
オランダでの滞在はアムステルダムへ。
なんと、あのファッション雑誌、VOUGEおすすホテルとして紹介された人気デザイナーズホテル、ロイドホテルを宿泊先としてご用意いただきました💛
アムステルダムセントラル駅からは26番トラムで3駅、10分ほど。
アムステルダムセントラル駅から徒歩30分。
実際にホテルからアムステルダムセントラル駅まで歩いたので実証ずみです。(笑)
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダの旅3☆日本ガラスびん協会の皆様とデイナー@Grand Café 1884
前の記事はこちら
ロイドホテルからアムステルダムセントラル駅までは一本道で、運河沿いに美しい建築物が並ぶので建築好きさんなら歩いてアムステルダムセントラル駅へ行ってみるのもおすすめ。
オランダの建築は町全体が美術館か?と思うほどモダンで斬新なデザインの建物が多いです。
もちろん、古い100年を超えた伝統的な建物も残っているのですが郊外や新しいスポットは斬新な建物が多くデザイン性に優れています。
私が3泊したロイドホテルは1世紀前の旧刑務所 。
日本では奈良少年刑務所をホテルに転用しようとしていますが、世界では刑務所の方がホテル転用は既にいくつか例があるそうです。
建物は歴史的構造物で外観からは旧刑務所とは思えない美しい造り。
建物好きな私は滞在中何度も外観写真を何枚も撮影してしまいました
エントランスからレセプションへ行くときに出る廊下。
なんとなく刑務所と言われると納得な細長い廊下。
周辺はおしゃれな建築物やショッピングモールがあり、JUMBOというスーパーも入っていて、カラフルなおしゃれな建物に囲まれたロイドホテルは周囲の空気を引き締める歴史的建造物で趣のある建物。
ロイドホテルのインテリアはモダンオランダデザインの大傑作で、ゲストルームはデザイナーや部屋のタイプにより、様々な種類に幅広くデザインされたので、117室ある部屋は部屋ごとでかなり個性が異なるようです。
一つ星から五つ星までお部屋があるそうで、私はミドルクラスの三ツ星のお部屋だったようです。

私のお部屋は5階でしたが、エレベーターを降りて部屋へ行くまでにいかにも刑務所!な感じの人1人通るのがやっとな細長い廊下を通ります。ヒンヤリしたタイルの廊下がちょっとだけ不気味。


階段の踊り場に刑務所で実際に使った洗面台なをオブジェとして置いているのかな?

夜は赤いライトで、昼間は青系なライトでした。
TOILETとDOUCHE(シャワー)があるので一つ星クラスのバス・トイレなしのお部屋で共用で使うのかもしれません。


もともとあった階段なのか?時代をみるとロイドホテル時代のものなのか?

私は時によって霊感が強くなるので古い建物はちょっと怖くて階段を降りてみる冒険ができませんでした。
お部屋では特に何も感じずぐっすり過ごせましたが、病院のように真っ白でシンプルな造り。ブルーの素敵なデザインの1人用椅子が置かれデザイナーズホテルなインテリア感を出してましち。
電球を逆さにしたようなスタンドもおしゃれだし、レトロ感のある扇風機がおしゃれでした。


景色は見えるので独房ではなかったのでしょう。

アムステルダムセントラル駅の向かいにある観光案内所で2.5€でした。
市内の地図も無料ではなく300円以上するとは!
人気観光地ですから無料配布していたら大変なのかもしれないし、エコになりますね。
東京も東京メトロや都営線のマップなど立派なものを出しているので有料にしてもいい気がします。

シャワーとトイレはベットのある場所と曇りガラスで仕切られ、右手の壁はクローゼットの裏側になっています。
洗面台の上に鏡があるのですが、163cmの私でさえ顔だけがやっと写る高い場所に設置されていて、しかもお部屋の中にはそこにしか鏡がないのは女子目線ではちょっと不便でした。
そして、シャワーを使ったあとは自分で掃除しないとトイレが使えないようになります。
このシャワーの後のお掃除必須を口コミを見て面白いと思ったのです。
掃除といっても便器の横はねた水をモップで流すだけなのでたいした掃除ではありません。
デザイナーズホテルによくあるシンプルではありますが機能を兼ね備え、おしゃれなにデザイン性を主張した部屋。
自分の家もこんなシンプルにモノをなくせればいいな。

日本はマグカップというと持ち手がついてますが、ヨーロッパは持ち手がないマグが多いです。
オランダはフインランドなど北欧なインテリアを感じます。

コーヒーマシンのカプセルとアールグレイ、ローズヒップ、カモミール、グリーンティーとティーの種類も豊富。
湯沸かしポット、コーヒーメーカー、ドライヤーはありましたが冷蔵庫はありませんでした。

オレンジのチョコがウェルカムで置いてありましたがそれ以外は自分のおやつです。

テレビのリモコンとホテルの案内、そして、耳栓。

前回、オランダへ来たのは3月でそのときは今回の訪問より寒く感じました。
訪問した10月は気温は最高14度、最低10度くらいと気温差が少ないせいか、そんなに寒い感じはありませんでした。
昼間は窓を開けると空気が気持よかったです。

浴室のない1つ星の客室から、8人まで宿泊できる5つ星の客室があります。


Oostelijke Handelskade 34, 1019 BN Amsterdam, Netherlands
電話番号
+31 (0)20 561 3636
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
アクセス
★アムステルダム・スキポール空港(Amsterdam Schiphol Airport)から車で約22分(25km)
★アムステルダム中央駅(Station Amsterdam Centraal)から車で約5分(3km)
★トラムB乗り場 26番線でアムステルダムセントラル駅から3駅 リートランドパーク駅降車400M
★アムステルダムセントラル駅 タクシー乗り場から タクシー13€でした。(2018年10月現在)

★トラム26番線乗り場
トラム7番線もあるのでゴッホ美術館も一本で行けます。

閑静な住宅街とショッピングモールもある便利な立地。
