いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

H30鎌倉ウオークの巻!

2018年05月30日 | 日記
本日は

朝から雷で目が覚めるような、不安定なお天気。


さてさて、浜松町で一杯やった翌日は鎌倉へ、
昨年も同じ時期に鎌倉ウオークでございましたな、

今年は二階堂方面へ、

アジサイにはちと早いが、つつじがシーズン。

9:30スタート、
明王院から浄明寺、そして報国寺へ、







報国寺はさすが竹寺で人気のスポット、
異人さんがたくさんです。


竹だけではなく、境内全体が見事に手入れされております。
緑のコントラストがナイスです。







ここで、おやつタイム。
浄明寺バス停近くのパン屋さん「よねこベーカリー」で『さとうパン』を購入

米粉パンらしく、しっとりもちもち リーズナブルな価格もOK!


一息ついたところで、杉本寺へ、

ここは個人的に大好きなお寺。古くて趣があるよね、


苔むした階段もよろしいが、本堂の中がまたよろしい。
(残念ながら本堂の中は撮影禁)

その後、鎌倉宮で参拝し、瑞泉寺へ


瑞泉寺は深い森の中



つつじとお庭が大変綺麗です、
アジサイが咲いたらまたよさそう。



その後は、鶴岡八幡宮で参拝。

13:30遅めの昼食はTVの取材をみて気になっていた『朝食屋コバカバ』さんへ
朝食だけではなくランチもやっているとの事。


「炊き立ての五穀米や鎌倉野菜などヘルシーで美しい和食が気軽にいただける店…」だそうだが、
オヤジ一人では少々気恥ずかしい。

オヤジらしく「アジ定食」…シブイ!

いや、旨いよこのアジの開き、
五穀ご飯も、みそ汁も、ぬか漬けもなかなかでございます。

鎌倉だからね、やはり干物は外せんでしょう。


結構歩いたので、昼食がてらゆっくり休憩し、
14:00帰路に付いたのでありました。

あ~、やはり鎌倉ウオークは良いね、
今年はビーチフェスタはスルーしましたが、満足の休日となりました。

来年はビーチフェスタでビール&江の島だな!!


浜松町で一杯の巻!

2018年05月28日 | 日本酒
本日は

25℃を超える初夏のような陽気。


さてさて、先週末土曜日は東京出張、
お仕事は16:00で終了なれど、お泊りfreeday!


で、土曜日のお宿は浜松町、う~ん、ナイスです。
新橋・浜松町は楽しい街でございます。

日本酒を頂けるお店を検索したところ、気になるお店を発見!!

その名も『名酒センター』、直球ど真ん中でございます。


店内はこんな感じ、

小奇麗かつ、こざっぱりとして、いい感じ


立ち飲みスタイルのお店ではありますが、
普通の立ち飲み日本酒バーとはちょいと趣が違います。

なんでも、もともとは月間Bimy(ビミ―)という酒マガジンの編集元、
色々な蔵とのお付き合いの中で、各蔵のアンテナショップ的なお店をうやってみようと
始まった店らしい(?)


システムはいたって簡単、

①冷蔵庫からお気に入りのお酒を3本探しテーブルに持ってきます。

②お店の方が3種の日本酒60mlをグラスに注いでくれます。
 (日本酒には各種データと60ml一杯の価格が記載されたラベルがぶら下がっています)

③その場で現金明朗会計(当ても同様)、1回で3種頼むと100円引きとなるのも嬉しい。

良いシステムよね、2合飲めれば、6種のお酒が試すことができる、(ちなみに購入も可)
蔵元バックアップ型のうらやましいお店。


で、まずは第一ラウンド
本日は辛口メインでセレクト。


まずは真ん中、長野は塩尻の『美寿々 純吟生原酒』

さすが美山49磨き、生原酒と言えど軽快フレッシュでございます。長野はええのぉ~、

続いて右側、群馬は沼田の『左大臣 純米』

飲みやすいけど、冷で頂いたせいか個性が感じにくい、
ラベル通り、ぬる燗あたりで変わりそう。

で、前々から気になっていた『千代むすび』おまけに特純無濾過生原酒でございます。

55磨きの9号酵母、王道です。
旨み十分、いけますなぁ~


続いて第2ラウンド


まずは福島は郡山の『雪小町』醇爽

普通酒のくくりなれど、そこは雪小町
スイスイ、サラサラいける、まるで水のような逸品。コスパ高く、これも良いね~

でお次は兵庫は篠山の『鳳鳴』純吟無濾過生原酒

おぉ~、柔らかく旨み十分、いいねぇ~飲みごたえありでございます。

で、〆はこれも気になっていた『黒牛』紀州和歌山の名手酒造の銘酒
今回は基本を押さえて、純米を頂きます。

う~ん、旨し!旨みとキレイさのバランスが良いね、


当てを加えても、2000円チョイで6種のお酒が楽しめる、
浜松町は名酒センター、お薦めです。

雨上がりの尺イワナ~♪

2018年05月21日 | 川に
本日は

朝から気持ちの良いお天気、日差しがまぶしいね!


先週末は冬のような寒さ&
岩手山は3合目付近まで雪が降りましたな。


で、本日月曜日、週初め仕事が始まる日なれど、
大雨増水もおさまり、ポイント移動したお魚があるだろうと、5:30からお出かけ、

沢もボサが伸び初め。


さてさて、いつものポイントにいるかなぁ~っと、竿を出すと、
流れの中で目印がピタッと止まります。

ン!、当たりかね???

とりあえず、ビッと合わせをくれると…、グイ~ンと走ります。

27㎝イワナ君です。


こいつは幸先がよろしい!

次は数段の流れの石裏のたるみに流すと…、

ン!引っかかったか、
当たりらしい当たりもなく、グイッと竿をあおると、ズシッとした重さ。

「何じゃぁ~、食ってんじゃん!!」
グイグイ引きますが、何とか取り込み。


31.5cm!! 今期初の尺イワナ君です!

その後26㎝イワナ君を一尾つり上げ、
仕事前の60分1本勝負は終了したのでありました。


緑が濃くなってきた安比高原を後に帰路に付いたのは7:00



気持ちよく週初めの出勤でございました。
めでたし、めでたし。






代かき間際の沢釣行&ワラビの巻!

2018年05月13日 | 川に
本日は

午後から雨の予報なれど、何とか持っております。

暖かな空気が入りここ八幡平市も20度前後、活動しやすい気温ですな。


さてさて、八幡平市もあちこちで代かき、田植えが始まっております。
松川本流はまだユキシロ、増水傾向ではありますが、
沢はいい雰囲気。


この辺はまだ代かきが始まっていないので、濁りもなし。
タイミング的には良さげ。

で、午前に何やかんややらねばならんことを片付け、15:30からご近所の沢にお出かけ。

雪の重みで延された藪が歩きやすく、竿も出しやすい。


早速竿を出すと、落ち込みの泡の下で…


ゴツゴツッ、グン、グンッとした大きめの当たり!

イワナ君24㎝!


まぁまぁの型ですな、


で、次のポイントでも同じく落ち込み泡の下!
グイグイ引き、パワフルに走り回る手ごたえは…

29㎝ニジマス君!

やはり、ニジマスは太いね、
ライン切れないよう、時間をかけ慎重に抜き上げ。

で締めは、ヤマメ君!(タイトル画像参照)

こいつは泡の脇で流れが巻いているところでヒット!
結構デカいので、こいつも慎重に取り込み。

自宅に帰って早速計測、

うおぉぉ~っ、29.5㎝

尺には0.5足らず…、惜しい!!

90分一本勝負は24、29、29.5とサイズアップ&3種の釣果となりました。


帰りしな、蕨が出はじめているとの噂を聞いていたので、
ワラビ畑へ寄り道。(勝手に畑って呼んでいるだけ~)



おぉ~、あるじゃないですか、
出始めで柔らかそう、

10分ほどでコンビニ袋一つ採取、


現在あく抜き中、
明日にはワラビのお浸しがいただけますな。


良い季節になりましたなぁ~


越後は村上の銘酒の巻!

2018年05月11日 | 日本酒
本日は

久々に晴れましたな、ちょいと風が強いけど。


さてさて、先日の村上ドライブで購入のお酒のご紹介。

タイトル画像は『〆張鶴 吟醸生貯蔵酒』
今の時期に出荷、地元村上周辺限定販売との事、

〆張鶴は全国区の銘酒ね、
「純」に至ってはここ岩手ではなかなか手に入らないし、

せっかく、蔵元の地元に来たので、買わないわけにはいかんでしょう。

朝、お宿を出て8:30頃から酒屋で一升瓶を購入、
気合いの入り方が違うのでありますよ、このジャンルは。

購入場所は、瀬波温泉入口の「地酒のたむら」さん、

HP画像ね、

生貯蔵酒でもあるので、保冷剤のサービスも、
心使いが嬉しいですな。

で肝心のお酒はというと


越後の酒&50磨きの吟醸らしく、透明感のあるキレのあるお酒、
生貯蔵酒…?、と言われなければ解らないかもね、

スッキリとした飲み口の後に、優しい旨みが残る、大変旨し酒!!

いくら飲んでもよろしい!!と言われたら、一晩で一升いくね、これは。


さすが大御所、実力を存分に堪能できるお酒でございます。


あ ~、もう一本買ってくればよかったかも…