
2015年は30年ぶりに沖縄へ行きました。
30年前に万座ビーチホテルと、宮古島に宿泊したのです。
長年、北海道に暮らしていたので、沖縄より感覚的にはハワイの方が近く、南国はハワイを選択していました。札幌ー沖縄は直行便があることはあるのですが4時間とかかかるので、海外に行くような感覚。
東京からでも3時間近いですものね。
なので行く機会を逸していましたが、昨年2泊3日で沖縄一人旅をしました。
現地で夕食はお友達と一緒にごはんを食べましたがまったく別行動。
1日目
10月23日(金)
JAL利用で、かりゆしビーチホテルにステイ
JAL0917 便
羽田 空港 13:15発 > 那覇 空港 15:50着
16:50 リムジンバスでかりゆしビーチリゾートへ
19:00 かりゆしビーチリゾート到着、チェックイン
19:30 DINNER@琉球焼肉なかま
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ (泊)
私は1日目の便が夕方で、かりゆしビーチに到着したのは夜19時。
なので、観光等は一切できず、ホテル近くの古民家レストランで、もとぶ牛の夕食。
@琉球焼肉なかま 古民家レストラン『琉球焼肉 なかま 』でもとぶ牛/かりゆしビーチリゾートに泊まる沖縄の旅1日目ディナー
ブログ記事はこちら
夕食御は、ホテルでまったりと2つのスパを楽しみました。
宿泊:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
オーシャンビューでした。
2日目
10月24日(土)
9:55 万座毛
10:30 残波岬
11:00 お菓子御殿
13:00 かりゆしビーチリゾート
15:00 美ら海水族館
17:00 夕食:ステーキ@STEAK NAKAMA沖縄滞在2日めは万座毛から残波岬、美ら海をドライブ!
ブログ記事はこちら
2日目は万座毛の後、万座ビーチホテルに立ち寄り、その後、残波岬へ走りました。
レンタカーで万座毛⇒残波岬⇒お菓子御殿でティータイム⇒美ら海水族館とドライブしました。2015年 沖縄・もとぶ牛を食す旅 思い出の万座毛へ行く
ブログ記事はこちら
思い出の万座ビーチホテル。今は名前も変わってるのかな?
ホテルにも立ち寄ってみましたが、昔は大きなリゾートホテルと思ったけれど、この後にガンガン大型リゾートホテルができてるのでこじんまりしたなという印象。
ロビーでお茶したかったのですが、結婚式があったようでお茶は断念。
2015年 沖縄・もとぶ牛を食す旅☆2日目は残波岬も行ってみる。
紅いもタルトの「御菓子御殿 読谷本店」でティータイム
残波岬の後こちらでティータイム
沖縄の海風を感じて『美ら海水族館』へドライブ♪
ブログ記事はこちら
沖縄の夜は1ポンドステーキでお祭り気分!『STEAK NAKAMA』でハロウィン先取り♪
ブログ記事はこちら
宿泊:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
3日目
10月25日(日)
8:00 かりゆしビーチ
8:50 リムジンバスで那覇空港へ
10:30 那覇空港
11:00 守礼の門
11:30 首里城
12:00 書院・鎖之間でティータイム
12:30 DFS
13:00 国際通りのカフェでランチ
JAL0910 便
那覇 空港 14:40発 > 羽田 空港 16:50着早朝のかりゆしビーチへ一番乗り!
ブログ記事はこちら
朝ごはんの後、かりゆしビーチへ散策。
一番早いリムジンバスで空港まで行き荷物を預けた後行動しました。
チェックインさえしておけばギリギリに空港でも大丈夫!
那覇空港⇒ゆいレールで守礼の門⇒首里城⇒首里城でティータイム⇒DFS⇒国際通り
一度、那覇空港まで行き、飛行機のチェックインを済ませ、荷物を預け、ゆいレールの一日券を買い、イザ、お那覇市内観光へ!
世界遺産、首里城の遺構へ行ってみました。守礼門ふたたび。世界遺産、首里城の遺構へ行ってみる
ブログ記事はこちら
以前、守礼の門までは行ってますが首里城に入ってないので行ってみたかったのです。首里城・鎖之間(さすのま)で琉球菓子でティータイム
ブログ記事はこちら
DFSでお友達にお願いされたコスメを買い、またまた牧志駅までゆいレールで移動。
本場の沖縄そばとタコライスでランチ。沖縄そば&タコライスを本場で食す♪in那覇 国際通り@のはら
ブログ記事はこちら
国際通りを散策し、欲しかった沖縄限定スタバカードをGET!沖縄・国際通りのスタバで沖縄限定スタバカードを買う
ブログ記事はこちら
飛行機が14時台だったので観光の時間が足りなーい!
またリベンジで沖縄の旅に出ないと!