goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

『ミルクカステ-ラ&きびだんご』北海道の隠れた銘菓

2006-01-31 | 旅 北海道グルメ
北海道には隠れた銘菓がたくさんあります。 駄菓子の類になるのでしょうが・・・先日もきびだんごをアップしてますが、私が子供の頃食べていたきびだんごを見つけました! これです!これ! もちろん製造元も故郷、函館! 先日のはキャンディのような個別になったものでしたが、私が子供時代に食べていたのはこっちです。  そしてこちらはミルクカステ-ラ。 「きびだんご」も「ミル . . . 本文を読む
コメント (4)

コダワリの女と男心

2006-01-31 | コダワリの女のひとりごと
ここをご覧いただいている皆様お気づきのように、コダワリの女はかなり男性的な性格でございます。 仕事が出来るコダワリの女でございますが、男性的な性格がプラスに働いているからのことだと思っております。 コダワリの女はファッションだけでいうと、夢見る乙女フリフリ系の男性受け抜群のものを好むのではございます。 ところが、内面はモロ男性的。。。 女にしておくのはもったいない!そんな賛辞??を何度受け . . . 本文を読む
コメント (2)

ボディステップ#62

2006-01-31 | 美容(エステ・美髪)
今日、今年初めてのボディステップを受けました。 #62は初めて。 仕事や骨折の関係でボディステップは2ヶ月ぶりくらい。 ボディステップ45分なのにかなり疲れました。 ボディステップはボディメイクに有効である!と再認識。 エアロビクスはいい汗をかけますけれど、ボディステップのように引き締まる感覚はないです。 . . . 本文を読む
コメント

『城の石』石川県金沢 森八

2006-01-31 | 食 お取り寄・お酒・その他
先日の加賀展で買った「森八」の最中です。 最中は日持ちするので、買い置きしてあるとおやつがないときに便利です。 加賀の美味しい和菓子屋さんということで、私のお菓子とお茶のお師匠さんに教えていただいたお店。 お土産によくいただくレベルの全国銘菓はほぼ制覇しているつもりですが、本当に美味しい地元のものとなると知らないものがまだまだたくさんあります。 金沢は興味のある街で、国内で行ってみたい . . . 本文を読む
コメント

『上生菓子』札幌 菓匠 甘仙堂

2006-01-30 | 食 スイーツ・お菓子・パン
最近の私のお気に入りの和菓子屋さん、札幌・甘仙堂の上生です。 美味しいものにハマると、毎日でも通い詰めるストーカー的?なA型です。 かつて、私が通い詰めたお店は様々で、梅屋のカフェシュー、フルーツケーキファクトリーのタルトやケーキ、六花亭の生チョコプリン、などなど・・・毎日のように通い詰め食べ続けたものは数知れず。。。 イタリアンレストラン・吉野の「ウニのバター醤油スパゲッティ」を一ヶ月半ほ . . . 本文を読む
コメント

札幌散策 薄野から狸小路

2006-01-30 | 旅 北海道
札幌駅前通りのイルミネーションはなかなか綺麗。 ドンキの看板はイマイチかと思うけれど、こうして撮影すると綺麗に見えるので不思議です。 パルコ前です。なかなか幻想的に撮影できたかも 写真に写るマック、昔は朝マックをよくしてました。 以前はマルサ2だった場所?パルス21になるのかな?パルコ別館になっています。 数年前はこの辺りはお昼休みに、会社の制服のまま闊歩する場所でした。 雪は . . . 本文を読む
コメント (4)

1月30日のお弁当

2006-01-30 | 手作りお弁当&レシピ
1月30日、1月ももう終わりです。 札幌もだんだん日が長くなってきて、少しずつ春に近づいていることが感じられるようになりました。 今日はかなり遅くまで起きていたので、朝起きられるかなと心配でしたが、習性というのは恐ろしいもので、きちんと時間になる目が覚めます。 私にしては珍しい揚げ物です。 夕食の残りですけど 薄切り豚肉のチーズカツ。 トンカツは重たいので薄切り肉くらいでちょうどよいで . . . 本文を読む
コメント (4)

1月29日のお弁当

2006-01-29 | 手作りお弁当&レシピ
日曜出勤です。 今日は加工品が多いお弁当です。 最近、気に入っているふりかけ「しその香 カリカリ梅入り」。 ふりかけのしそはあんまり好きじゃないけれど、カリカリ梅とのハーモニーが絶妙なのでお気に入り。 . . . 本文を読む
コメント

札幌散策 雪まつり準備中の大通公園

2006-01-28 | 旅 北海道
雪まつりの雪像もだいぶ出来上がっていました。 作成中の画像をアップすると綺麗な雪まつりのイメージが崩れては困るので、アップはもう少々お待ちくださいませ。 今年も素敵な雪像が出来上がる予定です。 氷の像の広場です。 まだまだ作成中、昨年はここは冬のソナタのヨンサマとジウ姫の寄り添ったロマンチックな像がありました。 今年はどうなるのでしょう??楽しみです。 今日の札幌は気温が高かっ . . . 本文を読む
コメント

1月28日のお弁当

2006-01-28 | 手作りお弁当&レシピ
私は曜日が関係ない勤務なので出勤です。 土日は勤務時間は短いけれど、忙しいです。 お客様相手の仕事は、相手のペースにあわせなくてはいけない。 仕事で学ぶことも多いので大変ではあるけれど、業種としては好きですが、進化と変化が激しすぎて大変。。。 働いてお給料をもらうってことは大変。 . . . 本文を読む
コメント (7)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛