goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

コメダ珈琲 鳥羽店 で シロノワール / 2012年夏・お伊勢詣りと英虞湾周遊三重の旅15

2012-10-28 | 旅 三重県

知らな町ではお店選びもなかなか大変。

情報もあまり出てこないこともあり、ついつい、知っているチェーン店を選らんでしまいます。

コメダ珈琲なら安心。というわけでお茶をしたくて入りました。

出来てからまだ数年しか経ってないようで店内もキレイです。

やっぱりコーヒー。かなり暑い、しかも真夏ですがコーヒー好きはやっぱりホットなのです。

コメダのモーニングはおすすめだけど、ここの珈琲の味は好き。

一緒にお願いしたのはシロノワール。

お昼ごはんを食べた後、コーヒーが飲みたくて入ったのですが、入るとやっぱりシロノワールもお願いしてしまう。

チェーン店なのでどこで食べてもほぼ同じ味ですので安心。

ミニシロノワールもよくお願いするけれど、ミニより通常サイズのシロノワールの方が美味しい気がするのは私だけ?

 

見知らぬ土地でよく知っているチェーン店を見つけたときの安心感は、旅が好きな人なら味わっている感動ではないかな。

地方のお店はまだまだ情報が不十分で、よくある検索サイトでもあまり情報がなかったりするので、私は出来るだけ東京よりも旅先のお店の情報を積極的にアップしているのもそういう理由。

自分が旅が好きだから、些細な情報でも嬉しいと思うことが多いので、旅好きな人に役立てばという思いから東京を基準にした採点や評価をしているのです。

ふと気づくとメニューの値段が関東よりも安い。東京では400円のブレンドコーヒーが380円。

ほかのメニューも少し安いです。

私、コメダのお豆が好きで帰り際いつも小袋が10個入ってるタイプを買って帰ります。

この小袋サイズが便利。

いつも行きなれているコメダコーヒーですが、場所が違うと新鮮です。

そして、ここで二見浦でおじさんが教えてくれた菊池パールのチラシを発見。

こちらの店舗のオーナーさんは鳥羽にある菊池パールのお嬢さんなのだそうで、店内においてある菊池パールのチラシを持参すると割引特典があるそうです。

二見浦で駐車場で出会ったおじさんにすすめられ、またコメダ珈琲でもチラシに遭遇、これは菊池パールに行けということか。。。

というわけで、真珠を買うどころか見る気さえなかった私ですが、運命に手繰り寄せられて菊池パールさんに伺うことになりました。

  

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカの老舗時計ブローバ ... | トップ | 東北新幹線開業30周年記念 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 三重県」カテゴリの最新記事