goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

熊本県人吉温泉☆清流山水花「あゆの里」で球磨焼酎とSLポッポ鍋のあるディナー

2016-12-02 | 旅 熊本県

熊本県は2年ぶり、4度目の訪問となります。
人吉も2年ぶり。とはいえ、2年前はSL人吉に乗るための2時間ほどの滞在。
九州いさぶろう・しんぺいで人吉へ!/JR九州「D&S」列車に乗る旅1
前回の人吉訪問記事

初めて訪れた人吉の街並みが小京都的で美しく、温泉もあると知り足湯しか入れず残念と思っていました。
今回は人吉温泉へ泊まれる!!
熊本城見学の後、人吉までバス移動。
難攻不落の熊本城の今を見る!今こそ熊本城を見るベし!歴史を垣間見れます。
熊本城の記事はこちら

宿泊はサンホテル人吉、夕食は「清流山水花「あゆの里」でいただきました。
2年前は青井阿蘇神社のそばの足湯に浸かっただけでしたが、今回は人吉温泉でサッパリできました。


人吉温泉の前に夕食を兼ねた意見交換会がありました。

人吉市長さんや、宿泊したホテル人吉の女将さんもご一緒にお食事しました。


夕食のボリュームもすごくて、美味しくて、飲みすぎ、食べ過ぎました。 

献立

・食前酒 ひとよし梅酒
・先付 パテドカンパーニュー大豆シート、豆乳よせ 菊花あん 柿と海老の白和え
栗豆腐栗クリーム小豆セルフィーユ うるか
・スープ かぼちゃ冷製スープ
・おしのぎ 松茸の寿司 
・お造り 車海老 勘八 鮪トロ いくら
・焼物 鮎の塩焼 たで酢 たで味噌
・女将の一品 シルクスイート芋グラタン
・蒸物 SLポッポ鍋 オリジナルたれ
黒毛和牛 たもぎ茸 きくらげ
・御飯 あゆの里 オリジナル鮎茶漬け
(焼き鮎、山うに豆腐、しそ、ごま)
・香物 球磨焼酎わり千枚漬け
・デザート 本日のデザート
人吉球磨地方の山江村。村域の約9割を山林が占める山間の村で知る人ぞ知る「和栗」の産地で、やまえ栗というそうですがその「やまえ栗」??パウンドケーキが絶品でした。


先付 パテドカンパーニュー大豆シート、豆乳よせ 菊花あん 柿と海老の白和え
栗豆腐栗クリーム小豆セルフィーユ うるか

お皿のスティック野菜の手前にまるで紙ナプキンみたいなシートがあり、なんだろう?と思ったのが
「栗豆腐栗クリーム小豆セルフィーユ うるか」。
生春巻きの皮を甘く美味しくしたような大豆シートが美味しかった💛


ポッポ鍋
そして、鉄道女子としては鍋に注目!というより着目。
SL人吉ですね!大好きなSL人吉がデザインされた鍋は人吉温泉の女将会のホテルではみんな同じものらしいです。
お鍋の中身はお宿で特長がそれぞれあるようです。




同じテーブルにサンホテル人吉の女将もいらしたので人吉温泉の女将の会「さくら会」についてや人吉のことについてお話をお聞きできました。

 
先付 パテドカンパーニュー大豆シート、豆乳よせ 菊花あん 柿と海老の白和え
紅葉がのった箱を開けると登場。


球磨焼酎の産地ですからもちろん、球磨焼酎。
ただ、残念なことに私は焼酎だけはだめなんですよ。。。
家族が焼酎好きなのでお土産に買うんですが自分は飲めなくて残念。

 


かぼちゃの冷製スープ
フレンチ的な一品は登場の仕方も洋風な感じ。

 


おしのぎ 松茸の寿司 ?魚の寿司
お造り 車海老 勘八 鮪トロ いくら 

 磨焼酎は、人吉球磨産の米のみを原料として、人吉球磨の水で仕込んだもろみを単式蒸留したもので、“本格焼酎〝は」日本三大急流「球磨川」のきれいな水と人吉盆地で育つ美味しいお米で作られます。
温泉と焼酎のいやしの里、人吉の温泉旅館の女将たちがプロデュースした焼酎が「女将桜」。


宿泊したサンホテル人吉の女将と「女将桜」です。
こちらはロックで少し味見させていただきました。球磨焼酎は米だから日本酒好きには意外といける!
美味しかったです。米焼酎の球磨焼酎なら私も大丈夫かも💛


焼物 鮎の塩焼 たで酢 たで味噌
鮎が大きい!本州で食べる鮎はこんなに大きなはめったにないのでびっくり!
東京だと頭からカブリと食べてくださいと言われることが多い鮎ですが、人吉の鮎は無理~。
東京でよく食べるの鮎の倍の大きさ!


女将の一品 シルクスイート芋グラタン
清流山水花 あゆの里の女将の考案メニューだそうです。
これはお食事というよりデザートで食べたいかも💛
甘いお芋をグラタン風に中に海老も入っていました。
丸ごと1本なのでなかなかのボリュームでしたが美味しいので全部食べちゃった💦


御飯 あゆの里 オリジナル鮎茶漬け
(焼き鮎、山うに豆腐、しそ、ごま)
鮎茶漬けは珍しいですよね?私は初めて食べました。


☆デザート 多分、やまえ栗のパウンドケーキ 柿、プリン

ボリュームたっぷりでしたが、ほぼ完食!とても美味しいお料理でした💛 

清流山水花 あゆの里旅館 / 人吉温泉駅人吉駅相良藩願成寺駅


熊本県人吉市九日町30
TEL 0966-22-2171 FAX 0966-22-4015

人吉温泉 泉質
美肌効果の期待出来る塩化物・炭酸水素塩泉。
一塩化物炭酸水素塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)

食事の後は、温泉に入って人吉温泉の夜へ繰り出すのでした。

 

【2016熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉と西郷隆盛をたどる+甑島の旅☆目次&ダイジェスト
まとめの目次 

JR九州東京支社
D&S列車

http://www.jrkyushu.co.jp/trains/


九州縦断&九州横断、B787と九州新幹線と特急の旅 目次(大分県、熊本県、鹿児島県) 
2012年の熊本の旅はこちら
震災前の熊本の旅の記録。
JR九州長崎県+福岡の旅☆ダイジェスト&目次
JR九州×鹿児島県&『D&S列車』SL人吉の熊本&海幸山幸の宮崎
九州特急とななつ星in九州に会う!大人の女子旅☆阿蘇黒川温泉と天草諸島&軍艦島の旅
 

 

食べログ グルメブログランキング 

#旅して応援 #九州 #熊本 #大震災  #JR九州 #阿蘇 #人吉温泉 #甑島 #鹿児島県 #西郷隆盛 #MOZOCA #はやとの風 #しんぺい

 

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日スタートのスタバのホリ... | トップ | ネスプレッソコーヒーティス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 熊本県」カテゴリの最新記事