本朝徒然噺

「和」なモノについて気ままに語ります ※当ブログに掲載の記事や画像の無断転載はご遠慮ください

名古屋・中村界隈散策

2006年10月09日 | ニッポンの旅
御園座での坂田藤十郎襲名披露興行を観に名古屋へ行った際、中村区にある「稲本」という料亭へ行ってみました。 名古屋の中村というところは、のちの太閤・豊臣秀吉の出身地であると言われています。 また、歌舞伎役者の初代中村勘三郎にゆかりの地とも言われています。 . . . 本文を読む

大須・宮田楼の「ひつまぶし」

2006年10月09日 | ニッポン全国うまいもの
御園座で坂田藤十郎襲名披露興行を観た後、帰りの新幹線まで時間があったので、大須へ行きました。 大須を訪れるのは、今から何年も前に「大須演芸場」へ行って以来なので、とても久しぶりです。 大須演芸場へ行った際たまたま見つけて入ったうなぎ屋さん「宮田楼」の「ひつまぶし」(冒頭写真)がとてもおいしかったので、せっかく名古屋へ行ったならぜひ食べてから帰りたいと思い、大須へ寄ったのです。 . . . 本文を読む

名古屋・御園座へ(2)

2006年10月09日 | 芝居随談
名古屋旅行2日目の10月9日、再び御園座へ。 坂田藤十郎襲名披露興行の昼の部を観てきました。 この日ももちろんキモノで行きました(というか、洋服は最初から持って行きませんでした……)。 帯は前日と同じ、坂田藤十郎丈の紋にちなんだ星梅鉢の帯で、着物だけ替えました(キモノの写真は、この記事の末尾にあります)。 昼の部の演目は、尾上松緑さんの「矢の根」、中村時蔵丈の「藤娘」、坂東三津五郎丈の「越後獅子」、そして坂田藤十郎丈の襲名披露狂言「盛綱陣屋(もりつなじんや)」です。 「矢の根」はいわゆる「曽我物」と呼ばれる、曽我兄弟の仇討ちに題材をとった演目で、「歌舞伎十八番」の一つにもなっています。 . . . 本文を読む