goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

紅葉 〈最後の一葉〉 

2019-11-28 16:36:29 | 紅葉
紅葉 〈最後の一葉〉  市内散歩 

ほとんどの葉が枯れ落ちて残り少なくなった紅葉を見ると「最後の一葉 The Last Leaf」というのオー・ヘンリーの短編小説が浮かびますが、晴の日の午後に写真に撮ってみました。

紅葉 〈最後の一葉〉 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ  〈季節外れの開花〉 

2019-11-28 15:49:25 | 木に咲く花
 つつじ  〈季節外れの開花〉   市内散歩

季節外れに開花する現象を不時現象というそうです。「不時現象」とは、季節はずれに花が咲いたり、虫が鳴いたり、落葉したりといった現象が平年の起日と著しくかけ離れた時期に起きる生物季節現象のこと。

つつじ 〈季節外れの開花〉の花の写真   令和元年11月18日撮影






【ツツジ 〈躑躅〉のデータ】
 【別 名】 英名: アザレア(azalea)
 【分 類】 ツツジ科 ツツジ属
 【学 名】 Rhododendron
 【花弁色】 桃、白、赤、赤紫 など
 【花 弁】 ロート状で先端が5深裂。
 【花 径】 4~8㎝。
 【備 考】 春咲くのがツツジ、初夏から咲くのが  サツキ(皐月)  と言われます。 さらに詳しく見ると、ツツジの方が新芽が伸び出す時期と開花期が早く、 花径や葉径が大きく、早く咲き終わり、花後に新芽が出ます。 サツキは花後に新芽が出ない。
 参照: 花図鑑、 【かぎけんWEB】 他  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする