
和食でもっとも予約困難な店といえば、やはり、湯島 くろぎ。
名前が湯島121の頃にお邪魔しただけで、くろぎに変わってからの訪問は初めて。
なかなか予約が取れない人気店でグルメ友さんの間でも大人気のため、予約を欠かさず定期的に訪問している人気のお店ですが、なかなか空きがでず、会食に参入するタイミングがなかったのです。
お料理のひとつひとつも丁寧で接客も丁寧。
大将も超イケメンというパーフェクトなお店。
カウンターではなく2階席でしたが、サービスの心地よさは変わりません。
★先付 焼き胡麻豆腐 山葵
とにかく、お料理ひとつひとつが丁寧。
2階席でも温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、絶妙なタイミングで登場。それくらいいいわよーと思うほど細やかなサービスと気遣い。
★ウーロン茶
★日本酒
お品書きになかったのですが、季節というこで鰻も登場しました。
こういうサプライズもうれしい
★うざく
★和鯉の叩き 梅肉 胡瓜
★夏野菜の冷し鉢
★煮物 揚げ鱧のお椀 鱧骨出汁 ズッキーニ じゅんさい
いち早く、松茸も
★八寸 鱧棒寿し ばち子 無花果胡麻だれ掛け
★焼物
天然鮎塩焼き
旬のものをこれでもか!とメニューに取り込んでいただけてうれしい。
まだ、お料理の途中ですが、続きは別記事で!
やっぱり美味しい~~~。和食がやっぱりうれしいです。
通えば通うほど魅力に取りつかれるそうですが、毎週でも通いたい素晴らしいお料理。
グルメ友さんたちの間は毎月食事会を開催されているのだけど、人気過ぎてなかなか会食に参加できず、やっと再訪できてうれしいです。s
大将の黒木さんも2階まで挨拶に来てくださいました。
コース1万3千円。
めちゃコスパもよいのです。
ボリュームがあるので青文字部部までご紹介で、続きは別記事でご紹介します。
★先付
焼き胡麻豆腐 山葵
和鰹の叩き 梅肉 胡瓜
夏野菜の冷やし鉢 鯛煮こごり
★煮物
揚げ鱧のお椀 鱧骨出汁
ズッキーニ じゅんさい
★八寸
鱧棒寿し ばち子
無花果胡麻だれ掛け
★焼物
天然鮎塩焼き
★お造り
豊後水道盛り合わせ 妻もの色々
★焚き合わせ
赤ずいき吉野煮、天、生姜
★漬物
丹後京漬物盛り合わせ
★食事
玉蜀黍と貝柱の御飯
★味噌汁
九条葱 揚げ 豆腐
★甘味
葛きり 黒蜜 又は水羊羹
くろぎ (【旧店名】湯島 一二一)
TEL 03-5846-3510
住所 東京都文京区湯島3-35