真空管アンプの自作日記

しばらく中断していたアンプ作りを、また始めようかと思っています。
備忘録を兼ねてます。

SYLVANIAの6B4Gに変更

2016-12-20 13:38:27 | 6B4G PP アン...
昨日USSR 6B4Gの使用をあきらめる旨の報告をいたしました。
それで、手持ちの米国製6B4Gを、見てみますと、SYLVANIA製が5本、RAYTHEON製が5本ありましたので、
とりあえずSYLVANIAの6B4Gから2ペアーを無理やり取り、これに替えることにしました。
5本の中から2ペアー取り出すなんて、かなり無理がありますが、手持ちの中でのやりくりが前提のアンプ作りですから、
仕方のないことですし、独立した自己バイアスで使っていますので、良しとしました。
とりあえず、通電して、ちょっと様子も見た感じでは、気になる雑音もなく良さそうです。
これで、明日から、測定できるはずです。


手持ちの寄せ集めで組んだペアーなので、ベースのプリントがバラバラ。
球そのものは、SYLVANIA製で間違いないが、プリントは、RCAとSYLVANIAの混成となってしまった。
ちょっと気になるなぁ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿