
京王王フローラルガーデン Angeに行ってみました。
神代植物公園のバラフェスタの帰りAngeへ。
期間限定(6月30日まで)ですが、京王パスポートカード会員は入園料500円→100円とのこと。
イングリッシュガーデンという雰囲気でこんなお庭にしたいな~とガーデニングに参考になる植え方や魅せ方満載。
お花の寄せ植えまだ進行中でしたが、いろんなお花がありました。
小川のそばにカラーが咲いていて、なんだか嬉しい。
北海道では庭の手入れも日課だったので、ガーデニングのお店やお花屋さんでも切花より苗を買っていました。
たまにお花の苗を見るとガーデニングが恋しくなったりしますが・・・。
小公園といった風情のフローラルガーデン、100円で入園できる今はとってもおトクと思います。
京王フローラルガーデンと一体化し、違和感なく存在する馬車道。
馬車道の利用で駐車料金が2時間無料とのことで、馬車道でお茶してみました。
デザート+ドリンクバーセット 680円を二人でお願いしてみました。
プチデザートは3個好きなものを選択できます。
多摩川駅と直結した京王フローラルガーデン。
お近くの方は、パスポートカードでおトクな期間に是非一度訪問してみてください。
京王多摩川駅界隈には角川大映の撮影所がありました。
調布っていろんな映画会社の撮影所があるんですよね~。
ケンちゃんシリーズは多摩川がよく登場してましたよね~。年齢がバレバレ(笑)
まずは,京王フローラルガーデン.え,こんなのあったっけ?と思ったら京王百花苑のリニューアルだったんだ!子どもの頃,菖蒲を見に行ったような…ずいぶん印象が違います
馬車道って関内の馬車道十番館のことですか?
元・地元民としては,故郷は遠くなりにけりの心境です(といってもすぐ行ける距離なのですが…
神代植物園はバラが満開なのですね~.
混雑さえ除けば,ここのバラ園はほんとに素敵です
割引されているんですね。
近くに住んでいるんですが、1回しか入った記憶がないので楽しみです。
そう、ファミレスの馬車道です。
ほかにお茶できるとろこもなかったし、駐車料金だけ払うのもな~と思い、入ってみました。
神代植物公園はもう今週はもう終わりって感じかもです。
500円はちょっと高いですが100円はいい感じと思います。
京王多摩川駅には、ちょっと足を伸ばせば、角川大映撮影所もありましたが、見学ってできるのでしょうか??