最近むかつくことが多い。
そんなことをここに書くと、またいつぞやのように荒れるかもしれない。でも、これを見て荒らすのは当事者だけなので、もし荒らしたければどんと来い。きっちり対応してやる。
当事者でない人は、気分を悪くするかも知れないので、読まないほうがいいかも。読んだことによる苦情は受け付けません。なぜなら、ここは私のいぬごやだから。
私は基本的に友人関係を限定して、話の合う人とだけ深く話したり、来る人は拒まず、去る人は追わない方法で、自分に興味を持ってくれる人とだけやりとりするようにしている。それは、変な人に困らされることがいやだからだ。八方美人的なつきあいは、私には出来ないし、しようとも思わない。嫌いなら嫌ってもらって構わない。自分は自分のやりかたで、好きな人に誠意を見せて付き合うようにしているから、判断はそれぞれに任せる。
そういう対応をしていても、変な人に好かれやすい性格なのかもしれない。変な人がときより現れて、私を不快にする。まあ、変な人がいたらいたでその対応を研究し、場合によっては潰したり、文章のネタにするなどタダでは起きないんだけども、だからといってそれが楽しいかというとそういうことはない。
これでも随分そういうことに遭遇しないように気をつけているのだけど、世の中やっぱり変な人と遭遇してしまうことはあるもので、最近立て続けにそういうことがあった。あまりに腹が立ったので、記すことにする。
その1
とある人が突然、話しかけてきた。彼とは最近あまり話しておらず、向こうがこちらに良い印象を持っていないらしいことは噂で聞いていたので、こちらもとくに関わろうとも思っていなかった。ところが、彼は一方的に話しかけてきたのだ。
その話の内容は、共通の知人の悪口だ。こういうことがあったので自分は彼を許せないと言う。まあ、それが本当なら許せない気持ちは分かるんだけど、その内容が自分勝手なこともあり、あまり同情は出来なかった。
それと、いくら悪いことをしたのだろうとはいえ、一方的に知人の悪口を延々聞かされるのは辟易するものだ。それが事実ならば一緒になって悪口に参加するとか、本人に注意することもできるのだけど、片方の言い分だけで判断することなどできないから、そういう一方的な悪口は本当に不快なものだ。
でも、話してくれるからには信頼されているのだろうと思って適当に相づちを打っていると、その悪口がエスカレートしてくる。それは個人的に許せない領域に達しつつあった。「事実だとしたらひどいけど、本人に確認しないうちは判断できないから、本人に聞いていい?」と言うと、「本人には言わないで」という。この時点で彼に対する不信感は強まるのだけど、あまりに悪口がしつこいので、ついに「事実がわからない状態で、片方の言い分だけで一方的な悪口を聞かされるのは不快だ」と告げた。そして、「これ以上言うなら、本人に事実を確認する」とも言った。
そしたら、「そんなにあの人を擁護するのですね」といった返答があり、それに返事をしても、返事が来なくなった。そっちがそのつもりなら、本人に言うからいいよ、と送ってその人との対話は終わった。なんで事実を確認すると擁護になるんだ。ってことはあんた嘘でもついてるのがばれるとでも思ったのか。
そして、その本人に確認したんだけど、まあ大筋でその批判は事実だったという。でも、詳細において食い違いがあるようだけど、彼ら同士のいざこざに関与するつもりはないので、そこまで解明しようとは思わない。
ともかく、悪口をいうに至った事柄は事実だったけども、一方的に限度を超した悪口を言い続けて、それを聞かされるのは本当にうざかった。その後、彼はもう目の前に現れないと言ったので、二度と不快な思いをすることはないと思っていた。
ところが、別の人に、「いぬさん、あの人になにをしたんですか」と言われた。どうやら、彼はその人に対して「いぬさんから私のこと聞きましたか?」「いぬとあの人(悪口の対象)は許せない」というような事を言ったらしい。その人は、何があったのか分からなかったので、こちらに確認してきたんだけど、あんにゃろ、私本人に言わずになにまた陰でこそこそやってるんだろうと思って憤慨した。まあ、その人には一連の事実を告げておいたが「やっぱりそうか」といっていた。それほど彼には人望がないのだろうか。私にあるとも思えないけどw
で、他の人にも、私が彼に「もう二度と来るな」と言ったとか、そんなことを吹聴しているそうだ。なんだそりゃ、全く逆じゃないか。こっちは、二度と来ないと言った彼に対して、そんなことを言わずに来て対処しろと、もしもう来ないなら偉そうなことは言うなと言った。それがなぜ、もう来るなと言われたということになるんだろう?
事実を触れ回るならまだしも、ありもしないことを触れ回るなんて、単なる嘘つきではないか。まあ、これは本人の口から聞いたわけじゃないけど、先日、ネット上で彼を見かけたのでそのことを問いつめようと思ったら、私の姿を見たらすぐに落ちてしまった。なんなんだ。
つまり、私に合わせる顔がないということだろう。やましいことをしているから、面と向かって話し合うことが出来ないのだ。彼のメルアドは知っているが、そんなヘタレと話し合うことなどない。逃げると言うことは、こちらに聞こえてきていることが事実だということだ。その真偽をいちいち確かめる必要などない。違うなら違うと言いに来てくれればいい。できないなら、事実ということに勝手に決定させていただく。うん、それが面倒なくていい。
あえて名前を出すことはしないが、私はあんたの言動にかなり怒っている。目の前にいたら蹴っていたかもしれないね。いや、頭突きかw それくらい怒っているんだ。謝罪なんかしないだろうけど、腹が立ったのと、この話に尾ひれがついて広まる前にここに事実を書かせてもらった。
その2
マイミクさんから、ある人が携帯で撮影した動画をPCで見れないので困っていると聞いた。なら私が教えるからメールするように伝えてもらった。そしたら、突然マイミク申請がきた。話をしたこともない人とマイミクってのは流儀に反するが、その人とは仲良しのようなので、とりあえずOKしておいた。
そして、動画についての質問を改めて送ってもらったのだが、一発目のメールにしてはあまりに簡単なものだった。形式的な「これからもよろしく」的なものさえない、今までも知り合いだった人に気軽に質問してみます的なものだった。普段なら「初対面の人に接する態度じゃない」と思って切るところなんだけど、まあマイミクさんの手前、とりあえずそこは流すことにした。そうじゃなかったら即刻削除してたところだ。そういう人と仲良くしても得るものなんかないからね。
そして、最近の携帯の動画はたいてい3gpp(もしくは3gpp2)なのでクイックタイムを入れれば見れるはずなのだけど、見れないということは入っていないか、独自の形式によるものと考えられるので、もし入れても見れないなら機種名を教えてほしいと伝えた。また、デジカムや動画の編集やDVD化など、うちの機材で出来ることがあれば協力すると申し出た。これも、普段ならしないお節介である。
しかし、長々書いたお節介への返答は数行。クイックタイムを入れたのかどうなのかも答えず、携帯の機種名を告げてきただけ。その機種ならばクイックタイムで見れるはずだからと告げ、またデジカムを買いたいけどいくらくらいなのかというので、方式の違いと価格を細かく教えた。
でも、わかりましたーだけの返答。結局クイックタイムは入れたのかどうなのか。機材の提供等は必要なのか、いらないのか。動画は見れたのかどうなのか。さっぱり返答してこないので、さすがの私の譲歩も限界になり、マイミクを削除させてもらった。
私が怒ってることを聞かされた彼は、後にすみませんでしたと謝ってきた。アドバイスを試す状況になかったとか、今は結局クイックタイムを入れたら見れたとか、たった数行で謝罪してきた。その謝罪を見ても、私はけっこう腹が立った。
謝罪自体は受け入れるけど、私が怒ってるのはそれだけじゃないと、ここに書いたようなことを簡単に返答しておいた。でも、それに対する反応はなし。なんだ、きちんと相互のわだかまりを取り払って和解するつもりはないのか。うまく行かなかった相手は切るだけか。なんじゃそりゃ。私が一番嫌いなタイプの人間だ。前に勝手な言い分でこのブログを荒らし、警察にまで嘘をついたあのバカと同じタイプだ。全くむかつく。
彼はフリーのお笑い芸人であり、私らが見に行くライブにもたまに出演するのだけど、出待ちするとき彼を見たら即座に切り上げて帰ることにした。
最近、マセキ芸能社の若手のライブによく行くようになり、出待ち等で接することがよくある。マセキの彼らはとても礼儀正しく、こちらが話しかけたことはきちんと答えてくれるし、こちらに質問することもあるし、それに返答すればそれ相応の対応をしてくれる。こちらが客の立場だということもあるからゆえの対応だし、こちらが彼らのファンであることもあるけど、彼らと接することはとても清々しい。それはネット内外に限らない。掲示板などでもきちんとした対応をしてくれるのだ。
しかし、この人はそうではない。普段はいい人なのかもしれないけど、初対面の人に対する態度がおかしすぎるのと、人にものを尋ねる態度ではないこと。そりゃ、私も礼儀正しいほうだとは言わないけどさ、それにしたって形式的な、最低限の礼儀ってものがあるでしょう。それすら守れない人というのは、いくら芸がおもしろくたって応援したいという気持ちになれない。しかも、こっちから頼んでお話させてもらってるわけじゃないんだよね。こっちは質問されて、答えてあげてる立場。なのにあの態度ってなんなのよなんなのよ。あの態度なんなのよ。
マセキに限らず、別の事務所の芸人さんとも出待ち等で接したことがあるけど、その誰もがみんないい人だった。というか、常識があった。でも、フリーとはいえ芸人さんと接することで、こんな嫌な思いをしたのは初めてである。まあ、いつかは来ることだったとは思ってたけどね。芸人だれもが常識ある人ではないのもわかってたけど、残念かつむかついた出来事である。
その3
これも芸人関係といえば関係。でも、相手は素人さん。
とあるサイトに、芸人の写真が大量にアップされている。普通、芸能人の写真というのは肖像権の問題等あるので、勝手に公表していいものじゃない。まあ、いちいち訴えたりはしないだろうけど、許可を得る必要がある。
掲示板にも、その画像は許可を得たのか?という質問が書き込まれていたが、その管理人は、許可は得たという。まあ、得たのならいいんだけど、芸人と自分が写っているところを見せたいのならまだしも、芸人だけが写っている写真を羅列して何が面白いのだろう。彼らの写真はHPにいけば見れるし、撮った写真なんか自分らだけで楽しめばいいのにと思う。まあ、こんだけたくさんの芸人と話したというような、自慢なのだろう。その時点で、この人なんか変だなとは思っていた。
それはいいんだけど、なんとそのうちの一枚に、我々が写っていたのだ。芸人さんの後ろに見切れる私と連れ。解像度も高く、顔もちゃんと判別できる程度だ。芸人さんの許可は得たのだろうけど、もちろん後ろに写る人間の許可など受けるはずもない。ならば、そこはカットするなりモザイクかけるなり処理をして載せればいい。なのに、そのまま載せている。これは明らかに普通の感覚ではない。もし自分だったらどういう気がするだろうか?どこの誰ともわからない人間に顔写真を撮られ、勝手に公開されていたら。
その管理人は、自分の写真は首から下だけ載せている。自分も顔を載せてるのならまだしもである。自分はいやだけど、相手にはするという、典型的な自己中ちゃんである。
当然、連れが苦情を出した。画像はすぐに削除されたが、謝罪などはなかった。そして、解像度を落として我々の顔の部分に妙なスタンプを押した画像が代わりに載っていた。最初からその状態なら気づかないだろうけど、そこに我々の顔があるというのが分かっている状態で、またそのスタンプ自体があまりに不自然で不快なものだった。
そこで、数日後に連れはさらにメールを出した。そうしたら、結局芸人以外の部分をカットした画像に差し替えられた。なぜ最初からそうしないのか。あと、謝罪をしようとしたけどアドレスが分からなかったという言い訳をしていた。
投稿フォームで送ったからアドレスが消えたのかもしれない。でも、当該画像が載っていたアドレスに「無断で後ろに写っていた人の顔を修正せずに載せてしまいました。アドレスが分からなくなったので謝罪したいのでご連絡ください」とでも書いておけばいいことだ。そこまで気が回らないというのも、そもそも他人の顔を勝手に載せてるというのも、そういった配慮がない、相手のことを考える能力のない、子供じみた人間だということだ。その人は子供じゃないよ、20代後半だって。その年でその程度の常識がない、気が回らないというのは迷惑なものだ。というか、関わりたくない。
こう配慮がないと、全ての写真に許可を取ったかどうか怪しいものだ。明らかに開演中の舞台を写してるものもあるし、その場合は後ろに写り混んでる芸人さんもいる。主催者や演者全員の許可を得たとはとうてい思えないし、芸人が許しても事務所が許さない場合もある。そう考えると、中には無許可なものもあると思って間違いないだろう。
まあ、徹底的に潰すとすれば、HPスペースを提供している会社にちくるとか、事務所にちくるとかいう方法もあるんだけど、面倒なのでやらない。ただ、そいつが同じライブに出没する可能性があるというのが、一番の気がかりなのだ。もしまた同じようなことをしでかしたら、その時は徹底的に潰そうと思うけど、さすがに同じ事を二度やるほどのバカじゃあない・・・と願いたい。
というわけで、事実ではないという苦情や、私に対して腹が立った人がいたら、私に直接言ってくださいね。お願いします。
そんなことをここに書くと、またいつぞやのように荒れるかもしれない。でも、これを見て荒らすのは当事者だけなので、もし荒らしたければどんと来い。きっちり対応してやる。
当事者でない人は、気分を悪くするかも知れないので、読まないほうがいいかも。読んだことによる苦情は受け付けません。なぜなら、ここは私のいぬごやだから。
私は基本的に友人関係を限定して、話の合う人とだけ深く話したり、来る人は拒まず、去る人は追わない方法で、自分に興味を持ってくれる人とだけやりとりするようにしている。それは、変な人に困らされることがいやだからだ。八方美人的なつきあいは、私には出来ないし、しようとも思わない。嫌いなら嫌ってもらって構わない。自分は自分のやりかたで、好きな人に誠意を見せて付き合うようにしているから、判断はそれぞれに任せる。
そういう対応をしていても、変な人に好かれやすい性格なのかもしれない。変な人がときより現れて、私を不快にする。まあ、変な人がいたらいたでその対応を研究し、場合によっては潰したり、文章のネタにするなどタダでは起きないんだけども、だからといってそれが楽しいかというとそういうことはない。
これでも随分そういうことに遭遇しないように気をつけているのだけど、世の中やっぱり変な人と遭遇してしまうことはあるもので、最近立て続けにそういうことがあった。あまりに腹が立ったので、記すことにする。
その1
とある人が突然、話しかけてきた。彼とは最近あまり話しておらず、向こうがこちらに良い印象を持っていないらしいことは噂で聞いていたので、こちらもとくに関わろうとも思っていなかった。ところが、彼は一方的に話しかけてきたのだ。
その話の内容は、共通の知人の悪口だ。こういうことがあったので自分は彼を許せないと言う。まあ、それが本当なら許せない気持ちは分かるんだけど、その内容が自分勝手なこともあり、あまり同情は出来なかった。
それと、いくら悪いことをしたのだろうとはいえ、一方的に知人の悪口を延々聞かされるのは辟易するものだ。それが事実ならば一緒になって悪口に参加するとか、本人に注意することもできるのだけど、片方の言い分だけで判断することなどできないから、そういう一方的な悪口は本当に不快なものだ。
でも、話してくれるからには信頼されているのだろうと思って適当に相づちを打っていると、その悪口がエスカレートしてくる。それは個人的に許せない領域に達しつつあった。「事実だとしたらひどいけど、本人に確認しないうちは判断できないから、本人に聞いていい?」と言うと、「本人には言わないで」という。この時点で彼に対する不信感は強まるのだけど、あまりに悪口がしつこいので、ついに「事実がわからない状態で、片方の言い分だけで一方的な悪口を聞かされるのは不快だ」と告げた。そして、「これ以上言うなら、本人に事実を確認する」とも言った。
そしたら、「そんなにあの人を擁護するのですね」といった返答があり、それに返事をしても、返事が来なくなった。そっちがそのつもりなら、本人に言うからいいよ、と送ってその人との対話は終わった。なんで事実を確認すると擁護になるんだ。ってことはあんた嘘でもついてるのがばれるとでも思ったのか。
そして、その本人に確認したんだけど、まあ大筋でその批判は事実だったという。でも、詳細において食い違いがあるようだけど、彼ら同士のいざこざに関与するつもりはないので、そこまで解明しようとは思わない。
ともかく、悪口をいうに至った事柄は事実だったけども、一方的に限度を超した悪口を言い続けて、それを聞かされるのは本当にうざかった。その後、彼はもう目の前に現れないと言ったので、二度と不快な思いをすることはないと思っていた。
ところが、別の人に、「いぬさん、あの人になにをしたんですか」と言われた。どうやら、彼はその人に対して「いぬさんから私のこと聞きましたか?」「いぬとあの人(悪口の対象)は許せない」というような事を言ったらしい。その人は、何があったのか分からなかったので、こちらに確認してきたんだけど、あんにゃろ、私本人に言わずになにまた陰でこそこそやってるんだろうと思って憤慨した。まあ、その人には一連の事実を告げておいたが「やっぱりそうか」といっていた。それほど彼には人望がないのだろうか。私にあるとも思えないけどw
で、他の人にも、私が彼に「もう二度と来るな」と言ったとか、そんなことを吹聴しているそうだ。なんだそりゃ、全く逆じゃないか。こっちは、二度と来ないと言った彼に対して、そんなことを言わずに来て対処しろと、もしもう来ないなら偉そうなことは言うなと言った。それがなぜ、もう来るなと言われたということになるんだろう?
事実を触れ回るならまだしも、ありもしないことを触れ回るなんて、単なる嘘つきではないか。まあ、これは本人の口から聞いたわけじゃないけど、先日、ネット上で彼を見かけたのでそのことを問いつめようと思ったら、私の姿を見たらすぐに落ちてしまった。なんなんだ。
つまり、私に合わせる顔がないということだろう。やましいことをしているから、面と向かって話し合うことが出来ないのだ。彼のメルアドは知っているが、そんなヘタレと話し合うことなどない。逃げると言うことは、こちらに聞こえてきていることが事実だということだ。その真偽をいちいち確かめる必要などない。違うなら違うと言いに来てくれればいい。できないなら、事実ということに勝手に決定させていただく。うん、それが面倒なくていい。
あえて名前を出すことはしないが、私はあんたの言動にかなり怒っている。目の前にいたら蹴っていたかもしれないね。いや、頭突きかw それくらい怒っているんだ。謝罪なんかしないだろうけど、腹が立ったのと、この話に尾ひれがついて広まる前にここに事実を書かせてもらった。
その2
マイミクさんから、ある人が携帯で撮影した動画をPCで見れないので困っていると聞いた。なら私が教えるからメールするように伝えてもらった。そしたら、突然マイミク申請がきた。話をしたこともない人とマイミクってのは流儀に反するが、その人とは仲良しのようなので、とりあえずOKしておいた。
そして、動画についての質問を改めて送ってもらったのだが、一発目のメールにしてはあまりに簡単なものだった。形式的な「これからもよろしく」的なものさえない、今までも知り合いだった人に気軽に質問してみます的なものだった。普段なら「初対面の人に接する態度じゃない」と思って切るところなんだけど、まあマイミクさんの手前、とりあえずそこは流すことにした。そうじゃなかったら即刻削除してたところだ。そういう人と仲良くしても得るものなんかないからね。
そして、最近の携帯の動画はたいてい3gpp(もしくは3gpp2)なのでクイックタイムを入れれば見れるはずなのだけど、見れないということは入っていないか、独自の形式によるものと考えられるので、もし入れても見れないなら機種名を教えてほしいと伝えた。また、デジカムや動画の編集やDVD化など、うちの機材で出来ることがあれば協力すると申し出た。これも、普段ならしないお節介である。
しかし、長々書いたお節介への返答は数行。クイックタイムを入れたのかどうなのかも答えず、携帯の機種名を告げてきただけ。その機種ならばクイックタイムで見れるはずだからと告げ、またデジカムを買いたいけどいくらくらいなのかというので、方式の違いと価格を細かく教えた。
でも、わかりましたーだけの返答。結局クイックタイムは入れたのかどうなのか。機材の提供等は必要なのか、いらないのか。動画は見れたのかどうなのか。さっぱり返答してこないので、さすがの私の譲歩も限界になり、マイミクを削除させてもらった。
私が怒ってることを聞かされた彼は、後にすみませんでしたと謝ってきた。アドバイスを試す状況になかったとか、今は結局クイックタイムを入れたら見れたとか、たった数行で謝罪してきた。その謝罪を見ても、私はけっこう腹が立った。
謝罪自体は受け入れるけど、私が怒ってるのはそれだけじゃないと、ここに書いたようなことを簡単に返答しておいた。でも、それに対する反応はなし。なんだ、きちんと相互のわだかまりを取り払って和解するつもりはないのか。うまく行かなかった相手は切るだけか。なんじゃそりゃ。私が一番嫌いなタイプの人間だ。前に勝手な言い分でこのブログを荒らし、警察にまで嘘をついたあのバカと同じタイプだ。全くむかつく。
彼はフリーのお笑い芸人であり、私らが見に行くライブにもたまに出演するのだけど、出待ちするとき彼を見たら即座に切り上げて帰ることにした。
最近、マセキ芸能社の若手のライブによく行くようになり、出待ち等で接することがよくある。マセキの彼らはとても礼儀正しく、こちらが話しかけたことはきちんと答えてくれるし、こちらに質問することもあるし、それに返答すればそれ相応の対応をしてくれる。こちらが客の立場だということもあるからゆえの対応だし、こちらが彼らのファンであることもあるけど、彼らと接することはとても清々しい。それはネット内外に限らない。掲示板などでもきちんとした対応をしてくれるのだ。
しかし、この人はそうではない。普段はいい人なのかもしれないけど、初対面の人に対する態度がおかしすぎるのと、人にものを尋ねる態度ではないこと。そりゃ、私も礼儀正しいほうだとは言わないけどさ、それにしたって形式的な、最低限の礼儀ってものがあるでしょう。それすら守れない人というのは、いくら芸がおもしろくたって応援したいという気持ちになれない。しかも、こっちから頼んでお話させてもらってるわけじゃないんだよね。こっちは質問されて、答えてあげてる立場。なのにあの態度ってなんなのよなんなのよ。あの態度なんなのよ。
マセキに限らず、別の事務所の芸人さんとも出待ち等で接したことがあるけど、その誰もがみんないい人だった。というか、常識があった。でも、フリーとはいえ芸人さんと接することで、こんな嫌な思いをしたのは初めてである。まあ、いつかは来ることだったとは思ってたけどね。芸人だれもが常識ある人ではないのもわかってたけど、残念かつむかついた出来事である。
その3
これも芸人関係といえば関係。でも、相手は素人さん。
とあるサイトに、芸人の写真が大量にアップされている。普通、芸能人の写真というのは肖像権の問題等あるので、勝手に公表していいものじゃない。まあ、いちいち訴えたりはしないだろうけど、許可を得る必要がある。
掲示板にも、その画像は許可を得たのか?という質問が書き込まれていたが、その管理人は、許可は得たという。まあ、得たのならいいんだけど、芸人と自分が写っているところを見せたいのならまだしも、芸人だけが写っている写真を羅列して何が面白いのだろう。彼らの写真はHPにいけば見れるし、撮った写真なんか自分らだけで楽しめばいいのにと思う。まあ、こんだけたくさんの芸人と話したというような、自慢なのだろう。その時点で、この人なんか変だなとは思っていた。
それはいいんだけど、なんとそのうちの一枚に、我々が写っていたのだ。芸人さんの後ろに見切れる私と連れ。解像度も高く、顔もちゃんと判別できる程度だ。芸人さんの許可は得たのだろうけど、もちろん後ろに写る人間の許可など受けるはずもない。ならば、そこはカットするなりモザイクかけるなり処理をして載せればいい。なのに、そのまま載せている。これは明らかに普通の感覚ではない。もし自分だったらどういう気がするだろうか?どこの誰ともわからない人間に顔写真を撮られ、勝手に公開されていたら。
その管理人は、自分の写真は首から下だけ載せている。自分も顔を載せてるのならまだしもである。自分はいやだけど、相手にはするという、典型的な自己中ちゃんである。
当然、連れが苦情を出した。画像はすぐに削除されたが、謝罪などはなかった。そして、解像度を落として我々の顔の部分に妙なスタンプを押した画像が代わりに載っていた。最初からその状態なら気づかないだろうけど、そこに我々の顔があるというのが分かっている状態で、またそのスタンプ自体があまりに不自然で不快なものだった。
そこで、数日後に連れはさらにメールを出した。そうしたら、結局芸人以外の部分をカットした画像に差し替えられた。なぜ最初からそうしないのか。あと、謝罪をしようとしたけどアドレスが分からなかったという言い訳をしていた。
投稿フォームで送ったからアドレスが消えたのかもしれない。でも、当該画像が載っていたアドレスに「無断で後ろに写っていた人の顔を修正せずに載せてしまいました。アドレスが分からなくなったので謝罪したいのでご連絡ください」とでも書いておけばいいことだ。そこまで気が回らないというのも、そもそも他人の顔を勝手に載せてるというのも、そういった配慮がない、相手のことを考える能力のない、子供じみた人間だということだ。その人は子供じゃないよ、20代後半だって。その年でその程度の常識がない、気が回らないというのは迷惑なものだ。というか、関わりたくない。
こう配慮がないと、全ての写真に許可を取ったかどうか怪しいものだ。明らかに開演中の舞台を写してるものもあるし、その場合は後ろに写り混んでる芸人さんもいる。主催者や演者全員の許可を得たとはとうてい思えないし、芸人が許しても事務所が許さない場合もある。そう考えると、中には無許可なものもあると思って間違いないだろう。
まあ、徹底的に潰すとすれば、HPスペースを提供している会社にちくるとか、事務所にちくるとかいう方法もあるんだけど、面倒なのでやらない。ただ、そいつが同じライブに出没する可能性があるというのが、一番の気がかりなのだ。もしまた同じようなことをしでかしたら、その時は徹底的に潰そうと思うけど、さすがに同じ事を二度やるほどのバカじゃあない・・・と願いたい。
というわけで、事実ではないという苦情や、私に対して腹が立った人がいたら、私に直接言ってくださいね。お願いします。