地味に終活はじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラジオライフ

2016-10-31 16:26:13 | 日記

中学生頃になるとラジオが欲しくなった。
友達の中には、深夜放送に夢中になっている者もいた。
しかし私がラジオが欲しいと思う目的は、
               それとは少し違った。
その頃BCLといって、
海外や普段は聞けないような遠いラジオ放送を聞いて、
受信報告を送りカードををもらうのが流行ったりしていた。
写真の短波ラジオを譲ってもらった、
O井さんなんかは、当時の共産圏諸国のラジオ局に、
盛んに報告を送ったものだから、
学校に公安の刑事がやってきたりしたという、
      笑えないようなエピソードがあったりした。
しかし、
私がラジオが欲しいのは、そういった目的とも少し違った。
理由は上手く説明できない。ただ何となく??
ラジオという新しいアイテムを手に入れることで、
「何かワクワクするようなことが起きるかもしれない」
みたいな感じだろうか。
子供の頃って、
何時もそんな感じのワクワク感がありませんでしたか??

ここのところ、家で仕事をする時は眠気覚ましに
                ラジオを点けている。

聞いているラジオ放送は、NHK第一と地元民放。
普段はNHKだが国会中継や野球等スポーツ中継だと、
国会中継は聞いていて腹が立つし、
           スポーツは元々興味が無いし、
かといって聞いていると、
    やはり勝敗が気になり聞き入ってしまうから、
そんな時は民放の方を聞く。

ラジオ放送も子供の頃とは随分様変わりをしている。
昔はリクエスト曲だとか葉書で投書して、
運良く読んでもらえても一週間先の事。
ところが今ではメール、ファックス、ツイッターと、
リアルタイムでリスナーが参加出来る。
更にスタジオの様子の画像動画が、
逐次インターネット上にアップロードされるらしい。
NHKも民放も、
「ネットで聞く方がより音がクリアー」
と、さかんにPRしている。
最近はラジオも、
インターネットで聞いている人の方が多いのだろうか??

ラジオが欲しくなったけど、
(断捨離とか終活とかで)
これ以上持ち物を増やしたくないので我慢した。
↓↓のような古いラジオを使っている。

(マリンレシーバー、船舶用ラジオということだろうか。
SAITはイスラエルのメーカーらしいけど、米ドレーク社のOEM。
入手先は廃船になった英国の商船から取り外してきたと聞いた)
↓↓

もう20年も前だろうか?
O井さんのところに遊びに行ったら、
愛用のこのラジオが隅の方にどけられていた。
そして元の場所には新しいJRCの短波受信機が鎮座していた。
チャンス!!とばかり、「1万円で売ってくれ」と頼んだ。
今考えると、悪いことをしたなあと思うけど、
O井さんは少し思案した様子を見せたけど、
「お前なら大事に使ってくれるだろうから」と譲ってくれた。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする