カリン〈花梨〉 のデータ
【別 名】 アンランジュ、カラナシ
【分 類】 バラ科 ボケ属
【学 名】 Chaenomeles sinensis
【果 実】 果実は10月には黄色く熟し、芳香がある。果実は、硬く、酸味が強く、生食はできないが、輪切りにし、砂糖漬け、焼酎漬け、あるいは鎮咳の薬用にもする。
     薬効は咳、たん。成熟した果実を湯通しをした後輪切りにして乾燥させ使用する。
      備考の引用は「木のぬくもり・森のぬくもり」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ 〈四十雀〉 

2020-05-27 14:27:15 | 
 シジュウカラ 〈四十雀〉    弁天ふれあいの森公園

シジュウカラ 〈四十雀〉 の写真
  平成30年2月撮影 Click here !
  平成29年2月撮影 Click here !


 シジュウカラ〈四十雀〉の写真   令和2年5月26日撮影  
頭の黒色、胸の黄色は薄いですが、
胸の中央に黒いネクタイ状の縦斑が1本ある、後頭部中央に白斑があるのでシジュウカラとしました。






シジュウカラ〈四十雀〉のデータ
【全 長】 全長14.5cm。翼開長22cm。スズメぐらいの大きさ。体重は11-20g。
【特 徴】 上面は青味がかった灰色や黒褐色、下面は淡褐色の羽毛で覆われる。頭頂は黒い羽毛で覆われ、頬および後頸には白い斑紋が入るが、喉から胸部にかけて黒い斑紋に分断され胸部の明色部とは繋がらない。喉から下尾筒(尾羽基部の下面)にかけて黒い縦線が入る。嘴の色彩は黒い。足の色彩は淡褐色。
【分 類】 スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
【学 名】 Parus minor
【備 考】 市街地の公園や庭などを含む平地から山地の林、湿原などに生息する。食性は雑食で、果実、種子、昆虫やクモなどを食べる。地表でも樹上でも採食を行う。
     引用:wiki ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウゲ 〈白丁花〉  

2020-05-27 11:25:05 | 木に咲く花
ハクチョウゲ 〈白丁花〉  弁天ふれあいの森公園

ハクチョウゲの花の写真
  令和元年5月撮影 ☞☞⇒more
  平成30年5月撮影 ☞☞⇒more

ハクチョウゲ 〈白丁花〉の花の写真  令和2年5月22日撮影





【ハクチョウゲ のデータ】
【別 名】 バンテンシ、ハクチョウボク、コウチョウゲ、リトウハクチョウゲ
【分 類】 アカネ科 ハクチョウゲ属
【学 名】 Serissa japonica
【花弁色】 白または淡い紫色
【花 弁】 花冠は漏斗状で先が5つに裂ける小さな花をたくさんつける。
【花 径】 1.0~1.5cm程度
【備 考】 和名の由来は、花がフトモモ科の丁子(チョウジ)に似て白いことからきている。
     参照・引用は花図鑑 等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットミント 〈ネペタ〉 

2020-05-27 08:23:14 | 
キャットミント 〈ネペタ〉  弁天ふれあいの森公園

キャットミントのブログ写真
   令和元年05月撮影⇒ ⇒more
   平成30年05月撮影⇒ ⇒more
   平成29年11月撮影⇒ ⇒more


キャットミント 〈ネペタ〉 の写真  令和2年5月16日撮影




  令和2年5月22日撮影


キャットミントのデータ
【別 名】 ネペタ、ネペタ・ファーセニー、ブルーキャットミント
【分 類】 シソ科 イヌハッカ属
【学 名】 Nepeta x faassenii
【花弁色】 淡い青紫色。
【花 径】 茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、唇形の花をたくさんつける。
【備 考】 ラケモサ種(こちらもキャッミントと呼ばれる:Nepeta racemosa)とネペテラ種(Nepeta nepetella)との交雑種。
     参照・引用は花図鑑 ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする