-
節分に追儺の立春前夜
(2019-02-03 21:10:47 | 今昔あれこれ)
暦は、冬の終わりと春の始まりの狭間になる「節分」を告げる。 年中行事を振り返る... -
あの日のまちかど 第9景 仙台市海岸周辺と大年寺
(2019-02-08 17:52:33 | ゆるゆる歩き:町や通り)
8年前の今日、高台から沿岸までを望む。 ... -
あの日のまちかど 第10景 広瀬川
(2019-02-09 18:37:34 | ゆるゆる歩き:自然)
九年前の今日、広瀬川沿いを歩いていた。 ... -
あの日のまちかど第11景 定禅寺通と国分町通
(2019-02-21 21:14:17 | ゆるゆる歩き:町や通り)
(2012年2月21日 定禅寺通国分町交差点) ... -
あの日のまちかど第12景 越路 鹿落 霊屋下
(2019-02-24 18:34:55 | ゆるゆる歩き:町や通り)
震災の少し前、8年前の今日は越路(こえじ)を通った。 趣のある古い酒屋さんが目... -
あの日のまちかど第13景 女川
(2019-02-28 20:32:03 | ゆるゆる歩き:町や通り)
震災翌年の今日、この道を通った。 ... -
あの日のまちかど第14景 山元町
(2019-03-01 16:31:35 | ゆるゆる歩き:町や通り)
2年前の今日、ここにいた。 撮影:2017年3月1日... -
あの日のまちかど第15景 仙台クリスロード
(2019-03-07 17:28:36 | ゆるゆる歩き:町や通り)
震災翌年、7年前の今日のまちかど。 仙台市中心部のアーケード街。 3.11が... -
震災とこの8年を思って
(2019-03-11 21:07:27 | ゆるゆる歩き:自然)
あの日を悼み、良き未来を祈る。 ↑2011年... -
あの日のまちかど 第16景 仙台市本町
(2019-03-19 21:39:39 | ゆるゆる歩き:町や通り)
6年前の今日、この道のこの店に寄った。 仙台市本町の、仙台こうれん。 2... -
サクラサク
(2019-03-20 22:53:37 | ゆるゆる歩き:町や通り)
今日(3月20日)、白金台の自然教育園前にあるソメイヨシノが開花していた。 日... -
あの日のまちかど第17景 荒井から仙台空港
(2019-03-21 16:18:07 | ゆるゆる歩き:町や通り)
震災翌年、7年前の今日は荒井から仙台空港への道を通った。 津波で酷い有様だった... -
桜巡り帳1頁目:六本木 けやき坂から龍土町美術館通り
(2019-03-28 21:53:54 | ゆるゆる歩き:町や通り)
桜の花が街を彩り始め、好天で汗ばむ陽気となった三月末の水曜日、桜巡りを楽しむ。 ... -
桜巡り帳2頁目:乃木坂
(2019-03-30 18:20:43 | ゆるゆる歩き:旧跡)
萩藩毛利家下屋敷の跡を右手に見て、赤坂方面へと道を進む。 間もなく、道は高くな... -
桜巡り帳3頁目:千鳥ヶ淵
(2019-04-01 00:09:25 | ゆるゆる歩き:自然)
言わずと知れた、明治期からの桜の名所。 ... -
桜巡り帳4頁目:麹町 番町 市ヶ谷
(2019-04-05 20:20:08 | ゆるゆる歩き:町や通り)
この辺りも、坂道の多い町だ。 千鳥ヶ淵の西側、五味坂から行人坂や東郷坂を通って... -
桜巡り帳5頁目:王子
(2019-04-07 18:18:32 | ゆるゆる歩き:自然)
狐も花見をしているだろか。 卯月二日は花曇り、桜は満開でひらりひらりと花びらが... -
桜巡り帳 6頁目:川口 戸田 蕨
(2019-04-08 23:30:33 | ゆるゆる歩き:自然)
卯月の三日は、時折強風あれども、青空で陽光温かく、桜は見頃だった。 御... -
渋沢栄一「道徳経済合一」の志
(2019-04-09 11:55:35 | ゆるゆる歩き:博物館など展示施設)
新しいお札の意匠が発表された。 一万円札が渋沢栄一ということで、昨年訪れた渋沢... -
あの日のまちかど第18景 気仙沼と唐桑
(2019-04-13 19:16:02 | ゆるゆる歩き:町や通り)
震災の前年だ。 9年前の今日、金紋両國の看板を掲げた酒店の前を通る。 ...