goo blog サービス終了のお知らせ 

福の祐's Blog ~An Atmosphere Of Peace~

一枚の写真と、しょーもないひとりしゃべりとを、
そのときの気分でゆらゆらと。
だけど、シリウスを道標にして。

橋の灯り

2008-12-05 23:45:23 | 風景

大橋にも闇が訪れ、あかりが点りました。
橋の向こうには絵に描いたような雲が。
その雲もやがて、闇の中に姿を隠しました。
わずかな瞬間だけ見ることのできた風景でした。

トワイライト

2008-12-04 23:38:20 | 風景

夕暮れ時、灯りはじめた明かりが、凪の湖面に映りこんでいました。
こんな風景を手持ちで気軽に撮れるのは、手ぶれ補正機構のおかげです。
この写真を撮ったのはひと月前。
まだ今ほど、夕方の冷え込みがきつくなかった頃です。
もう12月、今年もいよいよ最後の一ヶ月ですね。
やり残したことが、あとどれだけ出来るだろう。
なるべく来年に持ち越したくないですね。

夕景

2008-12-04 00:13:31 | 風景

ある日の夕景。
遠くに見えるのは、ここ数年の間に出来た高層マンション。
あそこに住んでいる人にはどんな風景が見えるのだろう。
見晴らしいいだろうなあ。
夕焼けもきれいだろうなあ。
やっかみとかじゃなく単純に、ちょっとうらやましい。

煙出すぎ…

2008-11-20 00:13:01 | 風景

見てのとおり、読んだとおり、煙が出すぎです。
散歩中に見た、野焼きの風景。
畑の人がやっているのかな。
何を燃やしているのかは分からなかったけど、
草くらいじゃこんなに煙、出ないよね。

2008-11-15 23:32:30 | 風景

先日、母が耳の手術をした。
中耳炎のひどいようなもので、耳の奥にコブの様なものが出来ていて、鼓膜も耳の壁に張り付いてしまっているらしい。
まあ、正確にはちょっと違うのだろうけど、僕はだいたいこんな感じで理解している。
長いこと、炎症がひどくなるたびに薬で症状を和らげていたのだけれど、思いきって手術をすることになった。

手術は東京の大学病院ですることになったのだけれど、3ヶ月待ち。
耳の後ろを切って、中のコブ(真珠腫という)を切り取って、鼓膜を再生したそうだ(…らしい。細かいところは間違ってるかもしれないけど)。

その手術に入院がたったの3日間。
初日に検査をして、2日目に手術をして、3日目には退院。
そんなに早く退院して大丈夫なの?!と驚く。
濡れないように気をつければ、頭も洗えると言う。
すごいね。

看護士さんもみんな親切だったそうで、意味もなく待たされるようなこともなくて、よかったよかった。
もちろん手術自体も無事に終わりました。

写真は、病院のくつろぎルームみたいな所から撮った、新宿の高層ビル。
また新しいのが増えている。

こんなにいたの

2008-11-05 22:53:15 | 風景

いつもの近所の水辺。
ちょっとあしを伸ばして橋の向こうまで行くと、入り江のような場所にたくさんの水鳥が。
たぶん、だいたいはカルガモだから、夏の間もどこかにいたんだろうけれど、ちょっとびっくり。



ところで、オバマさんが大統領に決まりましたね。
世界がちょっとでもよくなるといいなあ。
初の黒人米大統領ってことだけで、ちょっとよくなったとは思うけど。
もしもの事が起きないか、それがちょっと心配。

なんだかおかしい

2008-11-01 00:14:31 | 風景

ネタ切れなので、3月に撮った写真から。
親戚のうちの近所で取ったものです。
この風景、なんだかおかしいと思いませんか。
どこか不自然というか、違和感というか…。



そうなんです。
電線がないんです。
一本だけじゃなく、この通り沿いの電柱全部。
となりには、新しい街灯も立てられています。
この数日後、電柱は全て撤去されました。
電線は全部、地中に埋められた模様。
スッキリ!
うちの近所でもやって欲しいような。
でもメンテにお金がかかりそう。
そのぶん税金ですからねー。