goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅 お土産編 1

2012-04-22 | 旅 富山県

射水市のマスコットキャラクター イミズムズムズ♪くん。

絵本とぬいぐるみと携帯ストラップの3点セットを射水市観光協会様からいただきました。

携帯ストラップは地元の有志の方々のお手製なのだそうです。

 

子供の頃、家庭常備薬といえば「富山のくすり」。

富山のくすりは1日分が300円~販売されています。

写真の風邪薬は富山の置き薬でも人気のゴオウ配合かぜ薬「ネオ眞治S」400円

 

薬を補充&清算時におまけにいただく紙風船でしたが、懐かしい紙風船と一緒に入ったのは射水市名産品を模った可愛い金太郎飴です。

白エビ、紅ズワイガニ、イミズムズムズくん♪など食べるのもったいです。

 

イミズムズムズ♪くんの絵本もあるんですよ!

そして極めつけはイミズムズムズ♪体操。

イミズムムズムズ♪ 「ムズムズくん探検記」

 

きっときと市場で購入した珍味の「焼きす」もおいしかった~。3個で300円とメッチャ安っつ!

とろと昆布も3袋で千円とかメチャ安いのです。

 加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅のお土産次につづく。

 

 加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅!金沢~富山西部周遊ツアー取材旅  旅の目次はこちらから

 金沢・富山西部広域観光推進協議会  加賀藩ゆかりの地についてはこちら


金沢・富山西部広域観光推進協議会にご招待いただきました。☆ 

 

 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング参加中!   

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松浦家八百年 平戸城 /長崎... | トップ | (o^^o)昭和記念公園はチュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 富山県」カテゴリの最新記事